見出し画像

【子育て】自信と安心感で才能は開花する

我が家の小4末っ子には、
とっても素敵な才能がある。


わたしは、末っ子の作品の大ファン。

末っ子の作品(水彩絵の具で🎨)

小学校1年生の冬休みから、
色んな事情で学校にいけなくなって、今年で3年目。


末っ子が絵を描くようになったのは
同じく不登校だった長女がいたから。

絵を描くのが得意な長女と一緒に
100均で画材を買って、
一緒に描き出したんだけど、
描いた作品を見て、本当に驚いたの!

まるで油絵のような作品で
物凄く奥行きやストーリーを感じる作品。

一瞬で、末っ子の作品のファンになったんだ!

末っ子の作品(水彩絵の具🎨)

わたしは、この才能を伸ばしたいし、
もっと自分に自信を持って欲しい!!!
って、常に思ってるんだ。


そんな中、地元で行われた異業種交流会に参加して
末っ子の絵を紹介したら…

「その絵、買いたい!!!」
という方が現れたの!!!

そして、末っ子にオーダーメイドの絵を
描いて欲しいというリクエストまで✨✨


人から求められること、必要とされる事
これって、大人にも子供にも
めちゃくちゃ大切。
※自己有用感って言うよ


今回の体験は、末っ子にとって、
自分の作品に価値があって、
それを描いた自分にも価値がある。

そんな感覚になれた、
ステキな体験になったんじゃないかな!
ってわたしは感じてる。


もちろん、大ファンのわたしにとっても、
めちゃくちゃ嬉しい体験だったよ❣


そして新たなチャレンジとして、
描いた絵や作品を本人が直接販売交渉する、
直売会イベントにも参加してみる事に!!!

大人数が苦手、大人が苦手、
人と関わることが苦手な末っ子にとって、
これは、めちゃくちゃ大きなチャレンジ!
でも、自分の絵を買ってもらえたことで、
一歩踏み出す勇気に繋がったよね!!!

ちなみにこの交流会には、
自分たちも楽しみながら、

・地域を元気にしたい
・子供たちの夢を応援したい

そんな大人たちが集まっていたからこその、
ステキな出来事。


自分を応援してくれる大人がたくさんいて、
頼れる大人がたくさんいる。
安心して好きな事を思いっきりやりながら、
チャレンジできる場があるコトで、
才能も、どんどん開花していけるんだよね!!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?