駄文、拙文でもこれが自分。

23歳、社会人2年目、男。 多分INFJかと思います。 ラジオ、ハロプロ、野球、You…

駄文、拙文でもこれが自分。

23歳、社会人2年目、男。 多分INFJかと思います。 ラジオ、ハロプロ、野球、Youtube 。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

ハロプロの歌詞は、2番が一番な可能性。

常々思っているのだが、(こうやって言うと『ミステリと言う勿れ』の久能整みたい)ハロプロの歌詞は2番にいい歌詞が多く詰まっていると感じる。もちろん1番も名作揃いであるのは当たり前なのだが、2番の方が沁みることが多い気がする。 ハロプロの楽曲の特徴としてよく言われるのは、地球や宇宙、平和のような規模の大きい話をしたかと思えば急に人間や恋や原宿などピントがぎゅっとミクロになるということだと思う。 特に2番は1番で平和を歌った後に庶民的な話になったりするので身近に感じやすいという傾

    • メンバーひとりひとりのことをもっと知れたらロージークロニクルでも打線組みたいな

      • 雑多な考えのまとめ。#11

        新しい仕事が始まりまして忙しい日々を過ごしています。今は覚えることも多く余計なことを考える暇もあまりないです。(それが普通。仕事をなめるな。)そんなこんなで書いていきます。 ・人は音楽から何を受け取っているのかゴールデンウィークにJAPAN JAMに行ったり、志摩スペイン村でやったヤバイTシャツ屋さんの単独ライブなどを観にいってこんなことを考えました。とてつもない数の人がアーティストのステージの前に集まって音楽を聴き、盛り上がる。この光景を見て音楽というものが持つエネルギー

        • 一人反省会は多いタイプです。

          気にしすぎ、考えすぎと他人から言われるタイプのあるあるとして浸透して久しい友達との遊びや飲み会からの帰り道の「一人反省会」ですが、自分ももれなくやるタイプの人間です。 しかし、自分は一般的な一人反省会とは少し形式などが異なるように思います。 よく聞く話では、帰り道の電車などで「あんなこと言うんじゃなかった」とか「こういう返答すればよかった」とかを考えるという感じだと思います。 自分の場合は帰り道はたいてい反省会は開催されません。帰り道は「楽しかったなあ」と余韻に浸っているの

        • 固定された記事

        ハロプロの歌詞は、2番が一番な可能性。

        マガジン

        • 雑多な考えのまとめ。集
          10本
        • 歌詞について考えてみる集
          7本
        • ハロプロのグループで打線組んでみた。集
          6本

        記事

          ひっさしぶりです。

          最後に投稿したのが4月の頭なので2カ月弱書かずでしたが、恥ずかしながら帰ってまいりました。 4月いっぱいで会社を退職し、最近次の会社に入社しました。 といっても4月の後半は有休の消化をしていたので約3週間の休み期間がありいろいろなところへ遊びに行きました。旅行にも行きましたし、ゴールデンウィークもあったのでサラリーマンをしている友達たちにも会うことができました。 会う人会う人に「転職するんだよね~、次の仕事はこんなんで~」という話をして回りました。 高校の同級生なんかは最

          最近別のことに熱中して全く書けてないけど、忘れてはないです

          最近別のことに熱中して全く書けてないけど、忘れてはないです

          バイトは向き不向きをよく考えて。

          春の連続投稿チャレンジにあと1記事で応募できるので、無理くりにでもひねり出して書こうと思います。 #はじめての仕事 なんで、初めてやったアルバイトの話を書きます。 高校がバイトとか禁止でしたし(やっている人はもしかしたらいたのかも)、“自称”進学校だったのでアルバイトという選択肢がないまま大学生になりました。あんまりバイト探しとかもよくわかってなかったので、適当にやってたら5月とかになってました。それなりに頭は良いつもりだったので、時給がいいと聞いていた塾講師をすることにし

          バイトは向き不向きをよく考えて。

          反省反省、精進精進!な話。

          タイトルはフワちゃんの口癖から。 気まぐれに書いていこうと思います。 というか書かないと消化できないことがあったので。 大学時代に所属していたサークルの新歓食事会に参加してきました。新しく入る子たちは現役入学だと5つも歳が離れているし、すでに所属している子たちでも大学生活が被っていなかったりもするので、不安ではありましたが、大学院生として今も所属している同級生に声を掛けられ行くことになりました。 場所はサイゼリヤでしたのでそんなにお酒を飲むつもりもなかったのですが、その同

