kyon

キャリアデザイン、ひとり親、技術系、STEM、英語、MBA、ワイン、キャンプ、NLP、…

kyon

キャリアデザイン、ひとり親、技術系、STEM、英語、MBA、ワイン、キャンプ、NLP、保育士、シッター、軽井沢、探究学舎、教育心理、カウンセラー、臨床心理士、社会人大学院、2023中学受験、うつ、神楽坂、ハラスメント、キャリアコンサルタント、ハラスメント防止コンサルタント

マガジン

  • 国家資格キャリアコンサルタント受験

    第25回国家資格キャリアコンサルタントの受験記です

  • 聴くを極める

    わたしのライフテーマ『聴くを極める』に関連する記事おまとめ

  • 起業複業

    起業複業に関連する記事のまとめ

最近の記事

【起業複業】やり切った先に続く未来

TGメンターパーティでの出来事を、ふと思い出したので、再度投稿。 なんか、自分にとっては象徴的な気づき、だな、と思うし こういうことが、これからも増えていくんだろうなあ、と感じています。 01. 全力でやり切ったという気づき 📢< 今回のメンターを ”全力でやり切ったなー!” って人は? パーティ最初のほうで、メンターリーダーの方が、会場全体に問いかけた。 会場には、30-40人くらいの方がいらっしゃったなかで、 「はーい!」と勢いよく手をあげるワタクシ✋ あれ?ほ

    • 【ざつだん】いつぞやのひとり旅@箱根

      日々とってもあれこれやってるので たまにひとりでのんびり旅に出かけます 今回は箱根にふらりひとり旅 けっきょくリモートで勤務したりしちゃったけど 一泊二日で、のんびりして 3回温泉にはいったり 美味しいものをいただいたり ウェルビーイングに過ごしました☺ 余白は大事ですね いろんなアイデアが出てきました また、計画しよっと。

      • 【起業複業】TG mentor done

        2024/01〜04 プロボノでジョインしたこちら 4月のUSエントリーを終えて Semi finalの選出もおわり 今日はtech mentor, business mentor の お疲れ様パーティーでした☺ オンラインでしかあったことないメンバーとの はじめまして!や、 久々のメンバーとの再会など とってもエモエモな時間でした😍 中学生、高校生のメンターは初めての経験で 教えることも、教わることも多かった。 誘ってくれた、愉快な会社先輩に、感謝💕 一段落したら

        • 【雑談】ムスコ氏の体育祭が素晴らしかった件

          週末は、ムスコ氏の中学高校の体育祭 ムスコの学校は自立と自律を主としていて 体育祭の運営も生徒主導 昨年度初めて参加して素晴らしいと思ったが 今年度も本当に素晴らしい体育祭だった❤ 01. 運営面で素晴らしかったコト ・生徒が全て運営 ・司会も挨拶も放送も審判も、すべて生徒主導 ・競技の内容も生徒が決める ・クラス競技は参加者ぜんいんがたのしめるものを ・リレーや騎馬戦はガッツリガチ系 ・競技に参加したい人は参加する ・参加したくない人は参加しなくてよい ・応援だけで

        【起業複業】やり切った先に続く未来

        マガジン

        • 国家資格キャリアコンサルタント受験
          29本
        • 聴くを極める
          8本
        • 起業複業
          7本

        記事

          【雑談】社外の方からのコトバたち

          最近、社外の方々との接点が増えている 自分のやりたいことを、更に広げていくための アドバイスが欲しくて、お話聞きまくってる。 先日は、 わたしが今後社内でやりたい活動のヒントがほしくて 他社でその実績を積みまくってる方にお時間頂き 活動のヒントを、山ほどいただいた。 わたしの強みを、最後にフィードバックくださり 自分では中々気付けない視点を頂けたことで その強みを活かしていこう🔥と、気持ち新たにした。 また別の日には、 色々な起業をサポートしたり、 ご自身でメディアを立

          【雑談】社外の方からのコトバたち

          【起業複業】鎌倉ワーケーションWEEKでの出会いがスゴイ

          この週末は、今回も鎌倉ワーケーションWEEKに参加してきました。 前回、11月はランチ交流会・友人主催のwell-readingの1on1セッションに参加し、今の活動に繋がる素敵な出会いが沢山ありました 今回は、朝から夕方まで、色々なセッションに参加したのですが、 どれもこれも、今の自分に必要な、内容と出会いにあふれておりました。 先週はあれこれあって、キモチがちょっと落ちていましたが ステキな場所でステキな時間を過ごせたおかげで、心が満たされました♡ 今回参加したセッ

          【起業複業】鎌倉ワーケーションWEEKでの出会いがスゴイ

          【ざつだん】晴れ風で献杯

          叔父の葬儀で、日帰り長野。 まわりにいてくれる方々との関係を大切にして、 満足ー!って人生終われるようにしようと 決意新たに献杯☺ すぱっと終わることをイメージすることは多いけど 「その後」に意識が向いたのは久々だったな ご縁のある大切な方々や、 いつもあれこれがんばってる自分との時間を もっと豊かに過ごしていきましょう☺

          【ざつだん】晴れ風で献杯

          【起業複業】キャリコン合格祝

          おなじスクールで学んだメンバーの一部で ちょっとした祝勝会をば🍺 合格のまえから 色々とアクションをしてるメンバーたち 自社でキャリアセンター立ち上げたり 自社のキャリア相談室に異動になったり みんなの話を聞いていると わくわくすることばかり☺ バックグラウンドも年齢も様々ですが 同じ期間に頑張ったもの同士 これからキャリコン軸でも 何か一緒にできたらいいねー!たのしみだねー! なんて盛り上がった夜でした 国家資格や一般資格などとってきたけど キャリコンが他の資格と違

