マガジンのカバー画像

こころ

49
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

#215 花を持って会いに行く

#215 花を持って会いに行く

宿というものは大抵チェックアウトの期限が決まっていて午前10時辺りであることが多い。
その時間までに色々しなければならないのはリミットを嫌う私にとって好ましいことではない。

しかしいくら好ましくないと言ってもその期限は迫り来るのだから従わざるを得ない。
始末に追えないなといつも思う。

さて、チェックアウトした後の予定は特になく、その時点で分かっているのはその日の夜行でその街とサヨナラすることぐ

もっとみる
795.みんな「否定と言う海の中」にいる気がする。だから、「肯定」という空を見上げて見ない。

795.みんな「否定と言う海の中」にいる気がする。だから、「肯定」という空を見上げて見ない。

I feel like we are all in a sea of denial. That's why I don't look up at the sky called "affirmation".【お馬鹿なcoucouさんのホスピタリティ論⑰】

1.今の世の中、みんなが楽しめるお花畑が少ない。In today's world, there are few flower gardens t

もっとみる
793.人を恋すると、その人の欠点なんてなくなってしまう。自分の欠点だって、気にならなくなる気がするね。

793.人を恋すると、その人の欠点なんてなくなってしまう。自分の欠点だって、気にならなくなる気がするね。

When you fall in love with a person, their flaws disappear. I feel like I no longer care about my shortcomings.【お馬鹿なoucouさんのホスピタリティ論⑮】

1.仕事とホスピタリティ Work and hospitality

仕事って、
work is

恋愛に似ている気がする。

もっとみる
792.「成功の種」ってね、種は蒔くだけでなく育てていくんだ。そして「成功の花」になるんだもの。

792.「成功の種」ってね、種は蒔くだけでなく育てていくんだ。そして「成功の花」になるんだもの。

"Seeds of success", don't just sow seeds, grow them. And it becomes the "flower of success".
【お馬鹿なoucouさんのホスピタリティ論⑭】

いつも夢見てるalways dreaming
いつも夢見てる、
always dreaming,

お金なんて、
money

いらないよ。
I do not ne

もっとみる
789.ホスピタリティ・ライツの『七つの愛の力』それはね、幸せの力なのさ。

789.ホスピタリティ・ライツの『七つの愛の力』それはね、幸せの力なのさ。

Hospitality Rights's "Seven Powers of Love" is the power of happiness.【お馬鹿なoucouさんのホスピタリティ論⑪】1.ホスピタリティ・ライツの『七つの力』
ホスピタリティ・ライツには『七つの力』がある。

それはね、
that's

伝える力、
power to convey

見せる力、
power to show

感じる

もっとみる
784.もう、これからの時代って、プロや専門家なんていらない気がする。だって、みんな偉すぎるんだもの。

784.もう、これからの時代って、プロや専門家なんていらない気がする。だって、みんな偉すぎるんだもの。

【お馬鹿なoucouさんのホスピタリティ論⑦】 

1.いつも笑顔のお客たちとムッツリ顔のお客たち
よく見るムッツリ型のお客様と笑顔のお客様がいることがわかるね。
coucouさんの顧問先の商店街は25店鋪あるわけだから、ウォッチングしていると簡単に比較できちゃう。
その中で笑顔のお客様の店は少ないけれど、前号でもご紹介した、唯一のお店がこの写真屋さん。

この商店街は、午前10時から夜10時まで

もっとみる

*お手紙* EMDbotさん、花を
”こころ”に入れて頂きありがとうございます。
やさしいまなざしもそこにいてくださることにも
感謝しています。
絶賛執筆中の”コンフェスコ”
期待以上になりそうな…なるお話しです^^
皆さまもぜひに。【https://note.com/dds_em/

EMDbotさんのこころ

EMDbotさんのこころ

おはようございます。

EMDbotさんのマガジン「こころ」に
"noteと、一粒万倍日と、しあわせ鳥見んぐ。"と
"不安定な世界に、天使が舞い下りてきたような。"の
記事を入れていただきました。

EMDbotさんいつもありがとうございます:D

いつもEMDbotさんのnoteでご紹介いただいているので
今日は逆にEMDbotさんのマガジンのご紹介です。

マガジンに入れていただくと
こんなに

もっとみる
花

とろとろとろけるように

先立った人の思いが

こゝろに沁みわたり

そばにいたはずの

そばにいたはずのあの

白い花がそうなのかと

疲れ切ったからだに

まとわりつきながら

かげろうがすべってゆくから

そばにいるはずはないのに

そばにいるように話してしまう

じりじり刺すように

暑い日が続くと

汗なのか涙なのか

月日なのかそれぞれなのか

流れるものすべてが

どれなのかもわから

もっとみる
古書店 トンカ書店さん

古書店 トンカ書店さん

毎朝起きてから顔を洗い歯を磨き、それから朝食を食べる前に新聞を開きます。

昨日も同じルーティンで新聞の見出しをザッと見ていくと、ふと目が留まりました。

まず、写真に目が留まりました。

トンカ書店さんの2Fに掛かっていた看板の青いバックに白いフォント。
(そこを通る時は、必ずその看板を見上げていました)

神戸元町トアウエストにあった「ザックバランな古本屋 トンカ書店」は、今は場所を移転して「

もっとみる
778.どんどん、どんどん、人の心が失われていきます。どんどん、どんどん、お互いの心が見えなくなっていくね。

778.どんどん、どんどん、人の心が失われていきます。どんどん、どんどん、お互いの心が見えなくなっていくね。

【お馬鹿なcoucouさんのホスピタリティ論①】

世の中って、
in the world,

会いたい人には、
For those who want to meet

なかなか、会えない。
I can't meet you.

会いたくない人には、
For those who don't want to meet

すぐに、会えちゃう。
See you soon.

不思議な世の中だよね。
It

もっとみる
776.人に迷惑をかけて生きる、人に嫌な思いをさせてもかまわない、人に甘えたり、頼って生きる。それも人生だね。

776.人に迷惑をかけて生きる、人に嫌な思いをさせてもかまわない、人に甘えたり、頼って生きる。それも人生だね。

Live by causing trouble to people, don't mind making people feel bad, depend on people, and live by depending on them.
【お馬鹿なoucouさんの逆さま論63.最終回】

人に迷惑をかけてはならない、
do not disturb people,

人に嫌な思いをさせてはならない、

もっとみる