マガジンのカバー画像

特におススメしたい記事

12
運営しているクリエイター

記事一覧

5分でわかる貴族と富豪の違い! ノーブリス・オブリージュと自己責任

5分でわかる貴族と富豪の違い! ノーブリス・オブリージュと自己責任

意外に思われるかも知れないが、哲学的な意味での貴族は誰にでもなれる。
だが、現代社会では富豪になることが出来るのはチャンスに恵まれた者だけだ。

人間が貧困から脱出することは社会的な必要性に基づいた行為である。
だが、人間が富を寡占することは、社会のみならず個人にも幸福な結末を招くことは少ない。

哲学的な意味での貴族

己の観察と判断を持ち、権威に忖度迎合することもなく、自らの意思によって社会契

もっとみる
5分でわかる賢者と愚者の違い!知性の目的の差異

5分でわかる賢者と愚者の違い!知性の目的の差異

賢者と愚者を判断するにあたっては、知性の有無を考えるよりも知性の使い方について考えた方がいい。
賢者はより知性が求められる大きな目標を常に追うが故に、より大きな知性を体得することになるのだ。

愚者の知性の目的個人利益主義
己が利得を得るために知性を使う。
騙しやら脅しやらに使われることもよくある。
基本的に反社会的で、「万人の万人に対する闘争」であると言える。
最終的には自らが大損することもしば

もっとみる
国学と明治維新のイデア 「もののあはれ」という日本の伝統思想

国学と明治維新のイデア 「もののあはれ」という日本の伝統思想

本稿は立憲君主制と天皇機関説と日本の歴史は、非イデオロギー的なものであるということを示すものです。
幾つかの例外はあるとはいえ、基本的に日本の伝統思想は、「もののあはれ」という実体を観察する科学的リアリズムと天皇制という立憲君主制を重んじるものであって、これは近代民主主義につながるものであったと言えます。
松井様への返信でありますが、ここだけは特別な装丁にしたので、松井様の記事を読んでいない方も、

もっとみる
「我々」は国家なり!我々を愛し、儒教を捨てよ!

「我々」は国家なり!我々を愛し、儒教を捨てよ!

筆者は、実は愛国心という言葉が好きではない。
愛国心の「国」とは、一体何を指す言葉なのだろうか?
伝統的な国家の理念か?はたまた庶民の文化なのか?人間か?土地か?それとも別の何かなのか?
考えても謎は尽きない。

ただ一つ明らかなことは、「国」とは政治家や役人ではないはずだし、ましてや宗教権威ではない。

とはいえ、「国」とは単に政府を指すものであって、「我々」を指すものではないと認識していること

もっとみる
思考する文化 挫けない文化 受動的で騙される文化 ギリシャ哲学の三分説

思考する文化 挫けない文化 受動的で騙される文化 ギリシャ哲学の三分説

現代社会よりも更なる自由と平等を達成させ、仮にそれが完全なものになったたとしても、階級というものは自由な選択から発生することになる。
それは、必要性や義務に応じてではなくて、己がどんな余暇に時間を消費するかによって決定される。
つまりは文化というものによって決められるわけだ。

ブルデューは、個々人を決定する文化は親や社会に強制され、それが身分を形成していると「ディスタンクシオン」で述べた。
だが

もっとみる
6月9日はロックの日

6月9日はロックの日

イギリスのロックとドイツのクラシック

ロックといえば、反権威・反権力を指す音楽であるが、実は哲学においても似たようなものである。
17世紀のイギリスのジョン・ロックは、王権神授説を否定して社会契約論を擁護した。
彼は権力分立論を唱えて、三権分立の基礎となる考え方を成立させた。
イギリスにおいてはマグナ・カルタという立憲主義が存在し、三権分立の価値観もあったのだから、法制度としての民主主義は大陸ヨ

もっとみる
何故ダメな上司は人の意見を聞けないのか? 

何故ダメな上司は人の意見を聞けないのか? 

どういうわけか、トランプ前大統領を支持する日本人が存在している。
だが、彼は白人至上主義団体との繋がりも深く、日本との外交関係も軽視していて、とてもではないが日本にとって好ましい人物ではなかった。
彼は、会社によく居る強欲でダメな上司の典型例でしかないのであって、彼の部下たちには心の底から同情している。
筆者は彼の性格を考察することを通して、日本社会の病魔を考察することにしようと思う。

ドナルド

もっとみる

第一次大戦で最も活躍したプロイセン人はフリッツ・ハーバーというユダヤ人であった
彼の活躍がなければ、ドイツ帝国は攻勢を維持して戦い抜くことは出来なかった
ユダヤ人を追放したナチスは、クルスクの戦い以降は攻勢を維持出来なかった
攻勢を維持できた期間は一次大戦の方が長いのだ

生きることは突き詰めれば三つの要素に分解される
政治哲学・科学技術力・軍事有形力
これらの組み合わせこそが実体としての生であろう
受験や資本主義によって実体としての生から切り離された現代日本では、妄想を捏ね繰り回すアニメオタクが増えた
ニーチェが述べた「力への意志」を喪失したのだ

イギリスや北欧のノルマン人は伝統的に王制
ゲルマン民族は共和制
とはいえ、ノルマン人は立憲君主制の民主主義で、ドイツは民主制全体主義のナチスを造った

おそらく、過去のゲルマン民族が共和制を取ったのは民主主義を好むが故にではない
単に王になり得る人物を輩出できなかっただけだろう

アングロサクソンとゲルマン民族は完全に別の生き物でしかない
仮に、彼等の間に共通先祖が居たとしても、それはピカイアやシーラカンスが共通祖先であることのようなものだろう
鎗崎は、アングロサクソンとゲルマン民族よりは、アングロサクソンと日本人の方が遺伝的に近縁でも驚きはしないものだ

ものごとを悪くする才能においてはドイツは間違いなく世界一
今回のウクライナ情勢でも、ドイツはいまだに他人事の振りをしている
ヨーロッパの産業力を破壊して武器製造能力を劣化させ、ロシアにエネルギー依存を起こし、挙句の果てにウクライナへの武器の供与を妨害する
ゲルマン民族ここに在り!