人気の記事一覧

「10年間、お忙しいあなたの代わりに読んできました」という斎藤美奈子の最新刊『あなたの代わりに読みました』ってどんな本? 「はじめに」特別公開!

「読んで書く生活、または火曜日の地獄」 斎藤美奈子さん『あなたの代わりに読みました 政治から文学まで、意識高めの150冊』刊行記念エッセイを特別公開!

ここ数十年の純文学の流れを一気に掴むための新書二冊

存在論的違和感、「抱かれたい男」は例外なく優しそうだし、「抱かれたくない男」は例外なくキモい、あるいは刺激臭漂うサンダーバード、コイキングの刺身、

086.読書日記/「挑発する少女小説」「この30年の小説、ぜんぶ」

「弱者女性」は「モダンガール」の夢を見るか? ―斎藤美奈子『モダンガール論』―

3週間前

富岡多恵子編集の短歌論

3か月前

来週の読書リスト

5か月前

読書記録「出世と恋愛 近代文学で読む男と女」

34分前

シン・短歌レッス114

4か月前

小説を読み、社会を読む〜『この30年の小説、ぜんぶ』

3か月前

本の本っておもしろいなあ、読んだことのない本も読んだ気にさせてくれる。最近は小説を読むと主人公に感情移入して苦しくなる病なので、こういう楽しみ方もありかな。 #出世と恋愛 #斎藤美奈子

5か月前

【批評の座標 第7回】紅一点の女装――斎藤美奈子紹介(住本麻子)

10か月前

「子どもだから女だからって見くびらないでよ。あんたも見くびられちゃダメよ、わかった?」 #挑発する少女小説 #斎藤美奈子 『妊娠小説』もおもしろかったけど、こちらも最高。好き。

6か月前

【読書日記】8/2 文豪が実は苦手。「らんたん&出世と恋愛 近代文学で読む男と女」

少女が主役の本

6か月前

文学は情報ではなく世界だ!

読書感想 『出世と恋愛 近代文学で読む男と女』  「社会の反映」

宇佐美りん 『推し、燃ゆ』 : ごく当たり前の、今風「純文学」

再魔術化するテクスト──カルトとスピリチュアルの時代の文化批評

11か月前