見出し画像

今辛いしんどい方にnoteの力で少しでも笑顔と元気を取り戻していただきたい

それが私の夢です。😊

「えっ突然なに?」って思われたかもしれませんね。

なぜ そんなことを私が書くかというと、
私自身突然の難病で、絶望のどん底に突き落とされ、元気も笑顔も全く見い出せない日々を長らく過ごしていたからです。

画像4

でもたくさんの方々や本から、自分がもともと持っている力・エネルギーを発現させる方法を教えていただき元気になれました。

今度は私の番!自分を元気にしてくれた“幸せに元気に生きるヒント”を、今困っておられる方にお届けするのが自分の使命だと思っています。

画像5


そのためにはじめた アメーバブログ

そして、このnote!

noteでは、ただ記事を書いてそれを読んでもらう、誰かの記事をただ読ませていただくだけではなく、誰かにおススメしていただいたりサポートしていただいたり、また誰かをおススメしたりサポートしたり、誰かの企画に参加させていただいたり、また自分が企画を実施したりと、より多彩な交流の仕方と、喜びがあるんだなと日々感動しています。

はじめは、転校生のような気分で、ドキドキビクビク😅してしまいましたが、noteのみなさまの優しさにふれ、最近ではnoteの皆さんのお力をお借りして実録ダイエットまで始めたりしてます。何をやっても三日坊主の私がなんと4日も続いて、今のところ− 1.4キログラムと言う記録を達成しています。

この春からデジタルデンというウェブマガジンでの連載執筆がはじまり、はじめは、もう大変だったんですが、高塚アカネさんをはじめとする皆みなさまに応援していただき、皆さまに読んでいただいたおかげで、

画像1

1位から3位まですべて私の記事

という、信じられないようなすごいことになり、noteの力に驚いてます。😮 本当にありがとうございました。

noteのお力のすごさに驚くとともに、厚かましいのですが、できればこれからも、noteのお力を借りて、一人でも多くの方に私の記事をお届けしたいな……それが私のかなえたい夢です。

つつじさんの記事を読んで元気になりました
なんども読み返しています

そんな有り難いお声を聞くのが1番の生きがいになっています。


画像6


誰の人生でも、晴れの日もあれば雨の日もあります。
嵐の日もあるでしょう。

今は元気でも、思ってもいなかったような不運な出来事が降りかかって、そこから脱出できないときには、誰でも絶望するときもあると思います。

転ばぬ先の杖として、どんな逆境に置かれても、災い転じて福となす思考法を身につけておかれるといいですよね。
その1つのヒントに、私の記事もなにかのお役立てていただくことができればそれ以上の幸せはありません。

と偉そうに、長々と私の夢を語らせていただいたのも

今日は素敵な

#noteEXPO だから……

どうぞ、あなたもご参加下さい。(4/18 21時まで)
ここは、みんなの夢を語る場所です。
あなたの夢もぜひ教えてくださいね。あなたの夢も応援したいので……。

記事に
#noteEXPO2021
#noteEXPO
 とタグをつけていただくだけでOKです。

そして、このタグのついた記事をみんなで応援しあいしましょう!

たくさんの方が参加しているので、一つずつ読んでいくのにかなりの時間がかかると思いますが、私もあなたの記事を読みにいきたいので。

そしてフォローしていただいた方、必ずフォローバックしますね。
【Twitterもフォローお返ししますね】

私はこの温かい場所noteが大好きです。
noteであなたに出会えてとてもうれしいです。
どうぞこれからもよろしくお願いします。

私の自己紹介はこちらです。



画像2


画像3

最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,276件

#スキしてみて

526,258件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?