shotaro|tape

Begin with the End in Mind Movie production…

shotaro|tape

Begin with the End in Mind Movie production → @tape_portfolio https://x.gd/ReJWc creators uniforms → @tape_wear https://x.gd/giy5l

記事一覧

固定された記事

【祝30歳!】法人設立しました

こんにちは、shotaroです。 本日30歳を迎えることができました。お世話になっている皆々様のおかげです。本当にいつもありがとうございます。 今回は独立してからの2年間と…

13

【独立して1年!】何者でもない僕が品川区に呼ばれてセミナーをするなんて泣ける

こんにちは、shotaroです。 前回のエントリーから1年が経ちました。独立して1年です。みんなが助けてくれたりお仕事をいただけるクライアントさまがいらっしゃるおかげで、…

shotaro|tape
8か月前
12

【退職&起業エントリー】好きなことで生きていく

こんにちはshotaroです。 人生の節目にnoteを書いてきましたが、また節目がやってきました。 2022年7月31日をもって株式会社TranSeを退職しました。1年8ヶ月間という長い…

37

【OneSe Class】プロダクトとは生き様である

こんにちは。shotaroです。 僕が運営に携わっている動画スクールOneSeの総受講生数が300名を突破いたしました。 約1年半でこれだけ多くの方に受講いただき「動画で人生を豊…

23

【OneSeClass】動画とぼくのこれから

こんにちは、shotaroです。早くもTranSeにジョインし半年が経ちました。ベンチャーであり、動画という自分にとっては新分野のサービスに勉強することも多く目まぐるしくも…

9

【転職エントリー】動画で未来を作り始めた話

こんばんは、shotaroです。 新しいステージにての挑戦が始まり、慌しく・慣れないことも多いですが、食らいつきながらも自分らしく楽しく生きています。 再就職して1週間…

13

【超日本史】この記事を読む前に古事記を読め

こんにちは、shotaroです。 今日は古事記の話をしようと思います。 皆さんご存知ですか?古事記。 古事記(こじき、ふることふみ、ふることぶみ)は、一般に現存する日…

10

【沖縄観光】国際通りから歩いて5分!那覇の街遊びに最適な宿3選

こんにちは、shotaroです。 今日は!沖縄大好き男が沖縄のお勧めの宿を紹介していくぞ! 毎年沖縄に行っていて8年目になるかな。 自分がいいと思ったところに毎回行って…

7

【仕事術】直属のメンバーができたらやるべき、たったひとつのこと

こんにちは、shotaroです。 今回は僕が後輩の指導をするにあたって実践し、本人たちからも高評価を受けたコミュニケーション方法を紹介していこうと思います。 交換ノー…

4

【明日から使える仕事術!】今日の10分が未来を変える

こんにちは、shotaroです。 今日は初めてiPhoneから投稿している。 フリック入力よりキーボード入力の方が好きなのだ。 小学4年生の頃、我が家にデスクトップPCが導入さ…

5

【読書感想文】この本を読み終えた時、ゴミ箱へ放り投げて私はルノアールにいる

こんにちは、 shotaroです。 今日はこの本を紹介していく。 結論から言う。 サボりの概念が変わる。 本書の著者 高山洋平さんはインパクトの強い容姿をしている。もちろ…

12

【交互浴のススメ】サウナは生きることである

こんにちは、餃子のタレは酢が多め shotaroです。 今日は久しぶりにITAYA RaDioを収録してきた。 楽しかったーー! さて今日は交互浴の入り方を紹介していく。 風呂と僕…

15

【弟の就職支援!】楽しいって何?元採用担当の兄貴が話を聞いてみた

こんにちは、コーヒはブラック派 shotaroです。 連日深夜の更新だったので、今日は早めに更新。 昨日は書き始めるまでにマジで時間がかかった。 案外、書き始めたら書き…

9

かけがえのない時間

こんにちはshotaroです。 今日も本を読んだ。 1年前に買ったまま、積読されていた。 Amazonの説明欄を引用する。 特別な才能はいらない。たった7つの条件をクリアするだ…

7

【読書感想文】 JKの向いでビジネス書を片手に泣く

こんにちは、shotaroです。 僕は将来カフェを経営したいと思っている。 今日はそんな僕が興味を魅く本を読んだので、紹介をさせていただこう。 全店舗閉店して会社を清…

7

チャンスの神様に会いに行って、抱きしめた話

こんにちは、shotaroです。 昨日はageHaで行われた。 BIKINI NIGHT 20TH ANNIVERSARYに行ってきた。 5年ぶりくらいのageHaが楽しみ過ぎて、それはもう、マジで、語彙力を…

