マガジンのカバー画像

生きるようにはたらくためのnote。

140
生き方、働き方、健康なLIFEについて。
運営しているクリエイター

#働き方

今後の「はたらき方」をお知らせします、と10月28日の日記【あと65日】

今後の「はたらき方」をお知らせします、と10月28日の日記【あと65日】

「独立します!」とか「転職します!」のお知らせではないです。

いつもながら、あしからず。

あくまで「ワークスタイル」のお話なので、そのつもりで聞いてくださいね。

少し前、このnoteにも書きましたが、今、ぼくの地元福島県でこんなキャンペーンをやっているんです。

詳細はこちらから!

そう、「移住」とか「Uターン」というお題目でこれまでやってきたけれど、思った以上にやっぱり難しいみたいなんで

もっとみる
NAVICUSは『フリーサイトワーク』を推進します

NAVICUSは『フリーサイトワーク』を推進します

株式会社NAVICUS 代表取締役の武内一矢です。

3月頭にSNSマーケ経験者の新メンバーが3名入社予定で、NAVICUSは総勢23名になります。ただリモートワーク主体の組織なので、未だにオフィスの座席数は8席です。

ふと思い立ってディスカッション会を設定昨日、社内のランチタイムを使って、ディスカッション会を実施しました。※NAVICUSでは12:00-13:00が休憩時間で、昨日はそこの時間

もっとみる
「週休3日制度」は”休み増やすぜ!ヒャッハー!”のためではない理由

「週休3日制度」は”休み増やすぜ!ヒャッハー!”のためではない理由

先日、noteでこういう記事を書いたら色々広がって話を聞かれることが増えた。

Twitterでも言っているように「休み多いから良い会社アピールだ!」とかじゃない全然別な理由だ。良い会社だと思ってくれるのは嬉しいけど、ごめん、もっと重たい未来の話である。今日はその辺りを解説したい。

ゲームルールが変わったことに気づく僕はゲーマーなので仕事なんて追加クエストでまくる新手のゲームくらいに捉えている。

もっとみる
フリーランスと勉強家になり過ぎてしまう罠について

フリーランスと勉強家になり過ぎてしまう罠について

ずっと書きたかったことなのですが、今回のテーマは「フリーランスと勉強」についてなのです。

今、僕の周りで昔よりも「会社員の雇用一本」で生活している人だけではなくて、本当に色々な働き方の形が増えてきている実感があります。「今までの会社とはフリーランス契約にして、今まで通り仕事を受注している」とか、フリーランスとか自営の形がバリエーションがより豊かになっている感じがあるのです。つまり、僕らが昔抱いて

もっとみる

フリースタイルな会社員、と11月5日の日記【あと57日】

先日加入した「HafH(ハフ)」というサービスで(またハフかよ…と思われるかも知れないですが、すぐ終わりますんで笑)、今月中旬から2月まで『風』のような根無し草の生活になる予定です。

かなり「フリースタイル」な形での会社員になるようです。

今日も、『ふくしまテレワーク』の申請の件で、福島県の移住課の担当者から電話があってもろもろ調整しました。

どうやら“県外からのテレワーク者”について取材し

もっとみる
20代諸君「育ててくれない」じゃない。「自分で育つしかない」んだよ。もう。

20代諸君「育ててくれない」じゃない。「自分で育つしかない」んだよ。もう。

就活生に会社選びのポイントを聞くと、「教育や研修に力を入れているか」が上位に来ることが多い。

これもそう(6位/40%)

