マリー|恋する3児のシンママ

元女優/結婚→出産と順調な人生が夫のDVにより鬱に。 離婚後3年かけて子育てしながら …

マリー|恋する3児のシンママ

元女優/結婚→出産と順調な人生が夫のDVにより鬱に。 離婚後3年かけて子育てしながら 「どすこい魂」を取り戻す。 『土俵際に立たされるのは誰かのせいでも、 そこからは自分次第』 喜怒哀楽に満ちた「3児のシンママどすこい劇場」 笑ってください❤️

記事一覧

固定された記事

【離婚秘話】ギリッギリ土俵際、どん底からのどすこい人生のヒミツ!

先日の記事で、なぜ「どすこい勝ち越し」なのか? っていう部分は後日~って言っていた部分、 今日はそこの話をしていきますねー! 興味ないなんて言わないで♡ 【結論】…

【子育て】失敗談!「ママの言葉は聞きません」

「ママの言葉は聞きません!!」 昨日、中2息子から言われた言葉www 毎日コミュニケーションに気を付けてはいるものの、 私自身は元々、人の話を聴けない人だったから、 …

【生き方】私には夢がありません。という人の真実。

あなたに夢はありますか? それは、どんな夢ですか? わたしには、夢がありません。 こんな事を言う人、いるよね!! やりたい事や夢がなくて、悩む人もいると思う! 実…

【子育て】誕生日はわたしが主役!

不登校の末っ子が、明日で10歳になるから、 今日誕生日プレゼントを一緒に買いに出かけた時のこと。 お昼ご飯どうしようか~? って私の問いに、長女が 「え~何がいいか…

【生き方】人生って「どすこい」だ!

唐突になんなんだ?! って思う方、まずはコチラをご覧ください♪ ⇩⇩ わたしね、マジで人生って「どすこい」だなーって思うんだよね! だってさ、チャレンジして前に進…

【子育て】思春期の子供の心を閉ざす言葉たち

思春期の子供って、わたしたち親が思っている程、子供じゃない。 でも、まだまだそんなに強くもないから、 ちょっとした言葉にイラっとしたり、大きく傷ついたりする。 だ…

【子育て】思春期の子供に心を閉ざされない為に親が出来る事

思春期の子供とのコミュニケーションなかなかうまくいかなくて、 ・話しかけても「別に」ってだけで全然会話してくれない。 ・子供の態度に、イラっとして、つい怒っちゃ…

【子育て】自信と安心感で才能は開花する

我が家の小4末っ子には、 とっても素敵な才能がある。 わたしは、末っ子の作品の大ファン。 小学校1年生の冬休みから、 色んな事情で学校にいけなくなって、今年で3年目…

【子育て】思春期息子と仲良しの秘訣

中学3年生の息子と、わたし、めちゃ仲良しなんだ〜🎵 今朝なんて、 「最近さ、筋トレはじめたんだ!見てみて!」 って、朝からテンション高く腹筋を見せてくれたんだけ…

【子育て】不登校から明るい「兆し」を見逃さない為には?!

我が家の小学校4年生の末っ子ちゃんはね、 小学校1年生の冬休み明けから不登校になったから、 もう3年間、学校には行ってないんだ。 1年目は時々学童に遊びに行ったりして…

【子育て】才能・魅力の育て方

もうすぐ誕生日の、4年生の末っ子ちゃんとのお風呂での会話♪ ーーーーーーーーーー 末っ子:「あ~あ!!誕生日に誰か5万円くれないかなぁ」 わたし:「どうして、そう…

【子育て】「信頼」と「信用」で関係性は変わる!

わたしは、子供たちを信頼してる。 これが、我が家の子育てが、うまくいった大きな要因だって思ってるんだ。 でもね、多くの人は、この「信頼」を勘違いしてる。 多分、そ…

【シンママ恋愛事情】彼と再婚?!

「まりさんは、彼氏さんと籍を入れたいって思いますか?」 最近、シンママのクライアントさんに聴かれたんだけど みんな、それぞれの価値観があるよね~ わたしの理想は …

【シンママ恋愛事情】わたしだって、女になりたいときもある。。。

ーーー 「誰か、抱きしめてくれないかな…」 「温もりが、欲しいな…」 本当は、一人の女として、誰かに甘えて包まれて 思いっきり、安心感を感じたかった… ーーー モラ…

【衝撃事実】自己否定ナメクジ女が起業で成功する理由

「わたしなんか…どうせ…」 これ、数年前のわたしの口癖!! もうね、今思い返しても気持ち悪い位、 ナメクジみたいにヌメヌメ自己否定しては、 シクシク( ;∀;)悲しんで …

【お金のリアル】彼氏出来たんだろ。養育費下げたいんだけど…

昨日の記事に引き続き【お金のリアル】 養育費問題、勃発!!! 離婚してからは、ありがたいことに 毎月必ず養育費を振り込み続けてくれている元旦那。 これは、本当に感…

【離婚秘話】ギリッギリ土俵際、どん底からのどすこい人生のヒミツ!

