マガジンのカバー画像

メンタルヘルス

41
運営しているクリエイター

記事一覧

白霧

白霧

夜、ブログを書いて2時だから寝ようとして、トイレに行ったら、ドアが全開になっていて、洗面所に行く時に覗いてみたら、マメデンだけついて、いない

リビングに飲みかけのお茶とお菓子の袋が開いていた。

玄関への扉が少し開き、トイレは鍵がかかっていない。そして玄関も。開いている。

いなくなったとわかって、XXさんに焦って電話した。

喫煙所にもいない

職員さん呼んでもらって、お祈りしながらダイニング

もっとみる
【今つらい人へ】スピリチュアル的な鬱病仮説【個人的な体験談】

【今つらい人へ】スピリチュアル的な鬱病仮説【個人的な体験談】

完全に個人的な体験に基づく話で医学的根拠も、文化的根拠も一切ない話なんですが

鬱病を私が治した方法とか考え方を書き散らして行こうと思います。

ウツの結果ウツの結果です。原因じゃなく。

ウツ状態ってどういう状態かというとスピリチュアル的には、波動が落ちすぎ。

つまり、波動を上げていけば鬱病治るのでは?と考えた。

じゃあどうやって波動を上げるのか、は正直人それぞれだ。

症状が違うし体質も違

もっとみる
めくるめく、クリスチャン社会in Japan①信者になった経緯

めくるめく、クリスチャン社会in Japan①信者になった経緯

こんにちは!いつも読んでいただきありがとうございます😊

今日はnoteではまだ書いてなかったのですが、洗礼を受けてクリスチャンになったので、その話をしようと思います。

日本で信仰を持つ人と関わることって少ないと思います。

学校がミッションスクールだったと言う人はいるかもしれませんが(羨ましい)、

信仰を持ち、信者であるという人はまず会いません。

私は幼稚園から大学までずっと国公立の学校

もっとみる
気圧の変化に弱い

気圧の変化に弱い

私は精神疾患自体はもう治りました。

じゃあもう健康そのものかと言うと...

気圧にすごく弱い。

気圧が下がれば眠くなり、上がれば不眠になります。

だいたい1020hpaは欲しいところ...。

気圧が下がった時眠い。めちゃくちゃ眠い。

1日15時間くらい寝てしまいます。

その代わりに夜は元気。

それが昼夜逆転になってしまうんです( ; ; )

もともと10時間くらいは毎日寝たいの

もっとみる
生きてることに感謝...じゃなくて生きてるだけで自分に感謝‼️

生きてることに感謝...じゃなくて生きてるだけで自分に感謝‼️

今日は牡牛座新月♉︎です。

新月といえば手放し。

感情やら思考やらはもちろん、身体的にも浮腫みやだるさや眠気など普段の不摂生が出やすいですね。

私はだいぶ手放し終わって、メンタルはほぼ健常者...!

