マガジンのカバー画像

あとで読む

149
あとで読む記事をマガジンに保存しておくことができます。不要であれば、マガジンの削除も可能です。
運営しているクリエイター

記事一覧

A24が黒澤明「天国と地獄」をリメイク、監督スパイク・リー×主演デンゼル・ワシントン

A24が黒澤明「天国と地獄」をリメイク、監督スパイク・リー×主演デンゼル・ワシントン

A24が黒澤明の代表作の1つに数えられる映画「天国と地獄」をリメイクすることが明らかに。スパイク・リーが監督、デンゼル・ワシントンが主演を務めると、IndieWireなどが報じている。

1963年公開の「天国と地獄」は、お抱え運転手の息子が誤って誘拐され、身代金を要求されたことから恐喝の被害者となる靴会社の重役・権藤を主人公にしたサスペンス。

特急のこだま号を利用した身代金の奪取という意表を突

もっとみる
『道』~「La Strada」イタリア映画の最高傑作!フェリーニとニーノ・ロータの映像と音楽の怪演 キング オブ ムービー!~

『道』~「La Strada」イタリア映画の最高傑作!フェリーニとニーノ・ロータの映像と音楽の怪演 キング オブ ムービー!~

01.はじめに
映画を観る時どうするかというと、「映画は監督で観る」という教えが淀川さんにはありました。

そして、映画は他の種類の芸術と比べると、音楽にとても近いと思われます。

特別な空間の中に「時の流れ」と観た「当時の思い出」が記憶に残ったりするからだと思います。

音楽も映画も「流れ」の中に生きています。

喜怒哀楽のテンポやカット割りをもっています。

名監督の隣にはいつも名作曲家がいま

もっとみる
noteのテキストを電子書籍化する方法

noteのテキストを電子書籍化する方法

noteのテキストコンテンツがだいぶたまってきたので、電子書籍化することにしました。

参考にしたのは以下のサイトです。

電子書籍を作ろう! おすすめEPUB制作ツール5選

このサイトによると、電子書籍化(EPUBを制作する方法)には以下の3つの方法があるそうです。

1. 原稿とhtmlを手動でテキスト入力して、0からEPUBを制作する

2. 電子書籍制作ツールを使う

3. Wordで書

もっとみる
【Day2】電子出版の基本手順7ステップ #Kindle出版への道

【Day2】電子出版の基本手順7ステップ #Kindle出版への道

30日チャレンジのDay2。

初回の昨日は「電子出版のメリット」について実体験とともにお話しさせていただきました。

いかがでしたでしょうか?

ちょっとずつ投稿しようと思ってたら、いきなり初回からボリューム多めになりました(汗)ですが、電子出版をするにあたり、特に個人起業家やフリーランス、経営者の方で出版を志している方にはぜひ知ってほしい内容でしたので、ぜひ一読いただきたいです。

さて、それ

もっとみる
じぶんで本を出す5つの手順と、いい本づくりのヒント。

じぶんで本を出す5つの手順と、いい本づくりのヒント。

比較的大きな額とインパクトの仕事が決まり、未来を占うような大切な企画の打ち合わせを終えた夜、ぼくの目はシパシパしていた。一日のうち、たったの3時間に全エネルギーを注いで疲れ果てていたのだ。

しかし、毎日のように書いているエッセイの原稿は、ぼくに書かれることを待っている。「か、堪忍やで…」と変なことばを思いつくほどに、なんと厳しいのであろうか…。(でも、それがある意味の優しさであることも知っている