【離婚秘話】ギリッギリ土俵際、どん底からのどすこい人生のヒミツ!

先日の記事で、なぜ「どすこい勝ち越し」なのか?
っていう部分は後日~って言っていた部分、
今日はそこの話をしていきますねー!

興味ないなんて言わないで♡

【結論】わたしの人生が「どすこい」で「勝ち越し」だから❣

どゆこと?!なぜの回答になってなーーい!!

ってつっこみが聞こえてきます~www
安心してください。ちゃ~んと説明しますから♪

これまでの人生で、色んな大きな決断とかチャレンジを

もっとみる
【子育て】失敗談!「ママの言葉は聞きません」

【子育て】失敗談!「ママの言葉は聞きません」

「ママの言葉は聞きません!!」

昨日、中2息子から言われた言葉www

毎日コミュニケーションに気を付けてはいるものの、
私自身は元々、人の話を聴けない人だったから、
ついつい昔のクセが時々顔を出す💦

そうなると、途端にこんな感じで
子供が私の声を聞かなくなるっていう、
めちゃくちゃ分かりやすい失敗をするんだよね!!

まぁ、親だし、メンタルコーチしている私だって、
人間だから、仕方ない!!

もっとみる
【生き方】私には夢がありません。という人の真実。

【生き方】私には夢がありません。という人の真実。

あなたに夢はありますか?
それは、どんな夢ですか?

わたしには、夢がありません。

こんな事を言う人、いるよね!!
やりたい事や夢がなくて、悩む人もいると思う!

実はこれ、本当に夢が無いんじゃなくて、
正しく言うと、「私には夢がない」と、思い込んでいるだけなんだよね。

これ、実は私もそうだったから
とってもよく分かるの!

私の場合は、
「どうせ、わたしは夢を叶えられない。」
「どうせ、最高

もっとみる
【子育て】誕生日はわたしが主役!

【子育て】誕生日はわたしが主役!

不登校の末っ子が、明日で10歳になるから、
今日誕生日プレゼントを一緒に買いに出かけた時のこと。

お昼ご飯どうしようか~?
って私の問いに、長女が

「え~何がいいかなぁ」

と言った直後に末っ子が

「今日は、わ・た・し・が主役なんだから、わたしが決めるの!」

と、宣言したんだよね!

確かにそうだ。
…でも待てよ?

わたし
「いやいやお姉さん、それはそうだけどね、あなた普段から結構主役よ

もっとみる
【生き方】人生って「どすこい」だ!

【生き方】人生って「どすこい」だ!

唐突になんなんだ?!
って思う方、まずはコチラをご覧ください♪
⇩⇩

わたしね、マジで人生って「どすこい」だなーって思うんだよね!

だってさ、チャレンジして前に進み続ければ
必ず目の前に「壁」が現れるよね?!

その「壁」だけを見ると、

「ヤバイ💦むり~!💦」

って弱気になったり、くじけそうになるけど、
その壁の向こうには、欲しいものがある。
そう考えたら、勇気が湧いてくる。

そした

もっとみる
【子育て】思春期の子供の心を閉ざす言葉たち

【子育て】思春期の子供の心を閉ざす言葉たち

思春期の子供って、わたしたち親が思っている程、子供じゃない。
でも、まだまだそんなに強くもないから、
ちょっとした言葉にイラっとしたり、大きく傷ついたりする。
だからこそ、わたし達親は、子供に発する言葉を慎重に選ぶ必要があるって私は普段から感じてるんだよね。

今回は、わたし自身が昔、子供に使ってしまっていた、
子供の心を閉ざす言葉たちを紹介するね!

実際わたしがこういう言葉を使っていた時は、

もっとみる
【子育て】思春期の子供に心を閉ざされない為に親が出来る事

【子育て】思春期の子供に心を閉ざされない為に親が出来る事

思春期の子供とのコミュニケーションなかなかうまくいかなくて、

・話しかけても「別に」ってだけで全然会話してくれない。
・子供の態度に、イラっとして、つい怒っちゃう。
・子供と話したいだけなのに、いつもケンカになっちゃう。

こんな事で悩んだりしてない?!

うちの子供たち3人(17歳、15歳、10歳)も思春期なんだけど、
みんな、仲良しなの!
でも、実は最初っからそうだったわけじゃなかったんだ。

もっとみる
【子育て】自信と安心感で才能は開花する

【子育て】自信と安心感で才能は開花する

我が家の小4末っ子には、
とっても素敵な才能がある。

わたしは、末っ子の作品の大ファン。

小学校1年生の冬休みから、
色んな事情で学校にいけなくなって、今年で3年目。

末っ子が絵を描くようになったのは
同じく不登校だった長女がいたから。

絵を描くのが得意な長女と一緒に
100均で画材を買って、
一緒に描き出したんだけど、
描いた作品を見て、本当に驚いたの!

