文乃

林檎県在住、23歳です。書いたり、描いたりします^_^

文乃

林檎県在住、23歳です。書いたり、描いたりします^_^

記事一覧

固定された記事

私って何者なん?

こんにちは、初めまして。 文乃(あやの)と申します。 これからnoteを使っていくにあたり、まず、私について書きたいと思います。 林檎県在住の23歳で、現在はごくごく普…

文乃
4か月前
61

社会とは、世間とは

社会不適合者、とよく聞くようになりました。 が、その「社会」とは、なんなんでしょうか。 世間体が気になる、とか。 世間は許してくれない、とか。 その「世間」とは、誰…

文乃
5時間前
5

海のある街

最近、朝、海を見に行きます。 海までの道のりは、国道沿いをしばらく歩きます。 通勤通学の人たちとすれ違う。車が行き交う。 街が目を覚まして、活動を始めたのがわかり…

文乃
7時間前
4

ごはんハラスメント

ごはんハラスメント。 これは、私が体験したとある出来事について、言葉として表すならきっとこうであろう、と作った言葉です。 食事ハラスメント、メシハラスメントでもい…

文乃
10時間前
21

やきとりの日

文乃
11時間前
12

カレー屋さんごっこ

最近はもっぱら、カレー作りにハマっています。 ルーを使わずに、カレー粉を使ったスパイスカレー作りです。 今回は、最近作ったスパイスカレーを4種類紹介し、カレー作り…

文乃
12時間前
13

あんバターに弱い

私は「あんバター」という言葉に、とても弱いです。 食べものを売っているお店に入り、「あんバター」というワードを見つけると、そこから目が離せなくなります。 そして、…

文乃
2日前
21

これからの地図

私は7月末、今の仕事を辞めます。 辞めた後、どんな風に生きていこうか、最近はぽつりぽつりと、考えています。 貯金も多くないけど少しはあるし、1度海外にでもドカンと…

文乃
3日前
22

海とクロワッサン

文乃
3日前
14

小麦、辞めれん

ここ最近の私は、グルテン、カゼイン、シュガーフリー生活をしていました。 小麦製品、乳製品、白砂糖を一切摂らない、という生活です。 が、しかし。 8日間が経過し9日目…

文乃
3日前
30

病んだら聴く曲リスト

1年の中で、2番目に自殺者が多いのは、6月だそうです。 もうすぐ梅雨だし、というかそんなこと関係なしに生きているだけで日々色んな問題が起きるし、HPが知らないうちにど…

文乃
5日前
21

幸せってささやか

文乃
6日前
34

お世話になります

私は、本に救われることがよくあります。 しんどい時、そのしんどさから抜け出す手助けをしてもらったこともあるし、楽しい時、その楽しさを増幅してもらったこともありま…

文乃
9日前
33

なんでもない日に、有給

文乃
9日前
19

日曜夜の過ごし方

文乃
11日前
25

愚かであれ【1.5Lのアイス】

人は時に、愚かな行動をとってしまいます。 アイスをしこたま食べたい。 そんな欲求に駆られたことは皆さま、ありますでしょうか。 実は、やりたいことリストに入っていま…

文乃
13日前
17
私って何者なん?

私って何者なん?

こんにちは、初めまして。
文乃(あやの)と申します。
これからnoteを使っていくにあたり、まず、私について書きたいと思います。

林檎県在住の23歳で、現在はごくごく普通に、社会人をやっています。
好きなことは、読むこと、書くこと、食べること、描くこと、話すことです。
たくさんあるので、いくつかピックアップして語ります。

①読書が好きです。
小説、漫画、エッセイ、雑誌など、いろいろ読みます。

もっとみる
社会とは、世間とは

社会とは、世間とは

社会不適合者、とよく聞くようになりました。
が、その「社会」とは、なんなんでしょうか。
世間体が気になる、とか。
世間は許してくれない、とか。
その「世間」とは、誰なんでしょうか。
よくもまあ、なんでこんなに面倒くさいことを考えるのか、と言われてしまいそうですが、ついつい深く考えてしまうのが、私なのです。

1年前とちょっと前、精神的にまいってしまい、実家に戻ることを決めた私は、定期的にお世話にな

もっとみる
海のある街

海のある街

最近、朝、海を見に行きます。
海までの道のりは、国道沿いをしばらく歩きます。
通勤通学の人たちとすれ違う。車が行き交う。
街が目を覚まして、活動を始めたのがわかります。

