マガジンのカバー画像

Corporate IT

1,492
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

「ザ・ゴール」から学ぶ、ボトルネックの重要性とは?

「ザ・ゴール」から学ぶ、ボトルネックの重要性とは?

ある目標をチームで達成する際は、大前提となるのがチームメンバーの全員がその「目標」を認識しており、それぞれのチームメンバーが自分の役割を全うすることになります。

それぞれのチームメンバーが役割を全うする中において成長を見出し、結果としてチームが成長していくことこそが、目標達成への近道であると考えています。

では、目標を達成するためには、チームメンバーのいいところを伸ばすのか?それともチームメン

もっとみる
kintoneの導入(クレーム管理編)

kintoneの導入(クレーム管理編)

 当社では、ISO9001(品質マネジメントシステム)の認証を受けていることもあり、顧客からのクレーム、そしてその処置を管理している。運用は機能しており、着実に品質は向上している。

 しかし、このクレーム管理には、4つの課題がある。

現状のクレーム管理の4つの課題

①過去のクレームが新入社員に伝わらない
 これは、すべての’ノーマルな(VBAなどが無い)エクセル帳票に当てはまるが、過去のクレ

もっとみる
kintoneの導入(設備管理編)

kintoneの導入(設備管理編)

今回は、設備を管理するアプリについて。
 アプリの作りはシンプルですが、初めて現場から要望を受けた業務改善だった。

設備の点検を忘れてしまう。 クレーム管理アプリの記事でも書いたが、当社はISO9001を取得しており定期的に外部審査を受ける。
 その中で、設備管理台帳に対し「前回の設備点検の記録が残っていない」との指摘があった。

 あまり使わない設備の年1回の点検の実施を忘れていた。実際には使

もっとみる
kintone ポータルカスタマイズ

kintone ポータルカスタマイズ

 今回は、業務改善のためkintoneのポータルを素人がカスタマイズした話。
 当社はkintoneを営業部門→メンテ部門→全社、と運用を広げていったが、この全社に展開する場面でポータルをカスタマイズしたい欲が発生した。
 先に書いたクレーム管理アプリや、この後実装していった工数入力アプリ等、全社でkintoneを使用する前に不安になったのが、

「60代の社長を含め、ITリテラシーが異なる全社員

もっとみる
社内の書籍レビューの集合知をAIとエンジニアリングで活用促進! 社内ツール「BEAR」をフルリモート新卒研修で開発しました

社内の書籍レビューの集合知をAIとエンジニアリングで活用促進! 社内ツール「BEAR」をフルリモート新卒研修で開発しました



こんにちは。ZOZOテクノロジーズの新卒3期生T.Mです。本記事では先日の 生の反応を「見える化」する!ビデオ会議で使えるAI「リモクション」を新卒7人で作ってみた に続き、新卒同期でチームを組み、新しいプロダクトの開発に取り組む「チーム開発研修」ついてお話します。この研修もすべてフルリモートで実施されました。

提示された開発テーマ:「新卒研修で感じた課題を技術とAIを用いて解決する」私たち

もっとみる
Airtableのフォームがかなり良くてGoogle Formの類似サービスとしてオススメ

Airtableのフォームがかなり良くてGoogle Formの類似サービスとしてオススメ

2020年にその真価に気づいて改めてスゴイと思ったプロダクトのひとつにAirtableがあります。

Airtableは簡単に説明すると、Spreadsheet + Database のようなプロダクトで、主にデータを管理するのに適したサービスです。

テンプレートページにはいろいろな使い方が載っているのでぜひ参考にしてみてください。「なんでもできるやん!」ってなります。

無料でフォームが作れる

もっとみる
Figma Organization planを導入してみてわかったメリットと注意点。

Figma Organization planを導入してみてわかったメリットと注意点。

こんにちは。ちゃんあべことあべです。

少しづつ、noteを書くことにも慣れてきました。慣れてきた結果、「いいね」をもらうと、すぐに通知をみちゃうパブロフの犬状態です。

このパブロフの犬ですが、よく知られている話は、餌を与える時に、他の刺激(刺激A)を与えるようにしていると、餌がなくても刺激Aを与えると、餌をもらえるように勘違いし、よだれをたらすというものです。
(めっちゃはしょってます)

もっとみる
新型コロナ後の「ニューノーマル」~各界イノベーターの視点:中小企業へのビジネスインパクト【2】

新型コロナ後の「ニューノーマル」~各界イノベーターの視点:中小企業へのビジネスインパクト【2】

こんにちは。在シンガポールの中村です。シンガポールでは先週6月18日(木)23時59分からフェーズ2「Safe Transition(安全な移行期間)」に入りました。5人以下の制限付きではありますが、ようやくレストランやカフェで人と会ったり、非同居の家族や友人を訪問することが可能になりました。私自身も、約3ヵ月間、週2回程度の必需品買い出し以外は誰とも直接会わない生活が続いていたため、まさに「待望

もっとみる
そろそろ業務の処理機会を減らしませんか?

