マガジンのカバー画像

お宝箱

720
後でじっくりと読みたい、読み返したい、手元に置いておきたい作品たち💝
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

2023年Xmasまでには読んでおきたい相続、暦年課税等の見直し:2024年1月1日から「贈与の常識」が大きく変わります

2023年Xmasまでには読んでおきたい相続、暦年課税等の見直し:2024年1月1日から「贈与の常識」が大きく変わります

1.できれば2023年12月中旬ごろまでに・・・ 2024年1月1日から「贈与の常識」が大きく変わります。2023年Xmasまでには読んでおきたい・・・出来れば早く!というのも毎年12月中旬ごろ(2022年は12月16日でした)には、政府与党から税制改正大綱が公表され、12月下旬には来年以降の税制改正論点の情報が溢れることが予想されるからです。
 2024年1月1日から変わるものに、この贈与(相続

もっとみる
定義集 | 孤という弧

定義集 | 孤という弧

<< 孤という弧 >>

孤独を感じるのは
ひとりきりの時でなく
人に囲まれている時

孤立を感じるのは
ひとりきりの時に
好きな人が離れていく時

孤高とは感じるものではなく
人がいること・いないことに関係なく
ひとりになることを選びとること

<< 独という毒 >>

独立とは
ひとりきりになることではなく
必要な時に人を呼び寄せる力

独断とは
大勢に囲まれているのに
他人の意見を無きものに

もっとみる
ありのままを観るあなた

ありのままを観るあなた

ぜんぶ思い込みの世界だと気づき、
観念を手放すとグッと人生が楽になる。

無意識のうちに執着していたもの。
知らず知らず現実化していたもの。
気づかぬまま受け入れてしまっていたもの。

あなたが掴んでしまっている。
観念や概念は多い。

幻想世界に住んでいた期間が長いほど。
それは。
意識的にも。
また。
無自覚のうちにも。
あなたの『常識』に。
あなたの『普通』に。
なってしまって。
いるでしょ

もっとみる
主人公と監督

主人公と監督

あなたの人生においての
主人公はあなたです!
という言葉をよく聞きませんか?

もちろんその通りで
自分の人生の主人公は
間違いなく自分です。

そのうえで提案といいますか…
個人的な意見なんですが…

主人公と同時進行で
映画監督…監督を務めればと思います。

主人公は…
文字通りあなたの人生において
自分自身の主観で演じるものです。
目の前に起こる色んな問題を
解決し成長していきます。

監督

もっとみる
#63 感謝の気持ちを持ち続ける

#63 感謝の気持ちを持ち続ける

皆さんこんにちは!
今日は実家に来ています。
一昨年前の10月、昨年の2月に他界した祖母と母の仏壇の前に来る度に挨拶をするのですが、不思議ですがその行為をするだけで、いつも胸の中につかえている何かが取れ、また頑張ろうと言う気持ちになります!

こんな健康な身体に産んでくれた母、そして育ててくれた母、また母が忙しい時に面倒を見てくれた祖母、戦争などの話を聞かせてくれた祖母、今考えると本当に感謝しかな

もっとみる

やなせたかしの言葉

【人生は椅子取りゲーム。満員電車に乗り込み、 あきらめて途中下車せずに立ち続けていたら、あるとき目の前の席が空いた】

人生は予想外の展開で動く。

満員電車に揺られ、ギュウギュウでも目の前に幸運は巡ってくる。

《結局、継続しなければ幸運には巡り会えない》

ある日、子どもたちに話したこと・・・

ある日、子どもたちに話したこと・・・

さーて、今日は特別な秘訣を教えちゃいますよ〜😁

それは・・・

自分をもっと大切に思い、自分に自信を持つための究極の方法です❗️

ねぇ、みんな、自分ってすごく大切な存在だって知ってた❓

すごいことなんだよ❗️

なんでって❓

それはね・・・

君たち一人ひとりがこの世界に必要で、大切なんだってこと😊

君たちがいなければ、宇宙もバランスを失っちゃうんだよ。

自分にできること、できない

もっとみる
259. 目の前にいる人を幸せにしたいからこそ、まず自分を幸せにする

259. 目の前にいる人を幸せにしたいからこそ、まず自分を幸せにする

昨夜、ある企業の冬花火を見に行った。

その企業の社長は、花火のカウントダウンをする前にこう言った。

いっせーの、の掛け声で
大きな大きな「ありがとう」が夜空に響いた。

社長は涙ぐみ、5・4・3・2・1と
カウントダウンをして、
クイーンの名曲とともに花火が始まった。

その花火も素晴らしかったのだけど。

その社長の思いに胸が熱くなった。

どんな企業か、どんな社長さんか、何も知らなかったの

もっとみる

アルベルト・アインシュタインの言葉

【蝶はモグラではない。
でも、そのことを残念がる蝶はいないだろう】

当たり前だが、蝶はモグラにはなれない。
モグラも蝶にはなれない。

《お互いの個性を認め合う。
空を飛べたり、土に潜れたり出来るのは、尊重すべき個性。残念がる必要はない》

転職エージェントのおすすめ5選!失敗しない選び方のコツも伝授

転職エージェントのおすすめ5選!失敗しない選び方のコツも伝授

転職エージェントを利用したいけど、エージェントの種類が多すぎて迷っている人は多いのではないのでしょうか。
現在さまざまな転職エージェントが存在しますが、その中でも年齢・職種・年収などによってエージェントの選択方法は異なります。多くのエージェントの中から自分にぴったりのエージェントを選びましょう。
この記事では、おすすめのエージェントやエージェント選びに迷った時の対処法、効率よく活用するためのポイン

もっとみる

生かし活かされ。夫婦って。

この季節、夜の月はなかなか見れない。
うちの空は狭いからかな。
月が低空にあるからかな。

でもね、5時過ぎにわんこと散歩に出掛けるわたしには西の空の満月🌕をちょうどいい高さで見れるのだ。

玄関をでて、すぐ右を見れば🌕

おー
そうだった満月だったね。
おはよう🌟
月の下でこそっと光るのはなんだろう。

昨日、無心に封筒作りをしていた。
沢山出来た。
でも、まだまだある。
終わらないなー

もっとみる

あまりの名著にオススメせずにはいられない。短期的な関わりではなく、長期的な関わりの看護師ならではの視点が満載。とりあえず親の方は読んで損はないと思います。