マガジンのカバー画像

画像使っていただけました😊

414
みんなのギャラリーに提供した画像使ってもらえました。うれしいです。 みんなのギャラリーに追加した画像・イラスト 🎨りんご 🎨日焼け止め サンスクリーン 🎨めがね 🎨赤ちゃん…
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

山羊座15度「児童福祉」

山羊座15度「児童福祉」

2019年1月5日午前1時07分、トランジット太陽が山羊座数え15度へ入りました。山羊座数え15度のサビアンシンボルをぎゅぎゅっと五文字くらいに圧縮すると「児童福祉」

「♑15児童福祉」の原文チェック。黒字が1925年ジョーンズ版「ある病院の小児病棟にあるたくさんの玩具」。青字が1975年ルディア版「ある病院で、小児病棟が玩具で埋め尽くされている」

「♑15児童福祉」の番地チェック。山羊座前半

もっとみる
Day3「今一番やりたいこと」#書く習慣1ヶ月チャレンジ

Day3「今一番やりたいこと」#書く習慣1ヶ月チャレンジ

書く習慣1ヶ月チャレンジ、やっと3日目です。
2日目の記事は、いろいろ悩みすぎたり、寝落ちしたりして結局更新に数日かかってしまいました。
今日は気張らずに、3日目を更新していきたいと思います。

今一番やりたいこと今日のお題は、とっても悩みますね…。
と、言うのも、自分はまさに熱しやすく冷めやすい女なのです。
だから、今やりたいことも明日には飽きてるかもしれないと不安です。
しかし、言霊信仰とかも

もっとみる
#20:「なにもしない」をしよう

#20:「なにもしない」をしよう

おひさしぶりです。前回の投稿から間が空いてしまいました(どうやらギリギリ4ヶ月連続更新になるようです)

さて、ここ1ヶ月何をしていたかというと、
大まかにいうと体調を崩しそこから立て直していた期間でした。
一回崩れた体調を戻すのには相当労力がかかるので、なるべく崩さないようにするのが一番(つまり健康第一)を痛感しました。

なんとか必死で体調を戻そうとして頑張りすぎていたのか、そのわりに空き時間

もっとみる
【毎日短歌321日目】夏の日に雨が降ったり止んだりで水着着たけどおうちで遊ぶ

【毎日短歌321日目】夏の日に雨が降ったり止んだりで水着着たけどおうちで遊ぶ

夏の日に雨が降ったり止んだりで
水着着たけどおうちで遊ぶ

ーーーーーーーーーーー

毎日短歌を一首ずつ詠んでいます。
今日で321日目です。

画像はみんなのフォトギャラリーの「専業主婦」さんのものをお借りさせていただきました。ありがとうございました。
#今日の短歌 #短歌 #現代短歌 #今日の短歌 #note短歌部 #現代口語短歌 #毎日短歌 #tanka #短歌部 #毎日note #私の

もっとみる
私のこと少しずつ♡ちょっとしたお知らせ。

私のこと少しずつ♡ちょっとしたお知らせ。

2022/8/21にnoteを始めさせていただき
先日、1周年のお知らせが届きました❤️

繋がってくださっている皆さま、ありがとうございます❤️
これからも宜しくお願いいたします。

フォローしてくださって読んでいただいてる皆さま、ありがとうございます❤️
なかなかフォローを増やせずにいます。
その理由は、フォローさせていただいた方のnoteを優先的に読ませていただいているため、私は気軽に相互フ

もっとみる
サマーランドでとんでもなく日焼けする

サマーランドでとんでもなく日焼けする

サマーランドに行った。

数年ぶりである。人が多くて場所取りが大変だったが、楽しかった。

前回来たのは下の子がまだ幼稚園の頃。
今は小学生の中学年。遊べる範囲がだいぶ違う。前回は屋内だけで楽しんだが、今回は色々なエリアに行くことができた。
帰りにはコンビニでソフトクリームを食べて夏を満喫。幸せ。

