マガジンのカバー画像

朝のMotivation Time〜コーヒーと共に〜

54
調子が良い時はモチベーションが最大限に上がる時! お気に入りのコーヒーと共に、自分を高めて輝いて。
運営しているクリエイター

#女性

ライフコーチングを通して気付いた「一生涯続く幸せの見つけ方」

ライフコーチングを通して気付いた「一生涯続く幸せの見つけ方」

こんばんは。ライフコーチのAsamiです♡

<この記事はこんな方にオススメ💖>
☁️自分らしく生きて幸せになりたい!
☁️自分にとっての「幸せとは」が分からない・・・
☁️「幸せになる方法」的な事は試しているけど現状は変わらない
☁️今の状況から抜け出して一歩でも前に進みたい!

<この記事を読むとわかること>
✅自分なりの幸せを見つける方法✨
✅自分らしく生きる選択を取る方法💖
✅一生続く

もっとみる
満月の日は体調不良?!体も気持ちも楽になる過ごし方✨

満月の日は体調不良?!体も気持ちも楽になる過ごし方✨

2021年初めの満月は、今日の早朝4時17分でしたね✨

☁️なんだかめちゃくちゃ眠い
☁️頭が重い・ぼーっとする
☁️なぜかイライラする・悲しくなる

そういった体調の変化を感じた人も
いらっしゃったのではないでしょうか?

ちなみに我が家では、母も妹も異様に眠たいと言っていました・・!そして私も同じく、昨日の午後はお昼寝をしただけで終わってしまった(笑)

さて、今日はそんな満月の日の過ごし方

もっとみる
夢を叶える「ビジョンシート」の書き方(改善版💖)

夢を叶える「ビジョンシート」の書き方(改善版💖)

以前に「ビジョンノートの書き方」について書いたのですが、noteを始めたばかりだったため、書きたいことが思うようにかけておりませんでした・・!

なので今日は、その記事のリメイク版を作成したいと思います!!💖

<この記事はこんな人にオススメ✨>
☁️自分の人生なのに、何を欲しているのかが分からない
☁️現状で満足していない
☁️幸せを感じない。でも何をすればいいのかが分からない
☁️人生の目標

もっとみる
叶えるノート術💖夢を図で表してみるメリット

叶えるノート術💖夢を図で表してみるメリット

理想を現実にする方法について、これまでにいくつかの方法を書いてきました。

その中でも、ノートに書き出すという方法はすごく効果的だと自分でも体感しております✨(関連記事はこの記事の下部にあります💖)

ノートには、夢や目標はもちろん、アイディアも書き溜めているのですが、日々いろいろなアイディアが浮かんでくるので、後から見返す時は一苦労。いろんなページにバラバラと書かれていたりするんですよね。

もっとみる
「冬の二度寝」「朝ベッドから出れない症候群」を克服する方法💖

「冬の二度寝」「朝ベッドから出れない症候群」を克服する方法💖

最近、寒いですね〜⛄️

私は年末あたりから早起きができなくなってきしまい、気づけばお正月も終わっているのに、二度寝のルーティンが直せない・・。

せっかく予定していた朝活は、今日もパス💔

そんな自分に罪悪感を感じたり、嫌気がさしていました。

そしてある時、コーチングセッションを通して発見した「二度寝の治し方」を試してみると効果絶大だったのです✨

今日は二度寝を克服した方法をシェアしたいと

もっとみる
ライフコーチの卵✨私にとっての「働く」とは。変われてよかったこと。

ライフコーチの卵✨私にとっての「働く」とは。変われてよかったこと。

理想論かもしれませんが、
私にとっての「働く」はこんな感じです。

✔️「働く」とは、等身大の自分ができること・やりたいことをやることで、自分自身が輝きながら社会に貢献するということ💖

皆さんは、「働く」とはなんだと思いますか?

