マガジンのカバー画像

記事に投稿したイラスト

229
【みんなのフォトギャラリー】に投稿することを目標にイラストを描いています。 好きな事を楽しんで描こうと思います。 使ってくださると嬉しいです(^^)
運営しているクリエイター

#言葉

ケンカは先に折れた方が勝ちぃぃぃ

ケンカは先に折れた方が勝ちぃぃぃ

母とケンカして1週間。
まったく会ってなかったんです。

いや、会わないようにしてたんです。

母も私も一人っ子。
また、父も夫も、秒で謝ってくるので、

こちらから「謝る」ということに
慣れていなかったんです。
(他人にはぺこぺこ謝れますが)

謝った方が負けだ😡
絶対自分からは折れない!
みたいな感覚があります。

でも、流石に1週間以上長引かせると
引っ込みがつかなくなりそうなので

折れ

もっとみる
分身できたなら…

分身できたなら…

夜更かしした朝、
ダル眠くて…🥱💤

「あ〜、分身して、寝ときたい🤚」

と言ったら、夫が、

「分身してどっちも寝るの?」

と聞いてきたので、

「いや、もう一人には働いてもらって、私は寝とくの」

と答えた。

すると、

「もう片方だって《こっちも眠いのになんで自分だけ?》って思ってるんじゃない?」

と言うので、

もう一方の自分を想像し……

確かにそれは不平等だなと思い直して、

もっとみる
一方、その頃サバンナでは……

一方、その頃サバンナでは……

モヤモヤして、頭の中が嫌な気持ちでループ🔁し始めたら、つぶやいてみる。

「一方、その頃サバンナでは……」

たまたま、オススメで上がってきて知った言葉で、自分の世界を少し離れてみる事ができて少し落ちつく。

例えば、買い物した後に、10%オフのチケットを見つけた時とか……

例えば、周りの赤ちゃんラッシュ🤱が来て、落ち着かなくなる時とか…

一方、その頃サバンナでは……

もう、生きてるだけ

もっとみる
心の距離が同じ人

心の距離が同じ人

メモ帳に書かれた言葉、

《心の距離が同じ人が、友達だと思う》

誰の言葉だったかな。忘れてしまった。
記事に書くなら、誰の発言か書き留めておけば良かった。

心の距離が同じ人は、

同じ熱量で、話す聞くが同じバランスで。
疲れることがない。

私には、そう思える人がいて、10月に休みを取って東京まで会いに行った。先日、本を贈った彼女である。

東京。

ひとりで飛行機に乗るのは、なんだか緊張する

もっとみる
しんどいときは、何か排出が足りてない。

しんどいときは、何か排出が足りてない。

らしい。

みんなのフォトギャラリーを使って下さった方の記事に書いてあった言葉。

たまに、タイミング良く響く言葉に出会うことがある。

たしかに、昨日、note書いてみて、
詰まりが取れた感じがした。

この1週間くらい、自分のエネルギーが枯渇した感じがして、発信をせず、エネルギーを溜めよう溜めようとしていた。

でも、なかなか元気が出なくて、
憂鬱な感じがひたすら自分の中で渦巻いている感じが。

もっとみる
親戚の集まりに行きたくない気持ちが分かる。

親戚の集まりに行きたくない気持ちが分かる。

お盆に夫の実家へ。
その時の気持ちをイラストにしました。

わー!ってお祝いするけど、
いちいち、モヤモヤするのは
この年齢の女性、あるあるなのかなぁ…。

子どもいないと、参加権ない気がして
(そんなわけないんだけど)
ちょっと憂鬱になる。

私の怒りの説明いる?って思うけど、
私の常識は、彼の常識ではないので。

「私の気持ちを考えたら分かるよね」
とか、通じないので。

「え?眠かったら寝た

もっとみる
あなたの言葉が、誰かの正解かもしれないのに。

あなたの言葉が、誰かの正解かもしれないのに。

そこにいてくれるだけでいいのに。

届いていたのに。

それが今日じゃなかったとしても、

あなたの言葉が

私の大事なものだったのに。

私が等身大の言葉を書くから、

あなたの等身大を見せて欲しいよ。

私が優しい世界を描くから、

