見出し画像

アイドルオタク熱、再燃!

アイドルオタク人生を始めてから
6年くらい経ったのか。

推しに夢中になって握手会やら撮影会
コンサートなどのイベントに
よく行っていたのは2018年~2019年まで。

2020年には、コロナウイルスが蔓延し始めて
当時福祉業界で働いていたオレは
県をまたぐ移動を禁止されていたから
動くに動けなくなる。

だけど大好きな推しが2020年3月での
卒業を発表していたのもあり
最後のイベントには参加したくて
事前申込みでハズレてしまったんで
当日券を求めて強硬突破で
会場に向かい抽選を受けるがハズレ。

推しの最後の姿を目に焼き付けることすら
かなわずに、傷心のまま新幹線に乗った
あの時の出来事をオレは未だに忘れられない。

なんて無情なんだろうか、って思うと
切なくて切なくて泣けてきたよね。

それからかな、一度も現場には
足を運んでいない。

もう3年も経つんだから
アイドルオタクなんて言えないのかも。

でもまだ推してる子はアイドルとして
活動してるから、密かに応援している。

大好きな推しは卒業後、表舞台には
姿を現してないけど
節目節目でX(旧Twitter)に現れてくれる。

オレはその子の一生推しを誓ってるんで
これから、どういう人生を歩むのかは
わからないけど、幸せになってほしいと思う。

最近になって、乃木坂46の5期生が
物凄く気になり中でも中西アルノに
注目するようになった。

YouTubeで、乃木坂工事中の過去動画を
ひたすら見る日々が最近の日課に
なりつつあるけど、そうするうちに
やっぱりアイドルっていいなぁっていう思いが
沸々とわきあがってきた。

オタ活再開だぁって思うのだが
坂道みたいな大きなグループだと
ファンも多すぎてハードル高いよねって
思ってビビってるオレがいる。

まあ、今さらってのもあるし
中に入っていけないよね(笑)

人気ありすぎて、メンバーに認知してもらえないし。

一生推しの子をオレが注目し始めた時は
初期の頃だったから認知してもらうのにも
わりと早かったから良かったのもある。

知ってもらえたから何?
ってのは特にないけれど
覚えてもらえたら、コンサートの時とか
見つけてレスくれたりするのが
喜びだったりするんだよね。

だから、やっぱり乃木坂46とか
ハードル高すぎるわな(笑)

オタクとして活動し始めた頃から
ずっと推してる子がまだ2人現役で
それぞれ別のグループで頑張ってるんで
久しぶりにイベント行ってみようかなって
最近考えてるいい年したおっさんでした(笑)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?