海が近づくにつれて、音がぐっと少なくなります。
とても静かで、風の音、鳥の声、犬の散歩をしている人たちの会話が少し聞こえてくるだけ。
微かに潮の香りが漂ってきます。

海が見えるところまできました。
海沿いのベンチに腰掛けます。

もっとみる
ごはんハラスメント

ごはんハラスメント

ごはんハラスメント。
これは、私が体験したとある出来事について、言葉として表すならきっとこうであろう、と作った言葉です。
食事ハラスメント、メシハラスメントでもいい。
食ハラ、メシハラと略せるからこっちの方がいいかもしれません。

さて。
私がなぜこの言葉を思いついたか、という話をします。
先日、お世話になっている住職さんの誘いで、仏教関係の研修会に参加してきました。
その講師が、私がとても尊敬し

もっとみる
カレー屋さんごっこ

カレー屋さんごっこ

最近はもっぱら、カレー作りにハマっています。
ルーを使わずに、カレー粉を使ったスパイスカレー作りです。

今回は、最近作ったスパイスカレーを4種類紹介し、カレー作りが楽しいということをお伝えできたらと思っています。
週1くらいのペースでカレーをコトコト煮込んでいるので、そろそろご近所さんからカレー屋さんを開いたのかと間違われるのではないかと懸念しています。
それか、あそこの娘さん、インド人の彼氏で

もっとみる
あんバターに弱い

あんバターに弱い

私は「あんバター」という言葉に、とても弱いです。
食べものを売っているお店に入り、「あんバター」というワードを見つけると、そこから目が離せなくなります。
そして、気がつくと手に取り、半自動的にレジへと向かうのです。

あんバターを売っていないパン屋さんも多いんじゃないかな、と私は思っています。
それは、塩パンやクロワッサン、メロンパンに比べると、そこまでの人気はないような気がするからです。
そもそ

もっとみる
これからの地図

これからの地図

私は7月末、今の仕事を辞めます。
辞めた後、どんな風に生きていこうか、最近はぽつりぽつりと、考えています。

貯金も多くないけど少しはあるし、1度海外にでもドカンと行こうかな、とか。
フランス、ベトナム、オーストラリア。
行ってみたい国なんてたくさんあって、1つに絞れそうにありません。
海外まで行かなくても、ずっと行ってみたくて旅行本まで買った四国まで行ってみるのはどうかな、とか。
坂本龍馬の像を

もっとみる
小麦、辞めれん

小麦、辞めれん

ここ最近の私は、グルテン、カゼイン、シュガーフリー生活をしていました。
小麦製品、乳製品、白砂糖を一切摂らない、という生活です。
が、しかし。
8日間が経過し9日目の今日、私は気がつくと、パン屋さんでパンを買い、近くのベンチで頬張っていたのです。

あまりに美味すぎる…!

小麦、やっぱり辞められそうにありません。
ここで、私が出した結論をひとつ、簡潔に述べたいと思います。

「完璧にやろうとせん

もっとみる
病んだら聴く曲リスト

病んだら聴く曲リスト

1年の中で、2番目に自殺者が多いのは、6月だそうです。
もうすぐ梅雨だし、というかそんなこと関係なしに生きているだけで日々色んな問題が起きるし、HPが知らないうちにどんどん削られて、気がついた時にはほとんどゼロに近い、みたいなことがたまにあります。
これを書いている今日は楽しいはずの土曜日だけど、朝起きた時からなんとなく調子が悪くて、しんどくなっています。
なんなら昨日の朝から調子悪かったな、お酒

もっとみる
お世話になります

お世話になります

私は、本に救われることがよくあります。

しんどい時、そのしんどさから抜け出す手助けをしてもらったこともあるし、楽しい時、その楽しさを増幅してもらったこともあります。
しかし、スマートフォンの普及とともに、本を読む人は格段に減っているように思います。
何故なら、現実として本屋さんがどんどん閉店していっているから。
紙の本が好きな私にとっては、とても悲しいことです。

今の時代は、小学生でもスマホを

もっとみる
愚かであれ【1.5Lのアイス】

愚かであれ【1.5Lのアイス】

人は時に、愚かな行動をとってしまいます。
アイスをしこたま食べたい。
そんな欲求に駆られたことは皆さま、ありますでしょうか。
実は、やりたいことリストに入っていました。
業務用アイスを、そのまんまスプーンで掬って食べたい。
あまりに愚行過ぎる。後悔しそう。身体に悪い。
などと理由をつけて実行には移していませんでした。
(それにしてもタイトル、1リットルの涙、みたいな雰囲気が出てて、なんか良いです。

もっとみる