マガジンのカバー画像

ビジネス

130
運営しているクリエイター

#会社

新しい仕事が自分の学びを加速する No.1267

新しい仕事が自分の学びを加速する No.1267

===========
2024年6月22日 「DayOne日記」No.1267
本ブログは、成果を出すためのヒントを365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

新しい仕事って勉強になりますね。

自分がいかに無知であるかを
再認識させられます。

でも、
自分が無知であるが故に学ぼうという意欲も
湧いてくるのです。

むしろ、その仕事がなかったら
知る

もっとみる
バズワードで思考停止せずまずは確認する No.1206

バズワードで思考停止せずまずは確認する No.1206

===========
2024年4月22日 「DayOne日記」No.1206
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

先日、
新規事業に関するセミナーに
参加しました。

現在は、VUCA時代。
そんな時代でも大ヒット商品やサービスを
飛ばすことも大事ですが、
そのライフサイク

もっとみる
基準や考え方も環境が影響する No.1201

基準や考え方も環境が影響する No.1201

===========
2024年4月17日 「DayOne日記」No.1201
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

先日、キャリアコンサルの
リベンジ学科試験の結果発表がありました。

今回…

何とか無事に
合格することができました!!

これでようやく晴れて
資格申請する

もっとみる
組織と個人 No.1179

組織と個人 No.1179

===========
2024年3月26日 「DayOne日記」No.1179
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

最近、ドラッガーを読んでいるせいか
組織と個人の関係性について考える機会が
多くあります。

我々は、
経済的な側面や「誰かのために」という
社会貢献も含めて働

もっとみる
仕事を通して何をしたいかを考えてみる No.1176

仕事を通して何をしたいかを考えてみる No.1176

===========
2024年3月23日 「DayOne日記」No.1176
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========
おはようございます。

先日、会社の同期が退職しました。

退職した彼は、
本部の中枢的な部署で
10年以上も在籍していた人物。

ある意味、同期の中でも
いや、社内の中でもエリートコー

もっとみる
「信頼」って大事ですね!? No.1128

「信頼」って大事ですね!? No.1128

===========
2024年2月4日 「DayOne日記」No.1128
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

昨年から様々な問題があって
取り上げられているビックモーターですが、
私もそこの1ユーザーです。

問題があって以降、
直接店頭に足を運ぶ機会がなかったのですが

もっとみる
まずは「きちんとする」人になる No.1118

まずは「きちんとする」人になる No.1118

===========
2024年1月25日 「DayOne日記」No.1118
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

人というのは、
他人を印象で判断してしまうことが
多くないでしょうか?

例えば、
「遅刻が多い人」は、仕事が良くできても
印象として、「時間を守らない人」とい

もっとみる
自分の物事を捉える感度を下げないためには? No.1111

自分の物事を捉える感度を下げないためには? No.1111

===========
2024年1月18日 「DayOne日記」No.1111
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

過去を少し振り返ると、
同じ会社の中の人とばかりと
話していました。

それは、
仕事をしていると、
何も考えず当たり前だと思い込み、
とにかく会社の色々な方々

もっとみる
自分の見える世界を広げていく No.1104

自分の見える世界を広げていく No.1104

===========
2024年1月11日 「DayOne日記」No.1104
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

ここ最近、
金持ち父さんシリーズの
「キャッシュフロークワドラント」を
読んでいます。

昔に一度読んだことがあったのですが、
ほとんど何も覚えていない…。

もっとみる
ビジネスも総合格闘技 No.1080

ビジネスも総合格闘技 No.1080

===========
2023年12月18日 「DayOne日記」No.1080
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

一昨日の話ですが、
昼間から妻と長女が熱心に
テレビを見ていたのです。

何を観ていたのか?

それは、
「PRODUCE 101 JAPAN THE GIR

もっとみる
一歩ずつ登れば必ずいつかは山の頂上へ到達できる No.1051

一歩ずつ登れば必ずいつかは山の頂上へ到達できる No.1051

===========
2023年11月19日 「DayOne日記」No.1051
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

転勤してから、
実質的にようやく1ヶ月が過ぎました。

転勤して慣れたか?といえば、
環境には、もう十分溶け込んでいます。

でも、仕事や業務の1個1個が

もっとみる
引き継ぎの大切さ No.1002

引き継ぎの大切さ No.1002

===========
2023年10月1日 「DAYONE日記」No.1002
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

一昨日の金曜日ですが、
期末の打ち上げと
私の送別会をして頂きました。

14年ぶりの異動で慣れていない中ですが、
意識は新しい部署に向いていても、
今まで一緒

もっとみる
フィードバックを大切に!? No.982

フィードバックを大切に!? No.982

===========
2023年9月11日 「DAYONE日記」No.982
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

先週末に
ようやく会社における執務室の
引越しが完了しました。

その作業中の話ですが、
自分の机を整理していると、色々なものが
見つかったりしませんか?

大掃

もっとみる
どこで働くかは自分が選択している №929

どこで働くかは自分が選択している №929

===========
2023年7月20日 「DAYONE日記」No.929
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

組織の中にいると…

「この会社の〇〇が悪い」
「あの〇〇さんが悪い」
「あの上司、部下が悪い」

という愚痴や文句をよく聞いたりします。

居酒屋にいけば、

もっとみる