2020年、私は4年間勤めた会社を辞めることにしました。

なぜなら、上記に書いたような働き方が出来ていなかったから。

当時を思い出してみると、

等身大の自分で

もっとみる
自分という人間は、よく関わる5人の「平均」。交友関係の変え方💖

自分という人間は、よく関わる5人の「平均」。交友関係の変え方💖

「あなたはもっとも多くの時間をともに過ごしている5人の平均である」
ーJim Rohnー

自己啓発などの本を読んでいる人は、一度は聞いたことがあるかもしれません。

この言葉の意味は、
自分がどのような人間になるか、
どのような考えや経験を手にするのか、
どんな人生を送るのかは、
どんな人と一緒に過ごすのかが大きく関わっている
ということですね。

この記事では、上記の言葉から学べること2つと、

もっとみる
半年前に書いた「夢ビジョン」が本当に叶っていたお話✨

半年前に書いた「夢ビジョン」が本当に叶っていたお話✨

あけましておめでとうございます🎍

新年早々、去年からの振り返りと今年の目標・ビジョン作成をしておりました。

そして、去年9月に作成した「半年後2021年2月の自分」というページを見つけ、改めて読んでみることに。

そして驚くことに、そこに書かれていた内容の全てが既に叶っていることがわかりました✨(まだ1月だけど💖)

この記事では、
①実際に叶った私のビジョン
②どのように叶ったのか
をフ

もっとみる
年末年始に読む4冊💖

年末年始に読む4冊💖

読書好きの方も、読むのが苦手な方も、こんばんは。

今年のお正月は、旅行もなければ親戚との集まりもない。

三ヶ日のんびりとした時間があるので、どんどん本を読んでいきたいと思ってます。

今年はいろんな意味で学びのお正月になりそうですね。

ということで、今ストックしてある4冊をご紹介したいと思います。

①冊目: 「俺か、俺以外か」 ROLANDさん

実はこれ、1週間ほど前に届いたんですよ。

もっとみる
2020年振り返り✨勇気を出して一歩踏み出してみたら人生が180度変わったお話

2020年振り返り✨勇気を出して一歩踏み出してみたら人生が180度変わったお話

一歩踏み出した今だからこそ思うこと。

「一歩踏み出すだけで良かったんだ」

でも私は、その一歩を踏み出すにウダウダ、ウダウダ。
気付けばなんと、4年経っていました。

もう新しい道に進むのは遅いんじゃないか。
何度もそう思いました。

でも、諦めきれなかった。
私は、自分が求めている人生を歩みたかった。

「こんな他人の人生みたいな毎日、もう嫌だ!」

自分にとって精一杯の抵抗が、今年の7月に生

もっとみる
自分とのセルフミーティングで「理想の習慣」を手に入れよう💖

自分とのセルフミーティングで「理想の習慣」を手に入れよう💖

皆さんの「理想の習慣」は何でしょうか?

週3でジムにいくこと?

朝活で英会話レッスン?

健康な食事ルーティン?

毎日note投稿?

ではその習慣、

どのように手に入れますか?

この記事はこんな読者さまにオススメ✨

💖理想の習慣を手に入れたい!
💖でも中々難しくて断念しちゃう・・
💖叶えたい目標がある!

新しい習慣を作ることは

とても難しいこと。

だって、今までの生活の中

もっとみる
「行動力がある女性」の特徴3つと今すぐ始められるアクション✨

「行動力がある女性」の特徴3つと今すぐ始められるアクション✨

こんにちは。ライフコーチ@宮脇あさみ です🌿

突然ですが、皆さんはこんな経験ありませんか?

「〇〇を始めよう!」と決意したのに何もせず早1年・・・😅

いつも「△△やらなきゃな〜。でも今週は□□があるから来週からにしようかな・・・」で終わってしまう💦

◯や△に当てはまることは、ダイエットであったり、新しい学びや出会いであったり、はたまた今居る環境から抜け出す事であったり、人によって様々

もっとみる