マガジンのカバー画像

フォトギャラリー

316
みんなのフォトギャラリーを使っていただいてありがとございます。 心ばかりですが、にここにまとめます。
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

会食の日記

会食の日記

昨晩、会社の人達と高いご飯を食べに行った。
女子会と言われたが、「女なんかに大した仕事はさせないが高い飯を食わせれば黙らせられる」というのが会社の姿勢なんだろう。
それでも人生で一度行ってみたかったレストランではあるので、それだけを楽しみに付いていった。

結果的に言うと、案の定、純粋に食事を楽しむことは叶わなかった。
確かにご飯はすごくおいしい。何を食べてもおいしい。これに関しては来て良かった。

もっとみる
損したくないなら

損したくないなら

 仲のいい人から、全然関わったことない人まで、毎日学校・会社に行っていれば何かしらの悪口は言われる。
 誰かが自分の悪口を言っていることを知った時、傷つく。
しばらくは、自分の何がいけなかったんだろう、、なんでそんなこと言われちゃうんだろう、、とかいう考えが心をぐるぐるする。
もやもやするし、泣きたくなる。

でも、あれ?
よく考えてみたら悪口を言う人はなんでそんな損なことをするんだろう?

人は

もっとみる
ツムギのお菓子をちょっぴりお得にお届けします☺️

ツムギのお菓子をちょっぴりお得にお届けします☺️

こんにちは!
お菓子やツムギのさいとうです。

すっかり春らしく、気持ちいい季節になりましたね🌼*・

さて、お菓子やツムギでは日頃の感謝の気持ちを込めて
BASEショップにて、送料無料キャンペーンを開催しております💐

どの商品を選んで頂いても大丈夫です。

卒業の季節、共に過ごした仲間への贈り物
始まりの季節、これから頑張るわたしへご褒美

このチャンスにお得にツムギのお菓子をゲットしてく

もっとみる
『Vジャンプ2023年5月特大号』感想

『Vジャンプ2023年5月特大号』感想

『ドラゴンクエスト ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王』第29話 ヴィオホルンの攻防『勇者アバンと獄炎の魔王』は連載途中から『ジャンプ+』にて配信されており、遂に追い付いてしまったので本誌発売と同時配信されています。そのため、『Vジャンプ』を購入する必要はありません…と思いきや…

との表記が!同時配信はアニメ『ダイの大冒険』を盛り上げるには良かったけど、流石に限界ですかね…。来月から最新話を読

もっとみる
眠りから醒めた万年筆

眠りから醒めた万年筆

金曜日の夜、突如、万年筆を使いたいと思った。
仕事から帰ってきたのは21時30分を超えていたけれど、遅い夕飯を食べたあと、10年以上前に買った万年筆を探し始めた。

思い当たる場所を探したが見つからない。
残るは壊れかけている棚の中。しかし探すとなると少々時間がかかるかもしれない。
いったん諦めて、万年筆についてnoteを書いたり、調べたりして寝落ちしてしまった。

noteの記事に反応いただいた

もっとみる
読書記録『冒険の書 AI時代のアンラーニング』

読書記録『冒険の書 AI時代のアンラーニング』

昨日はこちらの本を読了しました。
結論、とっても良かったです。
息子が中学生くらいになったら是非読んでほしいと思い、我が家の限りあるスペースの本棚に置いておくことにします。

本の内容を少し説明

著者は孫泰蔵さん。ソフトバンクの孫さんの弟さんになります。(兄弟でスゴイ…!)

著者の孫さんは、
なぜ子どもは学校に行かなければいけないのか?
なぜ頑張って勉強をしないといけないのか?
なぜ好きなこと

もっとみる
【10分エッセイ】文房具

【10分エッセイ】文房具

 鉛筆、消しゴム、ペン、ハサミ、のり、付箋、ノート……。
 これらは全て文房具という括りで表すことができます。実に文房具とは人類の叡智が詰まっています。
 私は買い物をする時は、文房具コーナーによく行きます。ハサミやペンなど昭和から大元の仕組みは変わらないはずですが、よくよく見れば地道な進化を遂げています。例えばハサミは切れ味が落ちないような加工がされるようになっていたり、ノリがつかないようにコー

もっとみる
「食べること」へのジレンマ

「食べること」へのジレンマ

いっぱい食べる君が好き。というCMがあった。
今もあるのかもしれない。某サプリメントのあれだ。

私はあのいっぱい食べる君と対極にいる側の人間だ。
極端な少食ではないが,その日のコンディションによって食べられる量にかなりムラがある。結婚式や居酒屋のコース料理は基本的にメイン料理までにお腹いっぱいになってしまうし,外食もコスパ重視のお店だと完食できたためしがない。

かといってすごく華奢というわけで

もっとみる
間接的な優しさ

間接的な優しさ

「これあげるわ」
とそっけなく渡してきたくせに

"可愛い包装紙"

ちゃんと見たら照れくさそうだった。

「ありがとう」

心がぽかぽかしてきて
本当は飛びつきたかった。

比喩っていいよね。

プレゼントみたいで。

私が今週自分のためにしたことを思い返したらこれしかなかった

私が今週自分のためにしたことを思い返したらこれしかなかった

最近ネットで検索するのは『韓国 勉強机』
韓国の女の子たちの勉強机がすごくかわいくて機能的なのだ。
一度検索してみて欲しい。

なぜアラフォーのオバサンがここまでハマるのかというと、通称”オルチャン机”と呼ばれる学習机レイアウトはただ可愛いだけでなくしっかり勉強するために作られているから。
自分の趣味と機能性を兼ね備えたハイブリッド机は、家での物書き作業をするオバサンも参考になる。

机のレイアウ

もっとみる
ウチのオカン

ウチのオカン

暖かくなってきました。
今月末には近畿地方にも桜🌸は咲くでしょう。

花粉が多いらしく、義理母が痰がよくでるそうです。高齢87歳。痰がちゃんと自分ではきだせるか心配です。

私の両親は私が大学卒業後、2年後に亡くなりました。先に母が、亡くなり後を追うように父も亡くなりました。
ててなし子になってしまいました。

今の夫とは再婚ですが、夫の両親はとても喜んでくれました。
婚姻届の保証人にも喜んでな

もっとみる
仕事って疲れるのね。

仕事って疲れるのね。

本日のnoteは、ただの発散です。

転職して暫く経ちました。

現在、朝7時に起きているのですが、
今まで昼12時頃に起きていた僕からすれば、
皆さんで言う、朝3時に起きる。くらいの感覚。

とてつもなく早いです。
この時間は「おはスタ見てたなあ」なんて思い出しちゃいました。

そんな朝事情なので、仕事が終わるころにはグッテリしてます。
そこに畳みかける花粉。

モノに当たりたくなるような辛さを

もっとみる