ayumi

仕事や子育て、日々の学びや読んだ本について記事を書いています。 メーカー勤務のワーママ…

ayumi

仕事や子育て、日々の学びや読んだ本について記事を書いています。 メーカー勤務のワーママ(5歳2歳0歳の男の子)。趣味は、読書(年間200冊以上)、ヨガ、Voicy、日記、野外フェス、英語など。朝型人間。月・水・金に記事を配信予定です。

最近の記事

産後、コミュニティに救われた~家族以外の誰かと話すことの大切さ~

月曜日ですね。そして暑い。 今日も頑張りましょう…!! 今日は、産後は誰かと話すことが大事!ということについて記事を書きたいと思います。 三男を産んで約2週間が経過。 ミルクをあげたりなど彼のお世話をするのに加え、長男・次男の育児、家事など産休中とはいえやることがたくさんあります。 もちろん、夫も育児や家事を手伝ってくれていますし、何かあったときは2人で相談しながら物事を前に進めています。 毎日忙しいし、「私は元気!大丈夫!」と思っていたが 3男を産んでからというもの

    • 夫婦で話し合うべし!仕組み化で3人育児が少しラクになった話

      皆さんこんにちは。先日第三子を出産しました。 出産に伴い、夫も少しですが育休を取得しています。 今回は両親・義両親のサポートもないため、夫婦2人で子供3人の育児をすることになります。 育児をするにあたって、夫婦で今後の1日のスケジュールを立てました。 この1日のスケジュールを仕組み化したことによって、生活がうまく回り始めているので記事に書きたいと思います。 まずは、寝る時間を決める 我が家は5歳、2歳、0歳の男の子3人兄弟です。 上の子2人は平日の昼間は保育園に行っていま

      • 料理や景色、風景を味わいたいなら『A Table!』

        flierの講座で『映像作品を見る』という目標を掲げてからというもの、 毎日映像作品(映画やドラマ)を見ています。 (産休中なので少し時間ができたこともありますが…!) 最近とってもお気に入りのドラマがこちら『A Table!』。 今は、~ノスタルジックな休日~編が放送されていますが、 amazon primeで~歴史のレシピを作ってたべる~編も見ることができます。 このドラマの好きなところ 私がこのドラマを見ていて好きなところは以下になります ①どの料理もとってもお

        • 夫、当事者になってみてワーママの大変さがわかる

          少し投稿が滞りましたが、その間に無事に第3子を出産しました! 第三子は計画無痛分娩で出産したのですが、記憶が鮮明なうちに入院中・出産時・出産後で出来事について記事を書いていきたいと思います。 というわけで、今日は私自身のこと、、、というよりは私が出産・入院している間に、夫の心境の変化がありましたので、そのことについての内容になります。 夫、ワーママの大変さを知る 今回の出産は、上の子供たちが保育園に通っていることもあり里帰りせずに出産しました。 さらに、両親は働いていたり

        産後、コミュニティに救われた~家族以外の誰かと話すことの大切さ~

        • 夫婦で話し合うべし!仕組み化で3人育児が少しラクになった話

        • 料理や景色、風景を味わいたいなら『A Table!』

        • 夫、当事者になってみてワーママの大変さがわかる

          無事に第三子が産まれた🤱 メリットデメリットあるだろうが無痛分娩のおかげで本当に楽なお産だった。ずっと付き添ってくれた助産師さんには本当に感謝🥲 思ったこと、気づいたことについてはまた記事にしよう。

          無事に第三子が産まれた🤱 メリットデメリットあるだろうが無痛分娩のおかげで本当に楽なお産だった。ずっと付き添ってくれた助産師さんには本当に感謝🥲 思ったこと、気づいたことについてはまた記事にしよう。

          【オススメあったら教えてほしい】私が見ている夏ドラマ

          暑いですね。 皆さん夏ドラマは見ていますか? 私は、基本TVを見ないのでドラマも見ていなかったのですが、 所属しているflier book campのドミこたCampの講座に申し込んで、「映像を見ること」というテーマで日々記録するようになってからというもの 映画やドラマをほぼ毎日見るようになりました。(笑) もちろん本も読むけど、映像作品もこんなにおもしろかったんだ…と今とても実感しております。 さてさて、今回の夏ドラマ。 皆さん何を見られていますか? 私が見ているドラマ

          【オススメあったら教えてほしい】私が見ている夏ドラマ

          あわ研 2024 SS 展覧会のお知らせ

          私が所属しているコミュニティで今週末に展覧会があります。 所属メンバーが考えた「凡庸なものの美」や参加型ワークショップ、ZINEも発売されております。 もしも興味のある方がいらっしゃいましたらぜひ足を運んでみてください~! 以下、案内文と詳細になります。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ flier book campの4カ月講座で渡邉康太郎さんのクラスメート同士が 卒業しても「つくる」を続けたい!という想いのもと「あわ研」という表現者コミュニティを

          あわ研 2024 SS 展覧会のお知らせ

          出産に慣れはない

          もうすぐ出産を間近に控えている。今回は3人目の出産となる。 周りからは「3人目だからもう慣れているでしょ~」みたいなことを言われることがある。 しかし、出産への不安は尽きない。 特に私は痛みに弱いため(採血している途中で倒れたことがあるほど)、出産のことを考えると怖くて眠れないことがある。 妊娠・出産に同じものはない 1人目のときは、初めての妊娠・出産だったため妊娠中はネットでいろんなことを調べたりしていた。 悪阻も辛かった。出産予定日に陣痛がきたものの、出産中に高血圧に

          出産に慣れはない

          お気に入りのボールペンで今日も書く

          私は、毎日育児日記や映画を見たり本を読んだときの感想ノート、手帳をつけている。 さらに今年からはじめた習慣として、COTEN RADIOの配信を毎日1配信をノートにまとめている。 はじめはノートやペンなどの文房具はなんでもいいやと思っていたのだが、 かれこれ半年続けていると「何かお気に入りの文房具を使ってみたい!」という気持ちになっていた。と言いつつ、ずっと見つけられなかったのだが、やっと、やっとお気に入りのペンを見つけてしまった。 それが、ヘラルボニーのフリクション!