ですが今回は1週間くらいずっと眠い&プチうつ。

2-3日まるまる寝て起きてっていうのを繰り返し比較的元気を迎えた今日。

気になってオラクルカードを引いてみました。

「私へのメッセージ」

もっとみる
私じゃなくて家族がみーんな発達かも。

私じゃなくて家族がみーんな発達かも。

この前、久々に母親に連絡を取りました。

でもやっぱりすっごく無神経で、すごく悲しくなったんだけど、その時気づいたことがあります。

「アレ、この話し方ASDでは?」

本人は全く自覚なく、その無神経さも私にしか発動されないので(?)母親も例に漏れず私が頭おかしい人間なんだと思ってます。

けど、明らかに言葉に棘があるのに、本人は全く嫌味でもなく、悪意でもなく、心からの言葉なんです。

いっつもね

もっとみる
発達...じゃないけど普通でもなかったようだ。知ってたけど診断つかないとどうにもならんよね。

発達...じゃないけど普通でもなかったようだ。知ってたけど診断つかないとどうにもならんよね。

最近はSNSから離れてた。

Twitterなんかアカウント消してた。復活させたけどね。

すごく色々あって、軽いけど鬱っぽくなってて。

一個は、仕事をしてみたんだけど、上手くいかなかったこと。

なんか座ってるだけでめちゃくちゃしんどくて、気持ち悪くなってきて、自分でも意味不明で。

2日しかできず、やめさせてもらいました。恥ずかしいし申し訳ない気持ちが鬱に拍車かけるので建設的なことを考えてメ

もっとみる

発達障害の凹凸について

最近は鬱っぽいです。

仕事、始めたのですよ。

主治医が新しくなって、今までの体調とメンタルは薬の副作用と環境のせいで、今もう落ち着いていて、発達特性はあるけど、病気も障害もない

てことになりました。

そこで大変なのが自立です。

健常者がいつまでもBやGHや生保に頼っていてはいけないし、(というか更新できない)ので、何とか早めに仕事を見つけて生活費を賄わないと...と思って。

スカウトき

もっとみる
【機能不全家庭生まれ育ち】親を捨てた後の生活【体験談】

【機能不全家庭生まれ育ち】親を捨てた後の生活【体験談】

親捨てて埼玉に来た後、どんな生活をしていたか思い出したので書こうと思います。

このときはまだ結構うつ。

埼玉に来た理由は友達に誘われたからなんだけど

とりあえず所持品はスーツケース一個分。

何日間だけとかじゃなくて、生活用品がスーツケース一個分でした。

実家にある自分のものは奪われて妹のものになったかゴミとして処分。全部。(そもそも部屋すら消えてたけど)

スーツケースの中身は服5着くら

もっとみる
この世は鏡?

この世は鏡?

よく聞きますよね。対人関係は自分の鏡だって。

でも正直、よくわからないです。

嫌なことがあっても自分がそれを引き寄せてるとか。

嫌な人の嫌な部分は自分にもある(から許して感謝しなさい)とか。

ねーーーよ!

て何度もツッこんだことあります。

鏡と言っても、そんなただ反射しているわけではありません。

めちゃくちゃ複雑なんだと思います。

例えば、嫌な人の嫌な部分は、自分がそうなることを心

もっとみる
うつ状態になったときのわたしの変化

うつ状態になったときのわたしの変化

こんばんは。今日は運動しっかりできました。

今日のテーマ

・自分の変わってしまったことと、
・それにどう対処したか、

という話をしたいと思います。

うつは症状が人それぞれなので、こういう人もいるんだーと参考程度に読んでもらえるとうれしいです。

1日本語が読めない書けないこれは1番こまった。

なにしろ、大学4年だったもので、卒論楽しみにしてたのに書けなくなりました。

今でこそWEBライ

もっとみる

痛みと苦しみと恐怖の中に、霊的な成長がある。怖がらないで!勇気を出してね。

生きてていいかどうか自分で決める

生きてていいかどうか自分で決める

最近はとても、とってもメンタルが安定している。

体調も良くて、なんと初めて生理痛がほぼない!

(PMSはあったけど)

コーディングの勉強を再開した途端、「納期がー!」と連絡がきてデータ入力をばりばり進めて毎日がんばっています。

パソコン作業で気になる頑固な肩こりと生理痛予防に、Youtubeでヒプノセラピーを探して聴いていました。

毎回なにかしら出てくるのですが、自分ではいつもよりはっき

もっとみる
【発達・精神・月経困難】薬やめてみた話【経験談】

【発達・精神・月経困難】薬やめてみた話【経験談】

主治医と相談のもと、服薬をやめました。

今まで数々の薬を飲んできましたが、合うのはなかなかない。

病気や症状によっては、薬を飲んだ方がいい病気もあります。もちろん。

あとは勝手な断薬は反動がめっっっっちゃきついです😓(経験談)

過剰服用もめっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっちゃキツイです😓(経験談)

おすすめはしません。

薬を飲んでなんとか日常生活送れるという

もっとみる