わかる。

新卒・中途(経験者採用)問わず、「ウチに興味を持ってくれた理由は?」に対して「XXについて勉強できると思ったから」という回答も多い。

わかるぞ。

でもだ、そろそろ、会社に入れば上司が・先輩が・同僚が懇切丁寧に仕事を教えてくれるなんて時代は終りを迎えていくので

もっとみる
やりたいことを見つけようという言葉の呪縛

やりたいことを見つけようという言葉の呪縛

HR領域の仕事をしているからかキャリアや仕事についての相談を受けることがよくあります。

キャリアや仕事について相談を受けると少なくない方が「呪い」にかかったようにいくつかの言葉を発します。

「やりたいことがわからない」
「やりたいことがない」
「自分にしかできない仕事をしたい」

このnoteを読んでる方の中には同じように感じている人もいるのかもしれません。
ただ、私はこういった言葉はキャリア

もっとみる

「ご自愛する」という戦い方

私はハードワークが好きな若者だった。

大卒で「忙しい」「激務」と言われる業界に入って4年、「生活」らしい生活をないがしろにして最近まで過ごしてきた。

深夜まで働いてタクシーで帰るとき、車窓から見える誰もいない街は嫌いじゃなかったし、仕事仲間と夜更けに飲むビールは美味しかった。

社会に自分のやるべきことがあり、ちゃんと必要とされていて、そこに身を投じる毎日は刺激的だ。文句も愚痴ももちろんあるけ

もっとみる
Mr.CHEESECAKEの新たなる挑戦。

Mr.CHEESECAKEの新たなる挑戦。

本日8/1は僕が独立してから丁度1年の節目です。

当時はこれからどうなるかも分からない中でとにかく出来る事を一つ一つ積み重ねていました。始めてのレストランで働かない日々、毎日ランチに何を食べるか考える事自体が新鮮過ぎて色々な気付きもありました。そんなフワフワしていたあの時から1年が経ち、自分の環境も周りの環境も180度変わりました。

チーズケーキのキッチンを作り、スタッフを雇い、会社も作りまし

もっとみる
フリーランスとして活動してきたからこそ気付けた、選択する際における大事なこと

フリーランスとして活動してきたからこそ気付けた、選択する際における大事なこと

フリーランス。

この言葉を聞いて「羨ましい」と、声をかけてもらえることが度々ある。

「自由で羨ましい」
「スーツ着なくてよくて羨ましい」
「満員電車乗らなくてよくて羨ましい」
「好きなことできて羨ましい」

そんな声。

もちろん、これらは僕自身も感じているメリットであり、会社員の時ではなかなか実現できなかったことであるのは間違いない。

ただ、そんないいことばかりなんてことはない。フリーラン

もっとみる
働き方を柔軟にしたい会社が最初にやるべき3つのこと

働き方を柔軟にしたい会社が最初にやるべき3つのこと

こんにちは。梅雨入りして毎日ジメジメするし、リモートワークでよかったなぁと感じる毎日を過ごしています、石倉です。

ご存知の方もいるかもしれませんが、私が取締役をやっている株式会社キャスター/株式会社働き方ファームどちらも全従業員がリモートワークで働いています。総勢で700名以上。(だいたい半分がフルタイムの社員、半分がアルバイトや業務委託です)

他にも

・ホラクラシー型組織
・副業自由
・雇

もっとみる

紙が1番のタスク管理ツールかもしれない。

フリーランスになって今日で丸1年です。

ありがたいことに、1年目から売り上げも順調で、素敵な企業や仲間と一緒に楽しみながらお仕事できました。

お仕事実績に関しては、詳しくはこのnoteを▽

最近、フリーランス仲間とよく話していて話題に上がるのは、この辺りのお話。

・タスク管理どうしてるの?
・営業どうしてる?
・固定と月額の割合は?
・金額交渉ってどうしてる?

なので今月はこの4つの議題

もっとみる
ワークライフバランスという言葉が嫌いです

ワークライフバランスという言葉が嫌いです

この言葉って、下記の前提がありますよね。

WORK

辛いもの。辛いけど、生きていくために仕方なくやらなければならない労働。辛いから長時間やったらぶっ倒れるし、メンタル病むから駄目。

LIFE

楽しいもの。家族や友人と過ごすかけがえのない大切な時間。子育て。趣味時間。

==

”WORKはやりすぎると資本家に搾取されちゃうし、体壊すし、メンタル病む「辛いもの」だから、楽しいLIFEとバラン

もっとみる