          お気に入りのボールペンで今日も書く

          今まで夫と喧嘩をしたことがない理由を考えてみた

          夫と一緒になって約8年(もっと?笑)。 私たち夫婦は付き合ってから今まで喧嘩という喧嘩をしたことがない。 もちろんお互いが言いたいことを言うためにたまには喧嘩をしてもいいと思うし、そんな関係もありだと思う。 でも、私たち夫婦は今までそういうことがなかった。(まあ、お互い怒らない性格というのもあるのかもしれない…) 子供が出来てから、どちらかというとワンオペ育児(夫はワーカホリック&今は大学院にも通っていて忙しい)で、正直猫の手も借りたいと思ったこともあるが(あるんかい笑)

          今まで夫と喧嘩をしたことがない理由を考えてみた

          お金で解決するときもあってはいいではないか

          梅雨ですね… 雨の日で困ることと言えば、保育園の送迎。 めっちゃ大変ではないですか?(泣) 我が家は家から保育園まで自転車で8分ほど。 子供達と徒歩で行くと、立ち止まっていろんなものを観察したりするのでなんだかんだで25分ほどかかります。 お腹もめちゃめちゃ大きくなってきて、先日先に歩いて行こうとする次男を追いかけられず少しヒヤリとした出来事もありました。 出来るだけ夫に送迎をしてもらっていますが、夫が出社していてどうしても間に合わないときもある。 ですので、先日タクシーを

          お金で解決するときもあってはいいではないか

          最近読んでおもしろかったコミックエッセイ『大家さんシリーズ』

          最近読んでおもしろかったコミックエッセイ。 それが大家さんシリーズです。 内容は、ごく普通の夫婦(妻:漫画家、夫:タクシー運転手)が不動産経営をして、その中で起こる出来事などが描かれたコミックエッセイとなっています。 家を購入するときの注意点や、ローンをどう払っていくか、不動産会社や管理会社について、アパート住人問題などなど…おもしろおかしく描かれているので、とても勉強にもなります。 この漫画を見ていて私が思ったこと。 それは、「不動産経営、私には絶対向いてないわ!」と

          最近読んでおもしろかったコミックエッセイ『大家さんシリーズ』

          兄弟の褒め方に悩んだ休日

          子育てをしていると、嬉しいこともあれば同時にたくさんの悩みもありますよね。 今日は、週末にある事件をきっかけに「兄弟姉妹の褒め方」について記事を書きたいと思います。 下の子を褒めていると、上の子がすねてしまった 週末の出来事です。 うちの次男、お兄ちゃんがいることもあってなんでも習得が平均よりも早いんです。 そのことがきっかけで次男が新しいことをするたびに、ついつい「もうそんなこと出来るの。早いね~すごい!」と褒めてしまっていました。 すると長男の顔色が少し暗くなっていま

          兄弟の褒め方に悩んだ休日

          保育園からの帰り道が親子にとっての大事な時間になっている

          毎日の保育園のお迎えは、忙しい親にとって大変ですよね。 私もそうでした。 しかし、今は第3子の産休中であり、自転車での送り迎えができないので(妊娠8ヶ月頃までは乗っていたが…!笑)徒歩でお迎えをしています。 初めは自転車のほうが楽だろうなーと思っていたのですが、実はこの時間こそ、子どもとの絆を深める貴重な機会であったと気づいたということについて記事を書きたいと思います。 徒歩でのお迎えに変えて起きたこと 1. 保育園での出来事をたくさん話してくれるようになった 子どもた

          保育園からの帰り道が親子にとっての大事な時間になっている

          読書記録『子供の脳を傷つける親たち』

          今日は先日読んだ『子供の脳を傷つける親たち』の感想について書きたいと思います。 この本は、精神科医の友田明美氏が執筆した、親の行動が子供の脳に与える影響についての科学的な解説書になります。 この本を手に取った理由は、ずっと昔の配信になりますが尾石晴さんのVoicyで取り上げられていたこと、そして私自身たまに子供にきつく当たってしまっているときがあるかもしれないと思ったからです。 1. 内容の概要 主なテーマやポイント:本書は、虐待や過剰な期待が子供の脳に与える影響を科学的

          読書記録『子供の脳を傷つける親たち』

          毎日記録していたら書くことが好きになった

          noteの月・水・金の週3更新をはじめてから早8カ月となりました。 たまに更新できずつぶやきや次の日に更新するといったこともありますが だいたい週3日更新しています。 週3回のnoteの更新に加え、 手帳(今年は週末野心手帳)に1日の出来事の記録、 あわ研のZINE作成に向けて始めた育児日記、 また最近は、flierbookcampの活動で始めた作品(映画・本など)の感想記録を毎日書いています。 こうやってみると、よく続いているなーと思います。 でも、なんだか最近は書くこ

          毎日記録していたら書くことが好きになった