ポピット

みんなのフォトギャラリー用の画像を作って遊んでいます(*・ω・)ノ アプリの素材をペタ…

ポピット

みんなのフォトギャラリー用の画像を作って遊んでいます(*・ω・)ノ アプリの素材をペタペタ貼り合わせるだけの楽しいお遊びです。

マガジン

  • くまさんの【神様ホットライン】をまとめたマガジン

    お悩みを持つ読者さんに、くまさんが天性のおりられ体質を活かし神様のメッセージを届ける【神様ホットライン】の記事を集めたマガジンです。

  • くまちゃんのNIPPONサチあれ!を集めるマガジン

    あらゆる問題で悩む人達に笑顔になってもらうため、幸せになるヒントと、命の絆の大切さを伝える、パペットカウンセラーのくまちゃん(おりられオジさんのくまさん)のFMラジオ番組を集めるマガジン

  • 画像を使ってくれて有難うございます!

    ポピットが作った画像を使ってくださった記事を集めるマガジンです。 たくさんの中から選んでいただきまして、ありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)嬉しいです。     ⚠️たまに間違えて、読んだ記事を画像と関係ないのにマガジン登録しちゃうこともあります🙏その時はお騒がせします🙇‍♀️ マガジン追加、お休みします(2024.1〜)

  • 【裏話】パペット×カード遊び

    パペット寸劇漫画の制作裏話です。こんな考え方をしてますよ、みたいな。

  • くまさんの【おりおりいっぴつ】を集めるマガジン

    日本全国を旅するくまさん。美しい風景写真に添えられた一筆を集めるマガジン。 回を重ねる毎に、大ボリュームなコラム調になって読み応えがあります。

最近の記事

  • 固定された記事

【くまさんのnote記事】項目別マガジン集

ameblo時代からひっそりと応援しているくまさん。 くまさんのnoteが無料になりましたので、 ジャンル毎に分けたマガジンを集めて記事にしました。 ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ 神様ほっとライン 読者さんのお悩みに、くまさんが八幡様とタッグを組んで返答をくださるコーナー神様ほっとライン ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ コラム くまさんの半生、生き方、考え方、八幡様との関係が垣間見れるコラム他 ▧

    • 【蒲活】鎮守様リベンジ

      いやぁ、映画 雨って本当にいいもんですね 胃腸炎が回復してきたところに、普通食をいきなり食べてみたら、消化不良がぶり返しましてね?(試してみたかったんだ←) 胃腸薬のお世話になりながら、やっとこ体が動かせるようになりました。 くまさんの大学(実相大学)に通われている方々とのエピソードを綴る、れいなさんの記事が楽しくて 外出したい意欲が湧きまして、 前回、騒がしくお参りをしてきた鎮守様の神社に再び行ってきました。 ※珍エピソードや鎮エピソードは起こりません 朝一に近所

      • ※個人的なお知らせ用です

        • 【画像登録&日記】胃腸、不調、欲望〜♪

          ※綺麗な話ではないので、お食事前後に読むことはおすすめしません。 3歳頃から鼻血っ子になった息子。 ダニと花粉の舌下免疫療法をするまでは、夏を除き鼻血が1時間ほど止まらない日が高頻度であった。 先週末の未明、息子の鼻血報告で起きた。 「気持ち悪い」と言っていた。 未明だし体は眠たいだろうし、鼻血の緊張もあるのだろうと思いこんだ。 わたしはその日から旅行があったので、息子を夫に任せて休ませてもらっていた。 起きてから夫に話を聞いてビックリ。 3時間も鼻血が止まらなかったそ

        • 固定された記事

        【くまさんのnote記事】項目別マガジン集

        マガジン

        • くまさんの【神様ホットライン】をまとめたマガジン
          54本
        • くまちゃんのNIPPONサチあれ!を集めるマガジン
          10本
        • 画像を使ってくれて有難うございます!
          1,257本
        • 【裏話】パペット×カード遊び
          2本
        • くまさんの【おりおりいっぴつ】を集めるマガジン
          61本
        • くまさんのコラムを集めたマガジン
          57本