7
【祝30歳!】法人設立しました

【祝30歳!】法人設立しました

こんにちは、shotaroです。
本日30歳を迎えることができました。お世話になっている皆々様のおかげです。本当にいつもありがとうございます。
今回は独立してからの2年間と今日を機に法人設立をしたのでそのことについて書き残そうと思います。

独立からの2年間2022年に独立して以降今日に至るまで本当に楽しい毎日を送らせてもらっています。

noteを書くときにはいつも過去のエントリーを見返していま

もっとみる
【独立して1年!】何者でもない僕が品川区に呼ばれてセミナーをするなんて泣ける

【独立して1年!】何者でもない僕が品川区に呼ばれてセミナーをするなんて泣ける

こんにちは、shotaroです。
前回のエントリーから1年が経ちました。独立して1年です。みんなが助けてくれたりお仕事をいただけるクライアントさまがいらっしゃるおかげで、今日も自分の好きなことで生きています。
数ヶ月に一回、自分の気持ちをまとめてInstagramに投稿しているので是非チェックしてフォローしてもらえると嬉しいです。

今回noteを書こうと思った経緯として、まさか僕がセミナーをする

もっとみる
【退職&起業エントリー】好きなことで生きていく

【退職&起業エントリー】好きなことで生きていく

こんにちはshotaroです。
人生の節目にnoteを書いてきましたが、また節目がやってきました。

2022年7月31日をもって株式会社TranSeを退職しました。1年8ヶ月間という長いようで短い期間でしたが、月日の間隔がいい意味でわからなくなるほど目まぐるしくも充実した日々を過ごさせていただきました。

TranSeでやれたことから今後についてを書き残すのでご一読いただけると幸いです。

Tr

もっとみる
【OneSe Class】プロダクトとは生き様である

【OneSe Class】プロダクトとは生き様である

こんにちは。shotaroです。
僕が運営に携わっている動画スクールOneSeの総受講生数が300名を突破いたしました。
約1年半でこれだけ多くの方に受講いただき「動画で人生を豊かに」を理念に、1人でも多くの方に動画の素晴らしさや面白さを届けられたことは大変嬉しく思います。300名突破のプレスリリースを発表しましたので是非ご覧ください。

今回の300名突破にはどんな葛藤があり、どんなストーリーが

もっとみる
【OneSeClass】動画とぼくのこれから

【OneSeClass】動画とぼくのこれから

こんにちは、shotaroです。早くもTranSeにジョインし半年が経ちました。ベンチャーであり、動画という自分にとっては新分野のサービスに勉強することも多く目まぐるしくも心から毎日を楽しいと思える日々を過ごしています。

これまで、OneSePersonal(ワンスパーソナル)のカスタマーサクセス→コンテンツオフィサーとして業務に当たってきましたが、3月から同時並行して僕が取り組んできたOneS

もっとみる
【転職エントリー】動画で未来を作り始めた話

【転職エントリー】動画で未来を作り始めた話

こんばんは、shotaroです。

新しいステージにての挑戦が始まり、慌しく・慣れないことも多いですが、食らいつきながらも自分らしく楽しく生きています。

再就職して1週間経ちましたが、その少し前の再出発する時の気持ちを振り返りながら書いていきます。

改めて、本当にたくさんの方に支えられてご飯を食べ続けることができました。
退職が決まってから今日まで約2ヶ月。
とてつもない量の御恩をいただきまし

もっとみる
【超日本史】この記事を読む前に古事記を読め

【超日本史】この記事を読む前に古事記を読め

こんにちは、shotaroです。

今日は古事記の話をしようと思います。

皆さんご存知ですか?古事記。

古事記(こじき、ふることふみ、ふることぶみ)は、一般に現存する日本最古の歴史書であるとされる[1]。その序によれば、和銅5年(712年)に太安万侶が編纂し、元明天皇に献上された。上・中・下の3巻。内容は天地開闢 (日本神話)から推古天皇の記事を記述する。
8年後の養老4年(720年)に編纂さ

もっとみる
【沖縄観光】国際通りから歩いて5分!那覇の街遊びに最適な宿3選

【沖縄観光】国際通りから歩いて5分!那覇の街遊びに最適な宿3選

こんにちは、shotaroです。

今日は!沖縄大好き男が沖縄のお勧めの宿を紹介していくぞ!
毎年沖縄に行っていて8年目になるかな。

自分がいいと思ったところに毎回行ってしまうので、様々回った結果ではないけれども、紹介するところはどこも素敵なので是非行ってみてほしい!

