マガジンのカバー画像

わかおの日記

262
わかおが日々の出来事や思ったことを書き連ねる日記です。太宰治におれはなる!
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

わかおの日記103

わかおの日記103

断言しよう。世の中には「ちょうどいいラーメン屋」というものが存在する。このことは紛れもない事実である。ちょうどいい味、ちょうどいい値段、ちょうどいい接客、ちょうどいい店内の清潔さという4条件を奇跡的に兼ね備えた店のみが、「ちょうどいいラーメン屋」としての輝きを放つことができるのだ。

今までぼくは、2回ほど「ちょうどいいラーメン屋」に出会ったことがある。かなりのラーメンを食べてきた自負のあるぼくで

もっとみる
わかおの日記102

わかおの日記102

筋肉痛がひどい日は、潜在意識にずっーと筋肉痛のことがあるので、筋肉痛に1日が支配されることになる。早起きしてトレーニングをしようとしたが、筋肉痛がひどいので中止した。大学に行こうとしたけれど、筋肉痛がひどいし友達も来ないというので、行かなかった。筋肉痛を治すためにタンパク質やビタミンを多く摂取することを心がけ、お風呂上がりのストレッチも入念に行った。思い返せば筋肉痛がひどかった時期は、人生において

もっとみる
わかおの日記101

わかおの日記101

お風呂の王様花小金井店へと入国した。現でも王政が続くこの国では、治安が悪化し、水風呂潜水や水風呂洗顔などの主に水風呂に関する凶悪犯罪が後を絶たないため、政府側もサービスを省略する強硬策に出ていた。ドライヤーが置いてあるところに備え付けられていた化粧水や乳液がなくなっていたのである。乾燥するこの冬場にその仕打ちはないではないか。ぼくは王国に対する不満を少し募らせたが、絶対王政なので嘆いても仕方がない

もっとみる
わかおの日記100

わかおの日記100

記念すべき100日目の日記だが、まったくやる気が起きてこない。もうぼくは疲れてしまった。今日はサークルで野球を頑張り、いいピッチングをすることが出来たのでそれで満足である。さらにぼくはストイックなので、明日もトレーニングに励まなければならない。そのことを考えたら、寝るのを延期してまでこんな日記を書く必要はないのではないか。別に一日くらい日記をさぼったところでなにか不具合が生じるわけではない。この広

もっとみる
わかおの日記99

わかおの日記99

昼過ぎに、吉祥寺までラーメンを食べに行った。思えばここ最近のぼくはなんだか日和っていた。健康のため体重のためと気を遣い、自分のやりたいことをすることが出来なくなっていた。それが大人になることだというならば、ぼくは大人になどなりたくないね。そんな熱く滾った若いパトスを迸らせながら、食券機で小ラーメン(850円)を購入した。

しばらく待っていると、坊主頭の店員から「1番奥の席の、小ラーメンのお客さま

もっとみる
わかおの日記98

わかおの日記98

またもや早起きして貯水池に赴いたが、今朝は特に寒かった。運動用のまともな上着をもっていないので、寒さが骨の髄まで染み入るようだった。そんななかいつも通りトレーニングを終えて、大学へ行った。

木曜日の英語の授業は、教授が全体の6割くらい関係ない話をしているので、非常に楽である。気を抜いてツイッターでエッチな画像をみていたら急に当てられたので焦った。しかしぼくは頭がよいので質問に完璧に答えてみせた。

もっとみる
わかおの日記97

わかおの日記97

当然のように朝は貯水池に行った。メディシンボールを少し投げたあと、壁あてをしていたら保育園児たちが大挙して押し寄せてきた。どうやら午前中のこの時間というのは、かれらのお散歩の時間らしい。ぼくの方が先にこの場所をとっていたのに、こうなったら百対ゼロでぼくが悪い感じになってしまう。子どもがそんなに偉いのか。ぼくだって少年の心を忘れてはいない。仕方がないので練習もそこそこに貯水池を引き上げた。なんだか惨

