マガジンのカバー画像

画像を使ってくれて有難うございます!

1,257
ポピットが作った画像を使ってくださった記事を集めるマガジンです。 たくさんの中から選んでいただきまして、ありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)嬉しいです。     ⚠️たまに間違えて、…
運営しているクリエイター

#推し活

推しに投げた

推しに投げた

今日はクリスマス!

推しがイベントを走るとのことで応援を。

これまで推しと言う推しはいなかった私。

ファンクラブに入るわけでもなくグッズを買い漁ると言うことも全くなかった。

その私がとうとう推しに課金をした。

しかも形に残らない、いわゆる投げ銭というものだ。

何故みんなはこんなにも夢中になって投げ銭をするのかずっと不思議だった。

自分も投げ銭をすれば何かわかるのかもしれない。

そん

もっとみる
推しに会いにゆく

推しに会いにゆく

推しとかとくにいないなーと思ってた
娘に「アンタの推しじゃん」と言われて気づいた

クリスマスイブに
リア充ちゃんたちの代わりに
出勤することになり
今週はイレギュラーなシフト
ならば久しぶりに推しに会いにゆこうと
いつもの時間に起きて支度して出かけた

前にも行ったことのある場所だし
お弁当のサンドイッチと防寒具だけ用意
このところ山歩きをしてなかったから
山歩きはやめて公園にした
そういえば山

もっとみる
健康に過ごしたいなら「推し活」をした方がいいかもしれない

健康に過ごしたいなら「推し活」をした方がいいかもしれない

誰でも聞いたことがあるであろう『推し活』という言葉。
私的には、この推し活こそが心身ともに健康に過ごす秘訣なのではと考えています。

ストレスを緩和してくれるオキシトシン前置きとして、
推し活をしている、或いは、時間を忘れて没頭できる趣味をもっているという人の多くは、ストレス耐性が高いといわれています。

これは“愛情ホルモン”、“絆ホルモン”として知られている「オキシトシン」という神経伝達物質に

もっとみる
お疲れ

お疲れ

最近夜な夜な夜更かしをしている私。

今日も今日とてあまり眠れずに出勤。

流石に連日の寝不足で顔が酷かったのだろう。

職場の人にも顔の疲れを指摘された。

私の推しが例の配信アプリで深夜〜朝方まで配信をしているせいですっかり寝不足に。

流石に今日は体力の限界を感じてコンビニで栄養ドリンクを購入。

それが効いたのかはわからないが無事今日を乗り切ることができた。

なんならいつもより調子がよか

もっとみる
推し活始めました。

推し活始めました。

推し活始めようと思い記録していきますね。

推し活①JALJAL A350が推しです。笑
家族で初めて乗ったのかエアバス350-900でした。

JALのエコノミーは那覇OKA、新千歳CTSに乗った時には国内線なのにモニター付きで座席は広く快適だったので好きになりました!

もちろんあの迫力がある機体とタヌキ顔も好きなところです。

推し活②MrsGREENAPPLE🍏きっかけは、Amazonで

もっとみる
アイドルオタク熱、再燃!

アイドルオタク熱、再燃!

アイドルオタク人生を始めてから
6年くらい経ったのか。

推しに夢中になって握手会やら撮影会
コンサートなどのイベントに
よく行っていたのは2018年~2019年まで。

2020年には、コロナウイルスが蔓延し始めて
当時福祉業界で働いていたオレは
県をまたぐ移動を禁止されていたから
動くに動けなくなる。

だけど大好きな推しが2020年3月での
卒業を発表していたのもあり
最後のイベントには参加

もっとみる
3行日記(12/9)

3行日記(12/9)

インフルエンサーさんのライブに参加してきた

全国各地から集まり、全力で応援されてる姿が衝撃的だった

自分も推し活しててそれに救われてたんだと気付いた

推しの見つけ方教えてください
#3行日記

息子を推す。

息子を推す。

2歳の息子がいる。
よく食べ、よく寝て、どちらかというと落ち着いた男の子。

死ぬほどかわいい(語彙力が死ぬ)

