重たい言葉です。
「やってきたこと、しか出せない」。
就活は、やってきたことのプレゼン大会なのです。
新卒就活・転職活動、どちらも共通して、
「エントリーシート」「面接」つまり、アウトプットが求められます。
その際、
「やってきたこと、しか出せない」
です。
大学4年間。一番自主的に動ける4年間。
トロフィーの有り無しは関係ありません。
アメフト部でキャプテンで優勝する必要もないですし、
2021.01.24(日)川崎市高津区の「まちづくりカフェたかつ」聴講レポートを・・・
前回参加分(岡本克彦さん)
まちづくりカフェたかつ vol.8-1/24(10:00-)
https://www.city.kawasaki.jp/takatsu/page/0000103154.html
本日のスピーカー:廣 優樹さん
(NPO法人二枚目の名刺代表)
※高津区HPがきれいに紹介掲載し
「2枚目の名刺」放送作家活動をするにあたりとりあえず名刺を持つべきではと考えた。(まだ一銭もお金になっていないので、正式には「副業」とは呼べないが・・・。)
本業の名刺だとどうしても業界が違いすぎて変な空気になり兼ねないので早急に作る必要があった。そこでデザイン系の本やアーティストの名刺集などを図書館で読み漁り書いたデッサンがこちら。(絵心の無さと字の汚さはもう不治の病です。)
え、何をみたの