マガジンのカバー画像

💈床屋政談

30
Berbershop talk 政治や世相に関する四方山話。床屋で雑談する程度の世話ばなし。
運営しているクリエイター

記事一覧

📡⚡️ 「うむ」という言葉は「誤解をうむ」から使うなと言う矛盾

📡⚡️ 「うむ」という言葉は「誤解をうむ」から使うなと言う矛盾

 【はじめに】

共同通信社「社長メッセージ」より抜粋

【本文】

共同通信が大臣の発言を切り取ってミスリードするような、ベクトルこそ違えどまるで第二次世界大戦時の日本軍の大本営発表みたいなことしてたので大変驚いた。

今まで金無垢だと思ってたものが実は質の悪い金メッキで、そこからさらにメッキが剥がれた感じ。

以降詳細。

まず上川陽子外務大臣の本来の発言要旨は以下の通り。

次にサイレント修

もっとみる
🇰🇵🪖 38NORTH「金正恩は戦争の準備をしているのか?」

🇰🇵🪖 38NORTH「金正恩は戦争の準備をしているのか?」

※2024/02/12追記あり
※2024/02/10追記あり
※2024/01/25追記あり
※2024/01/24追記あり
※2024/01/20追記あり
※2024/01/19追記あり
※2024/01/18追記あり
※2024/01/17追記あり

新型コロナウイルスが蔓延して、ワクチンつくって世界が一致協力してことにあたると思ってたら中国は香港を弾圧するわ、ロシアはウクライナを侵略し始め

もっとみる
🪖🦅 オスプレイの重大事故件数についてちょっとだけ考えてみた

🪖🦅 オスプレイの重大事故件数についてちょっとだけ考えてみた

はじめに航空機の専門家やミリタリークラスタの人たちほど詳しくないが、オスプレイが不時着水する事故が起きたのでオスプレイについてちょっと調べてみた。

事故当時の飛行形態(垂直離着陸モード/転換モード/固定モード)や事故原因はまだ調査以前の搭乗員捜索中で不明だし、ティルトローター機体の過去のイメージの悪さから機体設計や機体の欠陥に関する指摘が多いが機体運用の違いについても着目する必要があると思われる

もっとみる
🪖🪦 道徳の下水溝

🪖🪦 道徳の下水溝

※2024/04/09追記あり
※2024/01/29追記あり
※2024/01/28追記あり

ポーランドにあるアウシュビッツ博物館には深く失望した。
人はどこまで愚かなのか…

アウシュビッツ博物館のX(Twitter)投稿に対してホロコースト研究者がオープンレター(公開書簡)を出したことだけがせめてもの救いか。

アウシュビッツ博物館のX(Twitter)アカウントの該当ポストは以下の通り。

もっとみる
🗾💰 田中角栄 列島改造の夢と転落

🗾💰 田中角栄 列島改造の夢と転落

2023/12/04(月)放送 NHK 映像の世紀バタフライエフェクト「田中角栄 列島改造の夢と転落」を見た。

意図的なものなのか分からないが、NHKが作成した上記の年表には重大な漏れがある。

後の金権政治のパワーの源となる実弾(=お金)は一体どこから生まれたのか!?
(この世はお金がどこからともなく湧いてくるファンタジーワールドではないよね?)

どさくさに紛れて得た莫大な工事資金については

もっとみる
☔️🇭🇰 悲しい歴史が起きる時は雨が降る

☔️🇭🇰 悲しい歴史が起きる時は雨が降る

先日NHK BS1「ボクと自由と国安法と 香港 600時間の映像記録」を見た。

※国安法=中華人民共和国香港特別行政区国家安全維持法

X(元Twitter)なんかを見てると日本でも「言論弾圧ガー!」とやたら息盛んに吠えてる人を見かけることがあるが、本場の弾圧はそんな生易しいレベルでは済まない。

ちょっと考えたら分かるんだけど、言論の自由がないと息盛んには吠えられないよね。

香港では親民主派

もっとみる
🎭 ほんのり臭う胡散臭さ

🎭 ほんのり臭う胡散臭さ

※2023/10/02追記
※2023/09/29追記あり
※2023/09/25追記あり

日本ファクトチェックセンターもさすがに科学的な事柄まで否定することはできないけど、いつもなら勢いよく「ミスリードだ!」と断定してるはずなのにそれをしないことで自分たちのイデオロギーをほんのり滲ませちゃってるんだよな。
(隠しきれてない)

そして意図的に触れないようにしてるのか、一番大事な「ALPS処理水

もっとみる
🇨🇳🗣 りぅすーてぃあんめん!