あなたの今日を教えて欲しいよ。

寂しくても

今はまだ、
世界をあきらめないで

ここにいて、

……欲しいよ。

何となく、思ったことでした。
#あなたと作

もっとみる
音のない世界

音のない世界

雪を見た事がない子どもをイメージして
短歌らしきものを描いてみました。
説明っぽくなっちゃった。

❄︎ ❄︎ ❄︎ ❄︎ ❄︎

大学時代、耳が聞こえない学生のためにノートテイクをしていた時期がありました。

ノートテイクとは、大学の講義を聞いて、【教授の言葉】を紙に書いてサポートする活動です。

その活動の中で、印象的だった
ろうあ者の学生の言葉があって、それが、

「雪って、《しんしん》と降

もっとみる
鬼嫁を辞めたら…

鬼嫁を辞めたら…

わたし、心配して先回りしてお節介焼いちゃう妖怪😈でした。

「この置きっぱなしの書類📄大丈夫?」
「制服、洗濯せんでいいと?」
「部屋を片付けんと!」

いちいち、気になって口出しちゃう。

それが、急に……
全部どうでもよくなっちゃって、
今年の春くらいから辞めました。

そしたら今朝、夫が

「置きっぱなしの車検の更新を忘れてて、今日からしばらく電車で行かないといけない」

と、片道2時間

もっとみる
ツッコミどころの多い夫の話。

ツッコミどころの多い夫の話。

夫の、ツッコミどころの多い話をまとめてみました。

【夫が一人、部屋で】より

【スマホの画面が割れた】より

【りんごと話す人】より

残念。
【目利き(めきき)】でした。

【ガルパンを観てきた夫】より

【受け止め方はたくさん】より

【結婚1年の夫の言葉】より

【謝りっぷりがいい】より

【それぞれの価値観】より

【寝たふり】より。

終わり。

苦手だけど、彼女が「楽しみ」と言ったから。

苦手だけど、彼女が「楽しみ」と言ったから。

私の【苦手な事ベスト3】は

1️⃣人前に立つ

2️⃣監視される

3️⃣臨機応変

これが合わさるような仕事はとても、とても苦手です。

今日はそんな仕事内容でした。

ずっと憂鬱で、今日のイベントが始まるまで、まるでジェットコースターのテッペンにいるかの如く、心臓がうるさいし、ソワソワして何も手につきません。

本当に嫌だなぁ、最悪だなぁと思っていました。

すると、今日一緒に担当するスタッ

もっとみる
今、あなたに届く言葉で。

今、あなたに届く言葉で。

本題に入る前に…

98歳のおじいちゃんが、
「腕相撲せんね?」って言うから、

良い勝負にしないとね。
なんて、余裕ぶっこいてたら、

腕が捩じ曲がるかと思うくらい強くて、
3秒も持ちませんでした。

ごめんなさい。

今日、ちょっと憂鬱だった。
3年ぶりにようやく面会できるようになった認知症の祖母に会いに行く日だったから。

「〇〇だよ。おばあちゃんの孫ですよ」

「……」

アルバムを見せな

もっとみる
{吹き出し}で今日を振り返る。

{吹き出し}で今日を振り返る。

いつかやらなきゃと思っていた…

過去に描いたイラストの、みんなのフォトギャラリーへの登録を、44枚一気にやりました。

チリも積もれば…で、
一気にやると、やっぱり大変ですね😂
肩が凝りました💦

描いた時に、その都度、
登録するのが良いですね。

これからはそうします😆
(できるだけ)

今日は、新しく【吹き出しシリーズ💬】作ってみました。

1日の終わりにnoteを書く時に、どんな言

もっとみる
美しい文章は、泣きそうになる

美しい文章は、泣きそうになる

この記事に入る前に…

久々に、泣きたくなる文章に出会った。

“泣きたくなる”という感情は、その文章の中に、かつての自分を見つけるような感覚で、その時の言葉にできなかった思いをカタチにしてくれたと感じるから生れるのだと思う。

という書き出しで始まる、グレーの羊の形而上学さんのエッセイ。

心を乱されないように、傷つかないように。
静寂こそが、平和である。

それは私も、常々感じて生きてきた事で

もっとみる