          反省反省、精進精進!な話。

          この時代にCDを買う、とは。

          なんかカッコつけたタイトルを付けましたが、簡潔に言うとサブスクにないものを聴くため、ただそれだけです。 一番にはハロプロですね。どのグループもシングル曲ならYouTubeにMVが公開されて聴けないことはありませんが、Instrumentalやアルバム曲を聴きたいとなるとCDを購入して聴くほかありません。CDを大量に購入して接触イベに参加したいという欲求はないので、売り上げに貢献しているわけではなく、収集癖という程度でやっています。サブスクが解禁となれば買わなくなるかというとそ

          この時代にCDを買う、とは。

          ダウ90000単独ライブ「30000」を観ました。

          8人組ユニット、ダウ90000の第3回単独ライブに行ってきました。まだ公演期間中ですので、今回は感想を中身のネタバレをしない程度に書いていこうと思います。少しでも情報を入れたくないという方は観てから読む方がいいと思います。 本題に入るまでにそれなりに何かしらを書いておけば、誤って目に入ってしまうリスクを避けられると思うので少しだけ。 自分はダウ90000のライブに行くのは3回目でした。最初は前回の単独ライブ「20000」でした。去年の11月でした。下北沢のザ・スズナリという

          ダウ90000単独ライブ「30000」を観ました。

          雑多な考えのまとめ。#10

          だらだらと続けてきた短編集もとうとう10回目となりました。 タイトルから中身がわからないから比較的ビューは少なめですが、このまま続けていきたいと思っています。 ・気の遣い具合自分は周囲の人に対して気を遣ってしまう性質なのですが(そう思っているだけで遣えてはないかもしれませんが)、家族に対してはわりかしそういうのが少ないと感じています。基本友人には嫌われたくないという思いが強いのでこれを言ったら気を害する可能性があるぞとか、この話は求めてないかもしれないとかなり考えた上で会話

          雑多な考えのまとめ。#10

          名前の由来。

          お題一覧にあったので、名前の由来について書いてみたいと思います。 自分は人の名前に限らず「由来」という類のものが大好きです。思うに理由が存在することに安心を覚える性格なのが関係しているかもしれないです。(ほら、こうやって理由を見出そうとしている) 「こうやってこれが生まれた」「こうだからこのように名付けられた」というようなものは何でも知りたいと思っています。 思い返せば、名前の由来というものが幼稚園の頃から好きだったのを覚えています。朧気ではありますが、クラスの子の誕生日

          転職というより2度目の就活に近い。

          突然ですが、転職することになりました。 現在の仕事を4月いっぱいで辞めて、5月より新しい仕事に就くことが決まりました。 まだ、始まってもいないので何とも言えませんが、今思うことをなんとなく書いていこうかと思います。 大学3年生で1度目の就活を始めたものの、やりたいこともおぼろげで就活のやり方さえもよくわかっていなかったので、全然うまいこといきませんでした。エントリーシートを書こうとするものの何を書いていいかもわからず諦めたり、書けても書類審査で落とされるばっかりでした。「面

          転職というより2度目の就活に近い。

          「死」というものを見つめる。

          この前、祖父が亡くなりました。 来月で90歳という年齢でしたし、ここ数か月体調が優れないとは聞いていたので、驚きつつもすんなり理解できたような不思議な感覚でした。 お葬式にも出席しましたが、あまり悲しいという感情は浮かびませんでした。実感が湧いていないというのが大きいかもしれません。 例えば、倒れて入院したという知らせを受けて病院に駆けつけ、その後亡くなるところを看取ったということであれば、もう少し悲しいとか寂しいといった感情が浮かぶものかと思いますが、あまりにも急にあっと

          「死」というものを見つめる。

          餃子でコペルニクス的転回が起きた話。

          タイトルが少し大げさかもしれませんが、今回は餃子の思い出について書いていきたいと思います。 noteにて「#餃子がすき」というお題が募集されていたので、今回はお題に挑戦してみます。 自分は好きな食べ物トップ3にチャーハンを挙げるくらいには中華料理が好きなので、餃子もそこそこ食べてきていました。といっても特にこだわりがあるわけでもなかったのですが。つけるタレは地域差などでいろいろあると聞きますが、おそらく一般的な酢醤油(お酢と醤油を1:1で混ぜたもの)でした。 ですが、ある

          餃子でコペルニクス的転回が起きた話。

          自分なりの徒然草。

          いつもはなにかテーマを決めて書いているのですが、あまりトピックが溜まっていないので今思いついたことをダラダラ書いていこうかなと思います。 「つれづれなるままに」ということなので”吉田不健康”とでも名乗っておきます。 友人の間で社会不適合であること、「社不さ」を指標にしている節があります。確かに友人たちは時間にルーズだったり不器用なところを持ち合わせていて、生きるのが上手かと言われればそうではない部類だと傍から見て思います。ですが、社会不適合かと言われれば全然そんなことはない