        記事

          漫画?作りの裏話①オラクルカード編

          アニミィたちとオラクルカードでの遊び方にご質問がありましたので、記事にて返信をします(๑>◡<๑) 1.テーマ作り ポピットパペット寸劇漫画は、 パペットたち同士で心を癒す対話をしてもらいます。 心を癒すためには、困り事と寄り添う言葉が必要です。 わたし自身が悩み事を拾ってくるには負担になるので、サクっとオラクルカードを利用します。 ①架空のお困り内容を オラクルカードで決めます。 ② ①で決まった架空の困り事に 「アドバイスをお願いします」と  ニンニン🥷しながら

          漫画?作りの裏話①オラクルカード編

          【パペット×自己肯定×カード遊び】6月12日(水)

          「できない」落ち込みは 向上心の裏返しさ! 𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷 お褒めいただいて嬉しかったので、 調子に乗ってまた遊びました。 この遊びのタイトルが決まらないです。 ・パペットカウンセリングのような  人形遊び ・写真でマンガっぽく ・オラクルメッセージのような… ・自己肯定感と自分応援は大切にしたい 「ご自愛漫画withカウンセリングパペット」とか? 中身も、もっと上手く表現したいけど これが精一杯😵 …… 向上心のあるわたし、ステキ!

          【パペット×自己肯定×カード遊び】6月12日(水)

          パペットとカードで遊んでみた

          某講座に通っていた頃、これを半年続けたメンバーがいてね、卒業頃にはメンタルが安定したように見えたし、顔つきもスッキリ明るくなってて、わたしゃ驚いた。 頭の中のモヤモヤを出しまくるのも、自分を大切にして、自分と向き合う作業だと思うんだ。 ஐ⁎⁎⁎ஐ⁎⁎⁎ஐ⁎⁎⁎ஐ⁎⁎⁎ஐ⁎⁎⁎ஐ⁎⁎⁎ஐ⁎⁎⁎ஐ⁎⁎⁎ஐ⁎⁎⁎ஐ 答えのカードが質問とチグハグになるかもしれない、非常にスリリングなコーナーでした。改善の余地ありだな。 ところで、これはカウンセリング…?? カウンセリングでは

          パペットとカードで遊んでみた

          蒲焼きさんが持つ球は、白黒に色がちょうど半分に分かれている。 陰陽、光と影、明暗。 ポケモンのハイパーボールにも見える。捕獲率2.0 わたしはエンジョイ勢なので、バトル開始1ターン目の捕獲率5.0のクイックボールを使うのが好き。

          蒲焼きさんが持つ球は、白黒に色がちょうど半分に分かれている。 陰陽、光と影、明暗。 ポケモンのハイパーボールにも見える。捕獲率2.0 わたしはエンジョイ勢なので、バトル開始1ターン目の捕獲率5.0のクイックボールを使うのが好き。

          【蒲活withおちびゴンちゃん2日目】2024/06/09

          「鬼無里」のおやきの隣に、鬼っ子が居まっせ?w このおやきの生地、モチモチだけどふんわりしてて美味しい。野菜のシャキシャキとフワッと香るお味噌が美味しい。 おやきとか、お団子とか、本州は食べ物にも歴史があって魅力的なんだよな。 北海道は芋団子かな? … グループ旅行2日目最終日。 みんなで神社に行ってきました。 曇りで肌寒い日ですが、たっぷり歩いて汗だくよ。 メンバーの中に霊媒師家系の方がいて、スピ能力について色々と訊いてきました。 昨夜はタロットで悩みを聞いて

          【蒲活withおちびゴンちゃん2日目】2024/06/09

          【おちびゴンちゃんと旅】滝へGO

          写真、いっぱい撮ってきました (((o(*゚▽゚*)o)))♡ 観光客がいっぱいの場所では さすがに蒲焼きさんは出せませんでした。 おちびゴンちゃんでギリギリよ(照) まるまる一匹の 魚の串焼きを食べられました(イワナ) 数ヶ月前からの念願が叶った!