          【起業複業】キャリコン合格祝

          【雑談】中学校の授業参観

          きょうはムスコ氏の中学の授業参観でした 2つ授業を参観したんだけど どちらも素晴らしい内容で感激でした✨ (いつも見るたびに感激しちゃう) 自分が受けてきた教育との違いに いつも衝撃を受けるんだけど 今日の授業もすごかった! 1限目・社会『石器時代の生活を、知る』 ・石器時代の生活を身を以て体験 ・黒曜石をつかって ・リアルな生肉(今日は手羽先)を細かく切る ・骨も砕いて「脊髄」を探そう 先生の用意した黒曜石のほか 自分たちで見つけてきた石を尖らせて お肉🍖と格闘す

          【雑談】中学校の授業参観

          【雑談】うつと日常の境目

          5/5にNHKでやっていた、この番組をみた あの頃の自分を見てるみたいだった あちら側には、もう行きたくない…と強く思った 行ってしまったらどう対処したら良いのかを 今の私は知っているし、 行かないために何をしたら良いかも知ってる。 アノ頃とは違う。 それはわかってるんだけど 見ながら、やっぱり不安に飲み込まれてしまった。 自分ではコントロールできない環境変化、 たとえば、異動とか昇進とか そういうことがきっかけで またあちら側に飲み込まれたらどうしよう そんな

          【雑談】うつと日常の境目

          【ざつだん】ウルルン滞在記-フィジーへの親子留学-Vol.2

          フィジー滞在記第二弾 前回は主にハード面のあれこれ、費用やエージェント、学校の様子などをお届けしました 今日はソフト面。 ムスコ氏(中2/英語大嫌い)をどうやって説得したか、 滞在中のムスコ氏の変化や、 フィジーの国のウェルビーイングな特徴、 イチ企業人のわたしがどうやって10日間のお休みを取れたか、など (Vol1からの再掲) 先日、社内で「フィジー行ってきたよ報告会」をした時の メモをベースに体験記をシェアします。 メモなのでちょっと読みづらいかも。 <この記事の

          【ざつだん】ウルルン滞在記-フィジーへの親子留学-Vol.2

          【起業複業】武蔵野大学ウェルビーイング学部

          今年4月に新設された武蔵野大学ウェルビーイング学部。 ステキな友人にご紹介いただいて、 中村カズさんの授業の、「社会人メンター」として活動することになりました 今日がその授業の一回目で、午後休とって参加。 参加前は、自分に何が出来るのか… 全く不安の中にいたんだけど… 流れに身を任せたら、 ステキなことしか起きませんでした! 授業後に社会人メンターにシェアした感想を ココに書き残しておきます。 まだ、余韻に浸っていたくて… 大学近くでひとりで振り返りしています🍺

          【起業複業】武蔵野大学ウェルビーイング学部

          【ざつだん】ウルルン滞在記-フィジーへの親子留学-

          3月終わりから、4月アタマにかけて フィジーに短期の親子留学にいってきました! 行く前に残したnoteはこちら。 先日、社内で「フィジー行ってきたよ報告会」をした時の メモをベースに体験記をシェアします。 メモなのでちょっと読みづらいかも。 <この記事の目的> 親子留学に興味ある人が、気になる情報を入手できる 10日間のお休みってとれるのね!と思ってもらえる フィジーのウェルビーイングな国民性について知る ①親子留学のキッカケは? いつか行きたいなあと思ってた

          【ざつだん】ウルルン滞在記-フィジーへの親子留学-

          【ざつだん】フィジーへの親子留学

          思いつき企画。南国フィジーに2週間の親子留学に行きます。 コロナでここ数年海外から遠ざかってたのですが 英語大嫌いのムスコ氏と接しているなかで このタイミングこそ海外で楽しく英語に触れてほしい!という キモチが大きくなりました。 いつか行こう、と思っててもいつかは来ない。 来年の夏季休暇をターゲットに検討し始めたけど 夏期休暇のころに異動とかになっちゃったらお休み取れなくなる。 じゃー、やっぱり行けるタイミングで行こう!ということで この春休みに決行することにしました

          【ざつだん】フィジーへの親子留学

          【学習メモ】第25回キャリアコンサルタント(面接)

          終わりました。 ぐぬぬ… 手応えは………ぐぬぬ……です😭 ロープレ、結構練習がんばったんだけどな…… 良さを全然出せなかった😭😭😭 6月から頑張った全行程が終了デス 結果は1ヶ月後🙏🙏🙏

          【学習メモ】第25回キャリアコンサルタント(面接)

          【学習メモ】キャリコン試験対策㉙(ロープレ)

          今週は毎日ロープレ練習をして仕上げに掛かってる ロープレでインプットアウトプットを繰り返しているので noteに丁寧に残している時間が無い💦 きょうも雑メモです💦 ①3/11月 20:00-21:30 設定・60代、男性、1年前に介護職に再就職。先輩たちにもやもや。口重いタイプ ・有資格者の方々にロープレしてもらいました ・丁寧に振り返り、どういう問いかけをすることが、CLが喋りたいことを喋っていただけることにつながるのか、丁寧に振り返りました ・話の展開の全体を思い

          【学習メモ】キャリコン試験対策㉙(ロープレ)