マガジンのカバー画像

こっそり一人で読みたいけど、人にも教えたいほど素敵すぎる記事

46
本当は誰にも教えずこっそり読み返したいけど、それじゃもったいないほど素敵な記事。その人にしか書けない文章。手帳に書き留めたくなるような、心に届く一文。私のためであり、お裾分けの気…
運営しているクリエイター

#仕事

わかるとは何か

わかるとは何か

わかるとはどのような状態でしょうか。自分の事、相手の事がわかる。状況がわかる。課題・目的がわかる。「わかる」をわかるために探索します。

1. わかるために分ける「分けると分かる」という教育現場の言葉があります。「困難は分割せよ」というデカルトの言葉も。

ここ数年は分解や解像度などをテーマとした書籍が店頭に多く並びました。分析も分ける行為です。あらゆる要素を分解し、抽象を具体に落とし込み明確にす

もっとみる
480.文字や文章はね、上手い、下手なんてないんだよね。一体誰が上手い、下手を勝手に決めたの?

480.文字や文章はね、上手い、下手なんてないんだよね。一体誰が上手い、下手を勝手に決めたの?

1.coucouさんのお仕事論③coucouさんも、そうだけれど、noteのクリエイターさんたちも、みんなひとりぼっち作業だよね。

中には、2人や3人の共同作業をして作品を作っている人たちもいると思う。だけど、ほとんどは、一人ぼっちの作業だよね。

そんなことしていて面白いの?
儲かるの?
何が楽しいの?

なんてね、相変わらず嫌味をいわれるcoucouさん~
だから、「カラスの勝手でしょ~」と

もっとみる
個人事業主のイロハのハは、能力運用。

個人事業主のイロハのハは、能力運用。

お金に働いてもらうのを「資産運用」と
いいます。株や投資信託・不動産投資などで
運用益を得ていくことですが、潤沢な資産も
運用の知識・センスも欠けていたボクは、
こっちは無理だなと端から諦めていました。
それでも、いわゆる長生きリスクに対応する
ためには何らかの手立てが必要でした。
ともかく、みなさん働けるうちは働こうとする
のですが、働けなくなった80代からも
いくばくかの定期収入を確保できるに

もっとみる
発信は遅れて効いてくる

発信は遅れて効いてくる

最近よく思うのが「発信は遅れて効いてくる」ということです。

ぼくがTwitterやnoteをやっているのは、もちろんそれ自体が楽しいということもあるのですが、やっぱ「仕事につながったらいいな」「ビジネスにプラスになればいいな」ってことだったりします。

そこで仕事につながりそうな発信をするわけですが、「RT」されたり「いいね」をされたりすることはあっても、そのまま仕事の問い合わせが来たりとか、何

もっとみる