そこまでは良かった。本当に良かった。

問題は日焼けである。
家族全員で真っ赤になった。
痛痒い。

もっとみる
少し休んでみようかなと思えた日

少し休んでみようかなと思えた日

皆さまこんばんは🌙
すっかり夜投稿になったSanaです。

今日は、少し休んでみようと思えた話。
8月はありがたいことに変化やチャレンジを沢山いただき、
24時間オンタイム!orエネルギー切れを起こしてライフ0!みたいな極端な月でした。

実際にこの月を見てみると、

ということで、
確かに趣味である”星読み”を通じて色んなチャレンジ(鑑定セッション開始、サービス開始、ブログ投稿)をしたり、

もっとみる
簡単 編みおろし

簡単 編みおろし

こんにちは☆

モジャモジャパーマの矢野です。
今日は
「簡単編みおろし」です。

仕上がりはこれ。
上の結び目のあたりに飾りや花などあしらえば、
ドレスでも可愛いスタイルです。

上と下を分けて、上を結びます。
下の髪をその上で結び、クルリンパ

残った髪を少しずつ、取っては、ゴムでとめて、クルリンパ、ほぐすを繰り返す。
と出来上がり。
簡単でしょ。
ぜひ、お試しを。

~~~~~~~~~~~~

もっとみる
金子扶生さんの姫っぽいスワニルダ💛

金子扶生さんの姫っぽいスワニルダ💛

英国ロイヤルバレエの金子扶生さんのコッペリア、気品があっていいよねぇ~💛 アチチュードのバランスも苦もなくやってるように見えるところが素晴らしい。見てる側も全然ドキドキしないのよ。

お相手のムンタギロフもいいねぇ~💛 フランツというより王子様の雰囲気だけど。。。(笑) ピルエットの直後、あんな綺麗なポーズがとれるのよ!!見惚れるやないか~い!!

眠りのパドドゥでも見てるのかな?と錯覚しそう

もっとみる
療育の話②

療育の話②

こんにちは。
前回の話の続きです。

我が家は共働きなので、土日でも通えるところ、できれば作業療法士や言語聴覚士といった資格を持った方がいるところを探し、療育先を決めました。

数回通いました。この療育施設は『感覚統合』を行なっているところでした。

感覚統合とは

この施設では、トランポリンを使ったり、いろいろな道具(指先の感覚を発達させるためにビー玉をアンパンマンのお口に見立てたちょっと小さい

もっとみる
曲芸公務員2。

曲芸公務員2。

箸にも棒にもかからないお返事返ってきた。公務員らしいお返事。
(お返事読んでたら、メガネくいってしてるヒトの姿が頭に浮かんだからメガネの絵借りてきた。)

16,500円ショックが和らいだら、次どうするか考えなきゃ。

障害者総合支援法の本ペラペラめくってた。歴史的には
①公営でやってた障害者福祉を
②お金ないから
③民間の競争原理を導入して
④安くあげようとしたらしい。

①②は嘘ついても仕方な

もっとみる
産後パパ育休、知られてない? 育児予備軍1000人に調査

産後パパ育休、知られてない? 育児予備軍1000人に調査

SummaryIntroductonおはようございます。
本日は、産後パパ育休について、です。
近年、日本では男性の育児参画や働き方改革が、女性の活躍と共に注目を集めています。

Discussion2022年10月に導入された「産後パパ育休」制度は、子どもの出生後8週間以内に最大4週間の休暇を取ることができるもので、これにより男性も積極的に育児に参加する機会が提供されることとなりました。しかし、

もっとみる
「くまとフランスパン」について

「くまとフランスパン」について

 専業主婦様のお書きになった作品に心を奪われてしまった
くまがフランスパンを抱えているイラスト
その横には、「パン。」の文字
私はこのイラストのおかげで、無益な争いを回避することが出来た

 その時、仕事関連で「けッ!」と思うようなメールを受け取っていた
内容はともかくとしてその言い回しはどうなのよ、と
 感情の赴くままに「今、私は『けッ!』と感じております」という
内容の返信をするつもりでいたの

もっとみる