そろそろ業務の処理機会を減らしませんか?

この度、2020年7月2日(木)に『売上が上がるバックオフィス最適化マップ ~テレワーク・コスト減・利益増・DXを一気に実現する経営戦略~ 』が、クロスメディア・パブリッシング社より、出版いたしました。

私は、社会人になった2003年よりずっとIT畑、約17年の月日が経ちました。ここで私の経歴を少し振り返りたいと思います。

新卒で入った上場してまもない会社では、多くのネットショップ構築をディレ

もっとみる
属人化していたお問い合わせ対応を標準化し、課題解決スピードが2倍になった話

属人化していたお問い合わせ対応を標準化し、課題解決スピードが2倍になった話

こんにちは、株式会社ベーシックのかりん(@KARINattakarin)です。
私は現在、フォーム作成管理ツールformrunのカスタマーサクセスを担当しています。

formrunにジョインした当初はお問い合わせ対応といただいたお問い合わせ内容の整理をメインで行っていましたが、現在ではお問い合わせ対応・レビューに加えformrun機能の要件定義や事例取材、オウンドメディア『formLab』の更新

もっとみる
GASでメルマガツールを作ったはなし

GASでメルマガツールを作ったはなし

オンライン営業とか出てきてますが、
私の仕事のリード獲得はまだまだ営業メール、テレアポ、訪問営業がメインです。
今回は営業メールをGASで一斉送付するツールを作ったお話です。
先に一斉メールして、後はひたすらテレアポしまっす!

今回toB向けなのでテキストメールと、PDFファイルが添付できるものにします。
HTML形式のもの作成可能なのでそちらは別のnote作ります。

①用意するもの◎連絡先リ

もっとみる
【GAS】Google Apps Script 活用事例 SUMIF関数を組みやすいようにGoogle Formsのデータを、項目別に整形し直す方法

【GAS】Google Apps Script 活用事例 SUMIF関数を組みやすいようにGoogle Formsのデータを、項目別に整形し直す方法

現在、実務で備品の在庫管理するツールをGASとスプレッドシートで作っています。前回の記事で、Google Formsのプルダウンをスプレッドシートから作成する方法をまとめました。

実際にスプレッドシートと連携してGoogle Formsのデータを見てみると、こんな感じ。必要項目も、部署も記入されていて、集計も出来るし、グラフも作れるので、目も当てられない、杜撰な管理状態からは、一歩前進したわけで

もっとみる
Meet学習会をしてみた。これでもっとみんなとつながれる~!

Meet学習会をしてみた。これでもっとみんなとつながれる~!

コープさっぽろの職員は約1.6万人います。組合員さん、お取引先の皆さん、とにかく沢山の方とのコミュニケーションは不可欠。本部は、札幌にあります。緊急事態宣言後、デジタル推進本部では、「今こそGsuite活用しよう!」とドキュメント、スプレッドシート共有などしながら、離れていても一緒に仕事ができるんだ!と体感。

その中でも、Meetは出張が行けなくなった期間、本当に大活躍でした!

コープ職員全員

もっとみる
Google リモートワークツールの新機能リリース予定! ~Meet / Jamboard / Chat / Classroomなど~

Google リモートワークツールの新機能リリース予定! ~Meet / Jamboard / Chat / Classroomなど~

少し前に書いた記事「Zoomを使いこなしている企業は会議のあり方を考え直した方が良いという話」に、Google Meet、Zoom、Microsoft teamsの特徴&思想をまとめました。

個人的には、Meetで行う仕事の仕方が好き(&おすすめ)なので、Meetに関しては、新規のアップデートがないか、チェックしています。

と思ってい調べていたら、なんと…!
G Suiteの新機能リリース予定

もっとみる