まるで油絵のような作品で
物凄

もっとみる
【子育て】思春期息子と仲良しの秘訣

【子育て】思春期息子と仲良しの秘訣

中学3年生の息子と、わたし、めちゃ仲良しなんだ〜🎵

今朝なんて、

「最近さ、筋トレはじめたんだ!見てみて!」

って、朝からテンション高く腹筋を見せてくれたんだけど、
めっちゃ綺麗なシックスパック✨

ついつい、わたしもつられて

「えー!!すご!キレイ!触らせて〜✨」

テンション上がってwww
息子の腹筋を触らせてもらっちゃったよねー‼️

「すごー!!また触らせてねー!」

ってわたし

もっとみる
【子育て】不登校から明るい「兆し」を見逃さない為には?!

【子育て】不登校から明るい「兆し」を見逃さない為には?!

我が家の小学校4年生の末っ子ちゃんはね、
小学校1年生の冬休み明けから不登校になったから、
もう3年間、学校には行ってないんだ。

1年目は時々学童に遊びに行ったりしていたけど、
家では情緒不安定で、気に入らない事があると癇癪起こして
大きな声を出して暴れたりしてた。

その頃に比べると、ホント末っ子も成長してくれて、
今は安定して、毎日ニコニコ過ごしてる。

情緒不安定⇒安定になったから、自宅は

もっとみる
【子育て】才能・魅力の育て方

【子育て】才能・魅力の育て方

もうすぐ誕生日の、4年生の末っ子ちゃんとのお風呂での会話♪

ーーーーーーーーーー
末っ子:「あ~あ!!誕生日に誰か5万円くれないかなぁ」

わたし:「どうして、そう思うの?」

末っ子:「だって、お金いっぱいあったら嬉しいんだもん。
     誰か貢いでくれないかなぁ!!」

わたし:「貢ぐってwwwそんな事思うんだ~」

末っ子:「お金欲しい~!」

わたし:「〇〇ちゃん、お金は自分で稼ぐんだ

もっとみる
【子育て】「信頼」と「信用」で関係性は変わる!

【子育て】「信頼」と「信用」で関係性は変わる!

わたしは、子供たちを信頼してる。
これが、我が家の子育てが、うまくいった大きな要因だって思ってるんだ。

でもね、多くの人は、この「信頼」を勘違いしてる。
多分、それって「信用」の事だろうな、って思うんだよね。

そもそも「信頼」と「信用」って、
似ているようで、めっちゃ違う。

例えば、子供がいじめる側になって、学校の先生に呼び出された時
「うちの子に限って、そんな事するはずがありません。」

もっとみる
【シンママ恋愛事情】彼と再婚?!

【シンママ恋愛事情】彼と再婚?!

「まりさんは、彼氏さんと籍を入れたいって思いますか?」

最近、シンママのクライアントさんに聴かれたんだけど
みんな、それぞれの価値観があるよね~

わたしの理想は

「お互いを尊敬していて、支え合える人と一緒に過ごす事」

だから、どうしても籍入れたいとか再婚したいって
こだわりは全然なくてね、好きな人と一緒に居られたら、
どんな形でもいいかなって思ってる。

その感覚、
前はちょっと違ったんだ

もっとみる
【シンママ恋愛事情】わたしだって、女になりたいときもある。。。

【シンママ恋愛事情】わたしだって、女になりたいときもある。。。

ーーー
「誰か、抱きしめてくれないかな…」
「温もりが、欲しいな…」
本当は、一人の女として、誰かに甘えて包まれて
思いっきり、安心感を感じたかった…
ーーー

モラハラDVで離婚してから、
ぶっちゃけ男なんてもういらない!
そう思ってたんだよね~

旦那が居なくても、私が子供三人を育ててやる!!
そんな気合いを入れて離婚したもんだから、
もうね、歯食いしばって、とにかくやる!!!

家事も育児も

もっとみる
【衝撃事実】自己否定ナメクジ女が起業で成功する理由

【衝撃事実】自己否定ナメクジ女が起業で成功する理由

「わたしなんか…どうせ…」
これ、数年前のわたしの口癖!!
もうね、今思い返しても気持ち悪い位、
ナメクジみたいにヌメヌメ自己否定しては、
シクシク( ;∀;)悲しんで

「悲しいわたしの気持ちを分かって~」

って悲劇のヒロインを演じてたんだよね💦💦

でもね、こんな私だからこそ、
起業で成功出来たんだよね!!!

それはなぜか?!

【答え】
自己否定する人はめちゃくちゃパワーがある🔥

もっとみる
【お金のリアル】彼氏出来たんだろ。養育費下げたいんだけど…

【お金のリアル】彼氏出来たんだろ。養育費下げたいんだけど…

昨日の記事に引き続き【お金のリアル】
養育費問題、勃発!!!

離婚してからは、ありがたいことに
毎月必ず養育費を振り込み続けてくれている元旦那。

これは、本当に感謝。
世の中には養育費を払ってくれない人が多くいる中で、
これは本当にありがたい事だった。

そして数年たった頃に問題が…

それは、私にお付き合いしている彼が出来たと
元旦那が知った時に起こったんだよね。

それを知った時、元旦那か

もっとみる