コツメ

かぞくマニア|仕事場は、子どもたちの生活の場です

コツメ

かぞくマニア|仕事場は、子どもたちの生活の場です

マガジン

  • 2023読書記録

  • 2023妊婦記録

  • 観察日記🪴

    わが子みたいな枝豆と里芋の成長記録(2023.5.29〜)

  • めざせかぎ針編みマスター🧶🪡🧸

    かぎ針編みマスターへの道のりの記録。 トップ画像は制作中の作品(お手本)。

  • おしごとばなし

    仕事場は、子どもたちの生活の場です

最近の記事

  • 固定された記事

生きててよかった

生きててよかったよ。 そう思ったら、遅れて目の奥がじーんと熱くなった。生きててよかった、そう言えてよかった。言えずに悔し涙をのみこんだときのことを思い出す。わたしに何ができたわけでもない、わたしなんて彼らの人生に芥子粒ほどの影響も与えなかった、それでも。ただ彼らの人生が閉じていくのを、手をこまねいているだけなのが悔しかった。虚しかった。 だから、生きててよかった。 あなたが今もわたしと同じ空の下で呼吸しているのは、わたしが何かを言ったからじゃない。わたしがあなたの脳裏に浮

    • 俵万智にハマっている。俵万智エスコートで歩く伊勢物語の世界はワクワクして、なんだかちょっと古典に詳しくなったような錯覚に浸れる。 #恋する伊勢物語 #俵万智

      • この本を読まなければ出合わなかっただろう本たちが、両手では数えられないくらいはある。 #人生を狂わす名著50 #三宅香帆

        • 「〇〇のために」の裏にある自己満足があまりに鮮やかに描かれていて、グサグサくる。いい妻いい母のつもりで鼻高々なジョーンは滑稽でありながら、自分のなかのジョーンがチラついて笑えない。 #春にして君を離れ #アガサクリスティ

        • 固定された記事

        生きててよかった

        • 俵万智にハマっている。俵万智エスコートで歩く伊勢物語の世界はワクワクして、なんだかちょっと古典に詳しくなったような錯覚に浸れる。 #恋する伊勢物語 #俵万智

        • この本を読まなければ出合わなかっただろう本たちが、両手では数えられないくらいはある。 #人生を狂わす名著50 #三宅香帆

        • 「〇〇のために」の裏にある自己満足があまりに鮮やかに描かれていて、グサグサくる。いい妻いい母のつもりで鼻高々なジョーンは滑稽でありながら、自分のなかのジョーンがチラついて笑えない。 #春にして君を離れ #アガサクリスティ

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • 2023読書記録
          コツメ
        • 2023妊婦記録
          コツメ
        • 観察日記🪴
          コツメ
        • めざせかぎ針編みマスター🧶🪡🧸
          コツメ
        • おしごとばなし
          コツメ
        • かぞくマニアック
          コツメ

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          来週の読書リスト

          今週気合を入れてガシガシ読んだので、やっとリストを刷新! うれしい! ①『恋する伊勢物語』俵万智 著 今月、俵万智率が高い。『チョコレート語訳 みだれ髪』にはじまり、『たんぽぽの日々』『青の国、うたの国』と読んできた。先月までは実は1冊も読んだことなかったのに……沼にはまりつつある。 最初のきっかけは『人生を狂わす名著50』で、今回の『恋する伊勢物語』も再び『人生を狂わす名著50』で見つけてまんまと気になってしまった。 伊勢物語って古典の授業で読んだことはあるはずだけど

          来週の読書リスト

          これにて(一旦)完結! ニニギもアマテラスとお揃いのツヤツヤ顔でかわいい。兄へのホオリの仕打ちは納得いかないけど、不条理は今に始まったことではないんだった……。 #ぼおるぺん古事記 三 #海の巻 #こうの史代

          これにて(一旦)完結! ニニギもアマテラスとお揃いのツヤツヤ顔でかわいい。兄へのホオリの仕打ちは納得いかないけど、不条理は今に始まったことではないんだった……。 #ぼおるぺん古事記 三 #海の巻 #こうの史代