          【おちびゴンちゃんと旅】滝へGO

          【蒲活withゴンちゃん】2024/06/08

          某所に到着しました。 電車から新幹線への乗り継ぎを15分にしていたんだけど、新幹線乗り場が地下4階で大慌て! 走ってギリギリ間に合った(><;) 1人で新幹線に乗る手続きをしたから、これも経験ですな🤣 待ち合わせ時間まで、公園でのんびり。 すごく久しぶりに、お外でまったり時間 noteで出会った方々が優しくて、みなさまのおかげで少しずつ心が解れ、以前の仲間達に会ってみようっていう気持ちになれました。 関わってくださっているみなさまに感謝です。 ありがとうございます🙏

          【蒲活withゴンちゃん】2024/06/08

          ストラップのゴンちゃんと蒲焼きさんを連れてお出掛け。 某講座の仲間達との旅行。 今日までに色々あって理不尽に叱られて、何日もイライラしていた。 夫に溜まりに溜まった鬱憤を聞いてもらったら、自分の至らぬ点がポンポン見えて反省。 逆に自分の成長した部分も感じられ、結果オーライにしとく

          ストラップのゴンちゃんと蒲焼きさんを連れてお出掛け。 某講座の仲間達との旅行。 今日までに色々あって理不尽に叱られて、何日もイライラしていた。 夫に溜まりに溜まった鬱憤を聞いてもらったら、自分の至らぬ点がポンポン見えて反省。 逆に自分の成長した部分も感じられ、結果オーライにしとく

          小3息子の成長に苦悩

          子育て、難しい。 答えは出ない。 わたしが小学校中学年だった頃、クラスを担当することになった先生が「中学年は反抗期があるから、先生は大変なんだぞ!」と言っていた。 子供ながらに、先生は私達に何を言ってるんだ?とモヤっとしたのを覚えている。 小学校低学年の子達は、幼児期に近いものがあった。むじゃきで可愛い。それでも2年生で落ち着く雰囲気はあるけれど。 (個人的な印象ですよ) この春、小学3年生になった息子。 幼児期から2年生までは、素直で穏やかでとても育てやすかった。良い

          小3息子の成長に苦悩

          「カールが好きだった。美味しかったよね、また食べたい」 ある日の夜、夫と話した。 翌日、夫の帰宅と共にカールが我が家に! カールは西日本の一県の工場でしか製造されていない代物 誰かのゴールデンウィークのお土産で、ずっと職場に置かれていたそうだ。 貴重なカール、美味しかった

          「カールが好きだった。美味しかったよね、また食べたい」 ある日の夜、夫と話した。 翌日、夫の帰宅と共にカールが我が家に! カールは西日本の一県の工場でしか製造されていない代物 誰かのゴールデンウィークのお土産で、ずっと職場に置かれていたそうだ。 貴重なカール、美味しかった

          となりの妖怪さん、見逃し放送を毎週TVerで観ているんだけれど、温かくて切なくて泣ける。 漫画はpixivで試し読みできるそうな。 人間と妖怪が仲良く暮らす世界での命と絆の物語。 繊細な新米猫又のぶちお君や、優しい烏天狗の次郎さん、魅力的なのです。 オススメ☘️

          となりの妖怪さん、見逃し放送を毎週TVerで観ているんだけれど、温かくて切なくて泣ける。 漫画はpixivで試し読みできるそうな。 人間と妖怪が仲良く暮らす世界での命と絆の物語。 繊細な新米猫又のぶちお君や、優しい烏天狗の次郎さん、魅力的なのです。 オススメ☘️

          【蒲活】一人で騒がしい神社参りと文末には便利な言葉「知らんけど」

          こんにちは(*・ω・)ノ 今日は新たな神社に行ってきました。 そういえば、町全体をお守りする大元の神社に行ったことがなかったな。行ってみようか? そう思い、地図で調べてみたところ、写真の境内の雰囲気がなんだか苦手…。 木々の中にポツンと神社が怖く感じるのです。この時期、虫も多いし。 行かなくていっか!と家事を進める。 が、んー…蒲焼きさんともしばらく遊んでないし…どうしよう? お祀りなされている神様は誰なんだろう?とWikiってみる(名詞が動詞に) ちなみに、わたしには

          【蒲活】一人で騒がしい神社参りと文末には便利な言葉「知らんけど」