もっとみる
わかおの日記96

わかおの日記96

れいの若洲海浜公園へ釣りに行った。途中から友人の車に拾ってもらって、楽ができた。やはり車というのはいいものだなあと思う。けれども我が家には車がないし、ぼくの周りのひとたちはぼくが運転する車には乗りたくないと言うので、免許を取る気になかなかならない。

祝日ということもあって、やはり釣り場は混雑していた。そんななか、奇跡的に空いているスペースを見つけて釣り座を構えることが出来た。ぼくはサビキ釣りの仕

もっとみる
わかおの日記95

わかおの日記95

朝起きてトレーニングをこなし、筋トレをした。そのあとだらだらとバイトの原稿を書いていたらもう2時半頃になってしまっていたので、パスタをゆでて食べた。その間に「オードリーのオールナイトニッポン」を聴いた。珍しく春日のエピソードトークが面白かった。

バイトの原稿をきりが良いところで終えると、もうすることがなくなってしまったので前々から気になっていた「佐久間宣行のオールナイトニッポンゼロ」のイベントの

もっとみる
わかおの日記94

わかおの日記94

日記を書こうにも、ただ寝ていただけなので書きようがない。というわけなのでみなさんお待ちかねの「DJわかおのMusic Sunday」をお送りしようと思う。この企画はわたくしDJわかおが、今週聴いたなかで良かった音楽を紹介するコーナーである。たまにやると楽しい。
第3位 ATARASHII GAKKO! 「Free Your Mind」

第3位には、ぼくが激推ししているグループ新しい学校のリーダー

もっとみる
わかおの日記93

わかおの日記93

今までで1番長い1日だったと思う。朝早く起きて貯水池へ赴き、トレーニングに精を出した。瞬発力のトレーニングとして、メディシンボール投げを取り入れ始めた。3キロの重さのボールを遠くまで飛ばすには、全身の力を総動員しなくてはいけない。普通のボールを投げるときとは違って、腹筋をにとても力が入る。良い練習になったような気がする。

家に帰って一息ついたあと、Netflixで配信された実写版「カウボーイビバ

もっとみる
わかおの日記92

わかおの日記92

少し早めに起きてトレーニングに精をだしたら疲れ果ててしまい、1時間くらい抜け殻のようになっていた。その状態から脱却してそろそろバイトの原稿でも書こうかなと思い始めた途端に、上機嫌な父親がリビングに入ってきて、「なんかうなぎ食べたいなあ。うなぎ弁当を予約しとくから取りに行ってきてよ」と言い出した。昼からうなぎ。母親が家にいなかったので、やりたい放題である。

感情の起伏がほぼない父親だが、うなぎのこ

もっとみる
わかおの日記91

わかおの日記91

マウンドにいるときの自分は、生きているなあと思う。受験勉強という牙をもがれた自分にとっては、真剣に勝負をできる場所がもはやここにしかないのである。ボールを投げるだけで試合が動き、その場にいる少なくとも18人が一喜一憂する。そんな支配感を味わえるのはピッチャーだけではなかろうか。思いっきり投げたボールが空気を切る音をたてて飛んでいくのを見るのも好きである。空振りするバッターの悔しそうな顔もみれるとな

もっとみる
わかおの日記90

わかおの日記90

今日も己を律し8時に起床したが、2日連続で痛めつけた太ももの筋肉が悲鳴をあげていたのでトレーニングは休みにした。明日はサークルの練習なので、先週の土曜のリベンジを果たすためにも万全を期す必要がある。

適当に授業をうけて、少しアルバイトの原稿を進めてから昼食にした。家にムール貝の酒蒸しの残りがあったので、パスタにした。毎回思うことだがムール貝の実を取り出して食べるのは大変面倒である。どうして貝殻な

もっとみる