マガジンのカバー画像

オススメ記事

52
運営しているクリエイター

#スキしてみて

逆境とどのように向き合えばよいのか一目見てわかる図

逆境とどのように向き合えばよいのか一目見てわかる図

以下 
現:作家たちの電脳書斎デジタルデン 出版事業部 (https://digi-den.net/) さまより、転載のご許可をいただきましたので、
旧:WEBマガジン・作家たちの電脳書斎 デジタルデン 2021年 4月21日公式掲載原稿を転載させていただきます。

この記事は

の続きになります。

🔷🔷🔷🔷🔷🔷🔷🔷🔷🔷🔷🔷🔷🔷🔷

~逆境から生きなおす力は、あなた

もっとみる
目の前で起こった奇跡

目の前で起こった奇跡

以下 
現:作家たちの電脳書斎デジタルデン 出版事業部 (https://digi-den.net/) さまより、転載のご許可をいただきましたので、
旧:WEBマガジン・作家たちの電脳書斎 デジタルデン 2021年 4月7日公式掲載原稿を転載させていただきます。

🔷🔷🔷🔷🔷🔷🔷🔷🔷🔷🔷🔷🔷🔷🔷

難病患者の症状が消えた!【いきなり難病患者の症状が消えて元気になった】

もっとみる
こんな大変な時代に求められる力って?

こんな大変な時代に求められる力って?

いやはや大変な時代になってきましたね。
新型コロナの影響で、世界中が大変なことになっちゃうし、ロシアのウクライナ侵攻も解決しないし、いろんなものがどんどん値上げになってしまうし、異常気象でどんどんどんどん暑くなっていくし…
世界は、そして私たち日本の未来は 
一体どうなるのでしょうか?

これからの時代に私たちに最も求められる力とは?

以前こんな記事を書きました。
先に希望が持てない時代、子ども

もっとみる
悩みはどうしたら解決するのか生の体験談が無料で聞ける会

悩みはどうしたら解決するのか生の体験談が無料で聞ける会

5月27日は、こちらの記事でご紹介したセミナーを開催しました

このセミナー、開催数日前の告知になってしまったにもかかわらず、たくさんの方々にご参加いただきました。

ご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました。

【前日受講の方 お写真とれなくてすみませんでした】

今度はぜひ土日に開催してほしい というリクエストを多数いただきましたので、

次回は6月26日(日)の午後を計画してい

もっとみる
今抱えてる悩みや苦しみから解放されたとしたら…

今抱えてる悩みや苦しみから解放されたとしたら…

生きてたら、誰だって、辛いこと、悲しいこと、自分の思いが叶わないこと……いろいろありますよね。

そういう私も、11年間毎日私たちを癒し続けてくれたワンコを、5月2日に亡くし落ち込んでいます。

悲しくてさみしくて、切なくて……気がついたら小さなハゲができてました。🤣

こういう『自分では、どうしようもないこと』って、あなたにもありますか?

自分が難病サバイバーだったということもあり、病院に行

もっとみる
フォロワー感謝企画その2】今年一年を良い年にしたいなと思っている方にお勧めの本いろいろプレゼント

フォロワー感謝企画その2】今年一年を良い年にしたいなと思っている方にお勧めの本いろいろプレゼント

あっという間に三が日も過ぎてしまいましたが、
いかがお過ごしですか?

私の年末年始

我が家は、人の出入りが多くて、結構バタバタしてました。
延べ11人が出たり入ったり泊まったり…。

東京で仕事をしている長男長女や、一時期体調崩して入退院してた両親・義両親・姉夫婦とも、みんなで元気になごやかに年末年始を過ごすことができて、ほんとによかったです。

でも大勢お客さんが来ると、どうしても自分の時間

もっとみる
難病サバイバー56歳おばちゃんの抱腹絶倒な夢

難病サバイバー56歳おばちゃんの抱腹絶倒な夢

私の夢当ててみてください。コメントくださった方には、夢が叶ったあかつきに私が作った〇をお送りします!ラ○○ーになることなんです。
あ、ライターとか、ランナーではありません。

100人中93人ぐらいの人は、きっと びっくりすると思うんですけど…。
どうしても答えが知りたい人は、こっそりこちらを開けてみてくださいね。⬇️⬇️⬇️

⬆️なぜそんな夢を抱いたのか詳しく書いています…....