🇨🇳🗣 りぅすーてぃあんめん!

はじめに何はともあれまずは以下のnoteを一読してくださいな。物理学者により、ALPS処理水の安全性について文系の人でも分かるように平易に説明されてる。

これ読んで分からないならホリエモンじゃないけど本当に中学生からやり直したほうがいいレベル、というかそんな頭の悪い人はスマホ持ったりSNSしちゃダメ!

そんなに安全なものなら「飲んでみろ!」と言う人がいるけど、ALPS処理水はほぼ海水なので、そ

もっとみる
🇺🇸🪖 日本への原爆投下は本当に必要だったのか?

🇺🇸🪖 日本への原爆投下は本当に必要だったのか?

1.はじめに

2.戦術としての原子爆弾

SNS等で日本への原爆投下が終戦を早めたと主張する人がいる。

特にアメリカの軍人や元軍人を中心にダウンフォール作戦(日本本土上陸作戦)を実施すると米軍側にも相当な被害が出るため原爆投下は妥当だったと主張する人は今も多い。

たしかに戦術レベルではそういう面もあるかもしれないが、そこには戦略レベルの視点が欠けている。

3.戦略としての原子爆弾

202

もっとみる
🌈 ジェンダーギャップ指数の正確さについて

🌈 ジェンダーギャップ指数の正確さについて

男女の格差を示すジェンダーギャップ指数が2022年の116位/146→125位/146にランクダウンしたらしい。

上記の記事だけをみると「日本はなんて遅れてるんだ。けしからん!」と思う人もいるかもしれない。

世界経済フォーラムが発表した2023年のジェンダーギャップ指数の英文ソース(PDF形式)を見ると分かるのだがトップから見るとこんな感じ。

2023年のランキングでも引き続き非常に治安が悪

もっとみる
💢😡 息を吐くように嘘をついてお気持ちで表現を弾圧し、女性を政争の道具にして搾取してるのはどっちだ?

💢😡 息を吐くように嘘をついてお気持ちで表現を弾圧し、女性を政争の道具にして搾取してるのはどっちだ?

そして令和5年4月1日から5年間務めるはずの公園を管理する団体の理事長が着任してわずか3ヶ月かつ撮影会が行われるはずだった6月8日に退任したのは事前に問題が起きることを知っていて逃亡したのでは!?

・特定の政治団体のお気持ち>憲法、法律

埼玉県知事は本件に関して「協会では今後同様の撮影会は許可しないこととしたと聞いています」と他人事のような回答を行っており、本件を追認する埼玉県知事は立候補時に

もっとみる
🇺🇦 ゼレンスキー大統領 日本国民向け演説(日本語訳)

🇺🇦 ゼレンスキー大統領 日本国民向け演説(日本語訳)

※2023/08/10追記あり
※2023/05/31追記あり
※2023/05/23追記あり

G7広島サミットで訪日したゼレンスキー大統領の日本国民向け演説の日本語訳があったので載せておく。

演説中の言葉「戦争によって歴史の石に影のみを残すことになってしまったかもしれない国」というのは広島平和記念資料館(原爆資料館)で「人影の石」を見たから出てきた言葉だと思われる。

現実的な話として、安全

もっとみる
😢 どうしてこうなるの

😢 どうしてこうなるの

実の子でも病人の世話するの大変なのに、自分が85歳になるまで難病の甥っ子を20年にもわたって世話するってよっぽど甥っ子に愛情ないとできないと思う。85歳なんて自分の身の回りの世話するだけでも大変な年齢。

こんな悲しい事件が起きるまでに行政や福祉機関でどうにかできなかったのか。

既に高齢化社会は到来してるし、明日は我が身と思って問題を捉えたほうがいい。

ここ30年賃金も上がってないのもよくない

もっとみる