見出し画像

私って何者なん?

こんにちは、初めまして。
文乃(あやの)と申します。
これからnoteを使っていくにあたり、まず、私について書きたいと思います。

青森で生まれ、宮城、岩手と移り住み、現在は青森在住の、23歳です。
ごくごく普通に、社会人をやっています。
好きなことは、読むこと、書くこと、食べること、描くこと、話すことです。
この通りたくさんあるので、いくつかピックアップして語ります。

①読書が好きです。
小説、漫画、エッセイ、雑誌など、いろいろ読みます。
知らない土地に遊びに行って、ブックカフェや古本屋さん巡りをしたら楽しそうだな〜なんて考えています。
というか、本屋さんって沼じゃないですか?
一生出てこれません。
出たときには買う予定のなかった本が何故か手元にあります。怖いですね…。
主に、自分の部屋で黙々と読んでいます。
お気に入りのカフェで、好きな飲み物と共に読む時間も、至福です。

漫画も読みます。3月のライオンが好きで好きで…

②たまに、日記のようなものを書きます。
ノートに、頭の中のモヤモヤとした言葉にならない思いを、ブワ〜っと文字にしていきます。
誰かに読ませるものではないから、雑でも、あふれたものをそのまま書きます。
そうやって言葉にしていくことで、頭の中が整理整頓されていきます。
書いているうちに、自分ってこう思ってたんや〜!ということが分かったり、じゃあこれもやってみようかな〜、と新しいアイデアが出たりもします。
たまに脳みその中を覗き込んで、そろそろ片付けないとな〜と思ったらこれをやります。
私はすぐに脳みそのキャパがいっぱいになるので、割と高頻度でアウトプットします。
そうしないと、あっという間に溢れ返ります。
そして突然会社を休んで公園に行ったりします。
(自然に触れるとリセットされます^_^)

海っていいよな〜〜。
遠くに北海道見えないかな〜〜。

③食べることに、もの凄くしあわせを感じます。
3度の飯より好きなものはありません。
好きな食べものはパン屋さんのパンと焼き鳥とゆで卵で、嫌いな食べ物はレバーです。
好きなパンはあんバターです。
そして焼き鳥は絶対に塩派です。
ゆで卵は、冷蔵庫から出したてを沸騰したお湯で7分半、が個人的には至高です。
食生活に関しては、小麦、乳製品、砂糖、添加物を、基本的には摂らないように生活しています。
ビックリするほど体調が良くなりました。
(パンはたまに食べます、好きなので^_^)
食べることに関して、悩み、試行錯誤した日々についても、今後書きたいと思っています。
ダイエットなんて、何回失敗したかわかりませんが、おいしいものばかりのこの世の中のせいにしましょう。

鶏皮ってなんであんなに美味しいの?

④料理にハマっています。
スパイスカレーを作ったり、クッキーを焼いたり、作りたいものを作っています。
この前作ったバターチキンカレーが美味しくできたので、次はでっかい豚肉をぐつぐつ煮込む系のカレーを作りたいな〜なんて企んでいます。
最近レンジをオーブン機能付きのものに買い替えたので、お菓子作りが大変はかどります。
ということは、ダイエットはしばらくお休みです。

おからとバナナのマフィン!
低糖質なお菓子作りにハマっています。

⑤絵を描くことが好きです。
プロフィール欄のリンクから飛んでいただければ、今まで描いた絵たちを見ることができますので、ぜひぜひ見に行ってください。
ゆるいタッチで描くことにハマり、自分の描きたいものを自由に描いています。
描いている時間は、時に3度の飯より好きな時間になり得るくらい、好きです。
副業に出来たらな、なんで野望もあります。
今まで描いたイラストたちをまとめて、近々本にするつもりです。ワクワクしますね〜。

iPadで描いています。
第6世代。そろそろ新調したい…

⑥人と話すことが好きです。
家族や気心の知れた友達と話す時間は、何物にも変えられない大切な時間です。
そして、近所のお寺の住職さんや、ブックカフェのマスター、辛い時私を救ってくれた臨床心理士の先生、いつも仕事以外の相談にも乗ってくれるキャリアコンサルタントのおばさま、おじさま、古本市でたまたま出会って今でも連絡をとっているお姉さん、仙台にある大好きなお菓子屋さんのオーナー…。
その人たちと話すのも、大好きな時間です。
ありがたいことに、私の周りにはあったかい人が多いです。
みんなに感謝して生きていきたいです。

簡単に自己紹介しようと思ったのに、しまった!1,500文字超えてしまった\( ˆoˆ )/
読んでくれてありがとうございました〜〜!

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,200件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?