もっとみる
『フォレスト・ガンプ 一期一会』~あなたの頑張りは愛されたいという欲求からではないですか?~

『フォレスト・ガンプ 一期一会』~あなたの頑張りは愛されたいという欲求からではないですか?~


00.はじめに
~《主な登場人物》~

~《誰かに伝えたい名セリフ》~

~《あなたに観せたい美しいキャメラシーンPART1》~

~《あなたに観せたい美しいキャメラシーンPART2》~

01.安らぎの羽根
冒頭シーン、一枚の白い鳥の羽根がゆらゆらと上空から舞い降りてきます。

ゆっくりとゆっくりと。

どこに落下するか分かりません。

風や空気の抵抗をうけて、右へ左へまた再び上昇したりと自由

もっとみる
番外 本当の自分とは 10 精神障害について

番外 本当の自分とは 10 精神障害について

【結論】身心の不調を感じたときは、精神の不調も疑いましょう

━━━━━━━━☆━━━━━━━━

「本当の自分」について、「こんな本を読んだ 番外篇」にて考えています。この考察が、若い人への参考となればさいわいです。

最終回は、「精神障害について」。

「本当の自分」とは 目次ページ

***

精神障害について

「こんな本を読んだ 番外篇」で、「本当の自分」について考えています。最終回です

もっとみる
『ノマドランド』が男女格差を描いた女性映画でもある理由 / 原作者ジェシカ・ブルーダーインタビュー

『ノマドランド』が男女格差を描いた女性映画でもある理由 / 原作者ジェシカ・ブルーダーインタビュー

#ノマドランド 』は第78回 #ゴールデン・グローブ賞 で作品賞(ドラマ)と監督賞の2冠に輝き、第93回 #アカデミー賞 では作品賞をはじめ6部門にノミネートされ、#オスカー大本命 と言われる超話題作だ。原作はニューヨークのジャーナリスト、#ジェシカ・ブルーダー のノンフィクション「 #ノマド :漂流する高齢労働者たち 」。家を持たずにキャンピングカーで生活し、季節労働の現場を求めてさまよう現代の

もっとみる
クロエ・ジャオ監督、先住民ラコタのカウボーイを描いた『The Rider』を見てみた

クロエ・ジャオ監督、先住民ラコタのカウボーイを描いた『The Rider』を見てみた

もちろん、今年のアカデミー賞受賞作品『ノマドランド』の映画監督、脚本家としてより知られている人ですが、ここではこの作品をつくるきっかけとなった前作『ザ・ライダー』について書きます。
Title photo by Gage Skidmore(CC BY-SA 3.0)

そもそも『ザ・ライダー』を見てみたい、と思ったきっかけは『ノマドランド』にありました。写真家の藤原新也さんのポッドキャストを聞いて

もっとみる
8歳で見た映画フィルムー画面の向こう側に出会ったときのことー

8歳で見た映画フィルムー画面の向こう側に出会ったときのことー

12年前の記憶映画フィルムが巻かれていく景色を、今でも覚えています。

席の後ろを見てみたら、ガラス越しに小さな絵が、クルクルと巻かれていく。

その景色を見たのは、私が8歳の時。
2008年、「崖の上のポニョ」を観た映画館でのことです。

当時8歳の私。

映画が終わって、ふと、「光がでている場所を見たい」と思い、スクリーンの反対側を見たんです。

そしたら、ポニョの絵がクルクル巻かれていくんで

もっとみる
-映画紹介-『異人たちとの夏』 あの日、ぼくは28年前に死に別れた父さんと母さんに会ったんだ!

-映画紹介-『異人たちとの夏』 あの日、ぼくは28年前に死に別れた父さんと母さんに会ったんだ!

《乱れ撃ちシネnote vol.156》鑑賞日:2022年03月05日

【Introduction】
数多くの名作ドラマを生み出した脚本家の山田太一が11月29日老衰のため神奈川県川崎市の施設で亡くなった。
享年89歳。

ぼくはTVドラマを熱心に見てないので山田太一の代表作といわれる「岸辺のアルバム」(1977)や「ふぞろいの林檎たち」(1983)も断片的にしか見ていない。

ただし、もし生前

もっとみる
-映画紹介-「ショーシャンクの空に』 人の心にある誰にも奪えないもの、それは希望!

-映画紹介-「ショーシャンクの空に』 人の心にある誰にも奪えないもの、それは希望!

《乱れ撃ちシネnote vol.147》鑑賞日 2023年9月19日 Amazon Prime Video 

【Introduction】
先月はワタクシ的には不発だったけれど宮藤官九郎が企画・監督・脚本の「季節のない街」を観るためにNetflixを解約して一ヶ月だけDisney+を契約したので月内はDisney+独占配信作品から選んで観ている。

前回の「ミセス・ダウト」(1993)の

次に

もっとみる
あの秋の日の、言葉を携えて 〜沢木耕太郎『天路の旅人』

あの秋の日の、言葉を携えて 〜沢木耕太郎『天路の旅人』

大学の卒業を間近に控えたある秋、敬愛する沢木耕太郎さんのサイン会へ行ったときのことだ。

僕の番になって、ドキドキしながら沢木さんと対面すると、その緊張を和らげてくれるかのように、独特な温かみのある声で聞かれた。

「君は、何をしている人なの……?」

そこで僕は話した。いま大学4年生であること、でも就職活動はしていないこと、卒業後の予定も決まっていないけれど、フリーランスで仕事をしていきたい気持

もっとみる

濱口竜介監督の最新作、『寝ても覚めても』とはどのような映画か?

濱口竜介監督の最新作、『寝ても覚めても』とはどのような映画か?

おそらくこの問いに対しては、千差万別の答えがあるだろう。『寝ても覚めても』は、途方もなく多義的な、そして濃密な映画であるからだ。

僕はこの傑作を、まずこう定義したい。

『寝ても覚めても』は、省略の映画である。

僕が『寝ても覚めても』を観てまず素晴らしいと思ったのは、濱口映画の最も美しい部分が損なわれることなく、120分という尺

もっとみる