元々子供は好きでも嫌いでもない。
子供になんらかの感情を抱くことがなかった人生だった

だが産むと違う。

みんなが赤ちゃんを可愛いという仕組み世の中の人々がどうみてもおじさんフェイスもしくは猿人フェイスの赤子をみて「赤ちゃんかわいい!」と声をそろえて言うのは
自分の息子もしくは娘の昔

もっとみる
「推し活」に大枚をはたく、令和の若者の「幸福論」

「推し活」に大枚をはたく、令和の若者の「幸福論」

 「こういう時のためにお金を貯めてるんで、まったく惜しくはないです。むしろ大好きな作品がもう一度盛り上がって、自分がそれに参加できることがうれしい」(Aさん 34歳、男性・東京都)

 Aさんが購入したのは、クラウドファンディングで募集された「ゲームの劇中に登場する権利」。価格はなんと40万円だ。決して少なくない金額を払うのは一体どのような理由なのか。

 「「君が望む永遠」っていう作品は、アキバ

もっとみる
「推し」と「好き」について。

「推し」と「好き」について。

今「推し活」なんて言葉も広く使われていて、どの人も何かしらの分野に推しを持っているかと思います。
かくいう自分もハロープロジェクトを推し始めてかれこれ7年くらいになりました。

先日4年ほどの付き合いになるヲタク仲間に会ったのですが、「推しメンはまだ決まらないの?」と聞かれてしまいました。
確かに、最初に会ったときから推しを聞かれた時は「決められないですねぇ…」と言い続けています。
あくまでも全員

もっとみる
私の推し活遍歴と今

私の推し活遍歴と今

「推し」がいると人生が楽しい。…と、よく耳にする。
私の周りにも、某男性アイドルグループのファンでLiveがあれば他県でも駆けつけたり、メディア出演があれば欠かさずチェックしている友人が数人いる。
彼女たちいわく、仕事やプライベートで辛いことがあっても「推し」のことを考えると幸せな気持ちになれるとのこと。何よりも「推し活」自体がとても楽しそうだ。

私はというと、今までハマったことがあるアーティス

もっとみる
私にも出来るかも~ワクワクする事を考えてみた~

私にも出来るかも~ワクワクする事を考えてみた~

今日は、土曜日。
リハビリの日。私にとっては欠かせない事。
こんな事を言われた。腰に指が入り易くなりましたって。
それと痩せましたか?って。

私は、固形物を食べると胃腸系が反応してしまい、お腹が痛くなったり、気分が悪くなるので、食べる事にあまり興味を持っていない。もう2ヶ月ぐらい経つんだけど。
毎日、一応味変してエナジー系ゼリーばかり飲んでいる。
あとはサプリメントと数種類の薬と水分。

それで

もっとみる
思い出の推し

思い出の推し

10代の頃、とある漫画に出てくる闇医者キャラに狂っていた。
古本屋で立ち読みしていたらそのキャラが登場する巻にさしかかって運命の出会いを果たし、漫画を所持金で買えるだけ買って帰ったのを覚えている。
アニメは恥ずかしくて見れなかった。喋って動く推しを直視できなかった。
当時はドラマCDが隆盛を極めていた頃だが、そのジャンルでも出ていた。聞きたかったけど聞けなかった。キャラソンなんて論外だ。
そんなシ

もっとみる
英語を使って『推し活』🫰💕

英語を使って『推し活』🫰💕

皆さんは、「何を」「誰を」「どんなことを」推していますか。

日常生活の中で、「推す」「尊い」「待って無理しんどい」といった言葉に触れる機会が、頻繁に訪れるようになりました。

言葉は〈生き物〉や〈生物〉と言われますが、日々新しい言葉が生まれるからこそ、英語の世界もまた楽しいのだと思います。

今日は、そのような推し活を楽しんでいらっしゃる皆様へ、書籍をご紹介します📘

▷『世界が広がる 推し活

もっとみる