          哲学的なことは小難しくってよくわからなかったけど、とりあえずテレザとトマーシュの行きつくところを見届けられてほっとした。 #存在の耐えられない軽さ #クンデラ

          哲学的なことは小難しくってよくわからなかったけど、とりあえずテレザとトマーシュの行きつくところを見届けられてほっとした。 #存在の耐えられない軽さ #クンデラ

          産休3週目の所感

          できるだけ早く育休復帰したい派なので、産休中も悶々としたりするのかなあと思っていたのだけれど、びっくりするほどスッキリした気分で過ごしている。 臨月になって移動がだいぶ億劫になってきて、体の限界を心がすんなり受け入れられているのかもしれない。あるいは、4月には復帰するぞという意気込み(裏を返せば、4月まではわが身とわが子に全力投球するということ)にメンタルを支えられているのかもしれない。あるいはあるいは、ずっと離れがたいと思っていた仕事場をいざ離れてみると、なんてことはないな

          産休3週目の所感

          ハダニを水攻めでやっつけて以来、のびのびと育っている。4枚目の葉が開いた! #里芋 #観察日記

          ハダニを水攻めでやっつけて以来、のびのびと育っている。4枚目の葉が開いた! #里芋 #観察日記

          今日はずーーーーっと数字とにらめっこ。頭おかしくなりそうだ…

          今日はずーーーーっと数字とにらめっこ。頭おかしくなりそうだ…

          イノセンスの短編集。過ぎ去っていくイノセンスに、切なさを抱きながら。 #誕生日の子どもたち #カポーティ #村上春樹

          イノセンスの短編集。過ぎ去っていくイノセンスに、切なさを抱きながら。 #誕生日の子どもたち #カポーティ #村上春樹

          来週の読書リスト

          先々週と同じラインナップに戻ってきた。そろそろ次に進みたいのだけどなあ……! ①『誕生日の子どもたち』トルーマン・カポーティ 著 / 村上春樹 訳 昨日「読むぞ」と決めてカバンに入れてカフェを目指したのだけど、土曜日だったから駅前のカフェはどこも混んでいて諦めて家に帰ってきた。昨日はそのまま家で簿記の勉強に没頭したので読まずじまい。今朝起きて、ようやっと1作目(表題作)を読んだ。 ②『春にして君を離れ』アガサ・クリスティー 著 / 中村妙子 訳 延長したまま放置中。次

          来週の読書リスト

          ふう… 帳簿まで一通りやった。帳簿の種類多すぎ。あとちょいちょい計算ミスが発生するのが腹立つ。ケアレスミスが多くて算数嫌いだったんだよな… #簿記

          ふう… 帳簿まで一通りやった。帳簿の種類多すぎ。あとちょいちょい計算ミスが発生するのが腹立つ。ケアレスミスが多くて算数嫌いだったんだよな… #簿記

          産休2週目の所感

          あっというまに2週間が経っていた。 1週目の所感はこちら👇 おうち生活大改造PJ出産後はわが家に人間が一人増えるので、そのスペースを確保しなくてはいけない。寝る場所もさることながら、さまざまな持ち物(服とかおむつとか抱っこ紐とか…)も一気に増える。すでに二人暮らし(+うさぎ)で十分狭いのに、入りきるのだろうか……。 だろうか…とか悠長に言っている場合ではなくて、なんとしてでも収めなくちゃいけないのだ。というわけで、もう何度目か知れない断捨離を。 でかすぎる衣装ケース(押し

          産休2週目の所感

          目を惹くビビッドな表紙がすてき。宮崎に行ってみたくなるし、短歌も詠みたくなる。 #青の国うたの国 #俵万智

          目を惹くビビッドな表紙がすてき。宮崎に行ってみたくなるし、短歌も詠みたくなる。 #青の国うたの国 #俵万智

          やればできるって思っているから期待して、やれるように引っ張ろうと必死だったけど。そもそもできないのかも、をスタート地点にして考えてみたらもう少しお互い楽になれていたかな? アセスメントって大事だなー #大人のADHDのための段取り力 #司馬理英子

          やればできるって思っているから期待して、やれるように引っ張ろうと必死だったけど。そもそもできないのかも、をスタート地点にして考えてみたらもう少しお互い楽になれていたかな? アセスメントって大事だなー #大人のADHDのための段取り力 #司馬理英子