あと文中

もっとみる
150倍もの難関を潜り抜け憧れの放送局に就職できたのはあんこ屋にケンカを売られたおかげ

150倍もの難関を潜り抜け憧れの放送局に就職できたのはあんこ屋にケンカを売られたおかげ

なんていう変なタイトルの記事を書いたところ、WEB天狼院にご掲載いただけることになりました🔻🔻🔻

こちらの記事🔺🔺🔺の通り、

私の夢が叶ったのはあんこ屋のおじいちゃんに喧嘩を売られたおかげなんです。

“禍福はあざなえる縄のごとし”なんていいますが、

そのときは 「もう最悪!」

なんて思ったことが、

のちに幸せを招くことって結構あります。

難病闘病体験もそうでしたし、私の人

もっとみる
今辛いしんどい方にnoteの力で少しでも笑顔と元気を取り戻していただきたい

今辛いしんどい方にnoteの力で少しでも笑顔と元気を取り戻していただきたい

それが私の夢です。😊

「えっ突然なに?」って思われたかもしれませんね。

なぜ そんなことを私が書くかというと、
私自身突然の難病で、絶望のどん底に突き落とされ、元気も笑顔も全く見い出せない日々を長らく過ごしていたからです。

でもたくさんの方々や本から、自分がもともと持っている力・エネルギーを発現させる方法を教えていただき元気になれました。

今度は私の番!自分を元気にしてくれた“幸せに元気

もっとみる
メディアグランプリに選ばれたつつじの記事を集めました

メディアグランプリに選ばれたつつじの記事を集めました

メディアグランプリとは?今までにのべ8800人以上が受講した天狼院書店主催ライティング・ゼミの受講生や天狼院書店の店主、スタッフ、公認のプロライターたちが書いた記事の中から厳選された記事がWeb 天狼院にアップされます。

そして記事のアクセス数から出た週間アクセスランキングによる競い合いがあるのですが、そちらに選んでいただいた私の記事を最新記事が上にくるようにこの下に貼り付けました。

たくさん

もっとみる
「好き(なもの、人、ことなんでもOK!)教えて」サポート企画

「好き(なもの、人、ことなんでもOK!)教えて」サポート企画

以下「noteに書くネタないかな?」とか、「もう少し読んでもらえるといいのに」「noteで友達増やしたいな」とか思ってるあなたのための記事です。
🔹この企画を行うことにした理由いつの間にかフォロワーさまが1500人を超えていて驚きました。
ひとえに、noteのこと、右も左もいまだによくわかっていない私にいろいろと教えてくださったnote大学のひな姫さん、note研究家のないとさんをはじめ、記事を

もっとみる
思わずCanvaの歌をつくってしまったくらい、Canvaすごいなと思った話

思わずCanvaの歌をつくってしまったくらい、Canvaすごいなと思った話

Canvaって?ご存知でしょうか?

一言で言うとパソコンでも携帯でも使えて素人でも誰でも簡単に素敵なデザインができちゃうアプリです。

私はnoteのイベントの「簡単で楽しい見出し画像のつくり方」↓

というのをみて、

えー、こんなに簡単にこんなに素敵な見出し画像が作れるんだ…

Canvaのことを知り、びっくりしました。

今までブログ1200記事以上書いてきた私ですが、

イラストの画像を

もっとみる
恵方巻を見るたびに思い出す〜娘の交通事故と賢者の贈りもの!?をもらった結果

恵方巻を見るたびに思い出す〜娘の交通事故と賢者の贈りもの!?をもらった結果

もうすぐ2月2日ですね。
今年は節分が2月2日とのこと。節分と言えば恵方巻ですが、恵方巻を見るたびに思い出すことをお話ししますね。

15年前の2月2日に起きた娘の交通事故

当時小学2年生だった娘が赤信号を横断中、猛スピードで左折してきた車にはねられました。

見てた人によると、娘は、何メートルもはね飛ばされたそうです。

【どういう状況でそんなことになったかと言うのはこのブログに詳しく書いてい

もっとみる