今日は、沖縄の素敵なお店のまえに。
旅行には欠かせない宿を紹介していく。

ゲストハウス camcam最寄駅は美栄橋駅
国際通

もっとみる
【仕事術】直属のメンバーができたらやるべき、たったひとつのこと

【仕事術】直属のメンバーができたらやるべき、たったひとつのこと

こんにちは、shotaroです。

今回は僕が後輩の指導をするにあたって実践し、本人たちからも高評価を受けたコミュニケーション方法を紹介していこうと思います。

交換ノート結論から先にいますが、交換ノートをやっていました。

前職では新卒を採用することが多く、新卒のメンターを計4人行ってきました。

僕が初めて後輩のメンターになったのは一年目の2月でした。
一年目の頃は先輩が拠点に1人しかおらず、

もっとみる
【明日から使える仕事術!】今日の10分が未来を変える

【明日から使える仕事術!】今日の10分が未来を変える

こんにちは、shotaroです。

今日は初めてiPhoneから投稿している。

フリック入力よりキーボード入力の方が好きなのだ。
小学4年生の頃、我が家にデスクトップPCが導入された。
友人とチャットをやる中で会話に追いつけない事が悔しくて、一生懸命キーボードの配列を覚えた。

自己流の練習法として曲を聴きながら歌詞を文字起こしした。
あれから10年以上後にインタビューの文字起こしで役立つとは思

もっとみる
【読書感想文】この本を読み終えた時、ゴミ箱へ放り投げて私はルノアールにいる

【読書感想文】この本を読み終えた時、ゴミ箱へ放り投げて私はルノアールにいる

こんにちは、 shotaroです。

今日はこの本を紹介していく。
結論から言う。
サボりの概念が変わる。

本書の著者 高山洋平さんはインパクトの強い容姿をしている。もちろんTwitterも以前からフォローしていた。

先日からTwitterで高山さんは自身の著書を捨てるようツイートしていた。

興味が湧かないわけがない!!

速攻で本の予約をした。

まず、ルノアールのポテンシャルを見誤ってい

もっとみる
【交互浴のススメ】サウナは生きることである

【交互浴のススメ】サウナは生きることである

こんにちは、餃子のタレは酢が多め shotaroです。

今日は久しぶりにITAYA RaDioを収録してきた。
楽しかったーー!

さて今日は交互浴の入り方を紹介していく。

風呂と僕いまサウナがブームである。
最近だと"サ道"がドラマ化されたり、各界の著名人がサウナについて語っていたりと、僕らの周りではサウナという言葉を見る機会は増えたのでは無いだろうか?

僕が初めてサウナの文化に触れたのは

もっとみる
【弟の就職支援!】楽しいって何?元採用担当の兄貴が話を聞いてみた

【弟の就職支援!】楽しいって何?元採用担当の兄貴が話を聞いてみた

こんにちは、コーヒはブラック派 shotaroです。

連日深夜の更新だったので、今日は早めに更新。

昨日は書き始めるまでにマジで時間がかかった。
案外、書き始めたら書きたい事がたくさん出てきた。

支離滅裂な文章になってしまいそうだったから、自制しながら書き進めたけどどうだったかな?

平均的に1日50viewくらいあるのでとても嬉しいです!
読み終えて面白いと思ってもらえたら"スキ"をしてく

もっとみる
かけがえのない時間

かけがえのない時間

こんにちはshotaroです。

今日も本を読んだ。

1年前に買ったまま、積読されていた。
Amazonの説明欄を引用する。

特別な才能はいらない。たった7つの条件をクリアするだけ。
4つのタイプ【価値観×志向】別に、7つの条件を徹底解説!

あなたはどのタイプで「100人に1人」をめざす?

*「経済的価値」(給料、年収、おかね)を重視する? しない?
*「権力(サラリーマン)」志向? 「プ

もっとみる
【読書感想文】 JKの向いでビジネス書を片手に泣く

【読書感想文】 JKの向いでビジネス書を片手に泣く

こんにちは、shotaroです。

僕は将来カフェを経営したいと思っている。

今日はそんな僕が興味を魅く本を読んだので、紹介をさせていただこう。

全店舗閉店して会社を清算することにしました。 コロナで全店舗閉店、事業清算、再出発を選んだ社長の話
著 福井 寿和

本書は本日発売だが、9月から既にAmazonで予約をしており3日前には届いていた。

まずはこちらのnoteを見ていただきたい。

もっとみる
チャンスの神様に会いに行って、抱きしめた話

チャンスの神様に会いに行って、抱きしめた話

こんにちは、shotaroです。

昨日はageHaで行われた。
BIKINI NIGHT 20TH ANNIVERSARYに行ってきた。

5年ぶりくらいのageHaが楽しみ過ぎて、それはもう、マジで、語彙力を失った。

コロナ対策もバッチリでアリーナ(館内のメインフロア)は大幅な人数制限・常にマスク着用でのイベントになっていた。
それ以外の館内フロアは全て閉鎖、残り野外3エリアで開催した。

もっとみる