RENKA M YAMAMOTO

⁻35kgのダイエットで人生が変わってきてます🎵120歳まで健康的でハッピーな毎日が送…

RENKA M YAMAMOTO

⁻35kgのダイエットで人生が変わってきてます🎵120歳まで健康的でハッピーな毎日が送れるよう、本気で大真面目にカラダ革命をしています☺️

記事一覧

固定された記事

2月2日開催 プロテインシェイクパーティー

💖お肌がキレイになる 💖健康的にダイエットできる 💖腸内環境が整う 💖筋肉量が増える 💖若々しい体になる これらが全て手に入る食品があります。それは、『プロテイン』…

45

あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。 昨年は、一年間ずっとこのnoteを更新できませんでした。 ご無沙汰しております。 一年間何があったのかと申しますと(言い訳です…

12

体調不良と向き合う

体のあちらこちらに、不調がでるたびに、私はいろいろ調べる様になりました。 ①原因 ②改善するためには ③薬の代役はあるか こうして考えるようになると、必然的に日…

25

免疫力アップの七草粥

今日は【七草粥】 平安初期から今までずっと伝わる伝統的な習慣です。 健康効果が高くて、免疫力を高めたりしてくれるんだとか😍 いつもの栄養にプラスで今日も、楽しい…

39

あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。 本年もどうぞ、宜しくお願い致します。 新年明けて早々ですが、元旦よりクライアント様のカウンセリングをさせていただきました✨ …

11

元気(な体)の源

年の瀬を迎えるにあたり、クライアントのみなさんから、様々な体調不調の声を伺います。 やはり、元気な体が一番の幸せだと思いませんか🍀 好きなことをやるにしても、め…

18

心掛けている事

ダイエットしていると、時々挫折しそうになります。 「どうせ今日はもう食べ過ぎちゃったし、明日からにしよう」 「誰も認めてくれないし、いいや」 「すぐに誰かと比較す…

18

温活はじめましょう

寒くなったり暖かくなったりと、気候もジグザグ😅 体調崩しやすくなっていませんか? あわただしく忙しくて、ストレスを抱えがちになる年の瀬。 ほっと一息もなかなか出…

13

ストレス解消法

健康維持の天敵にもなりかねない【ストレス】 溜まってしまうと、なかなか大変ですね。 病の元になるかもしれないです。 私は、かつて大手保険会社での外交員をしていま…

7

健康で人生を変えるウェルネスコーチ

1969年生まれ・静岡県出身 ストレス過多が原因で暴飲暴食をした結果、40kg以上の体重増加。 APAC圏内でも有数のトップウェルネスコーチのご指導のもと、マイナス35k…

42

なぜか体調がすっきりしない・・

おはようございます。ぐっと寒くなりましたね。 街を歩く人達をみていても、予防でマスク着用されていたり、大きな咳をコンコンとしている人も増えてきている様にも思いま…

5

肌が黒ずんできました・・・

みなさん、こんにちは。マイナス35kg痩せて健康で元気になった、ウェルネスコーチの やまもとみちこです。 昔は、「色白だね」とか「肌がきれいだね」とか言われて、とっ…

8

朝ごはんは食べません・・・

こんにちは。マイナス35kg痩せて健康で元気になった、ウェルネスコーチの やまもとみちこです。 みなさん、ちゃんと朝ごはん食べましたか? お会いするクライアントさん…

10

【ドカ食い】がやめられない

「食欲の秋」 暑い夏には食欲が無かったはずなのに、秋になった途端、食べ物がとってもおいしく感じてついさっき食べたのに、またデザートやおやつ、アイス等々、とにかく…

7
2月2日開催 プロテインシェイクパーティー

2月2日開催 プロテインシェイクパーティー

💖お肌がキレイになる
💖健康的にダイエットできる
💖腸内環境が整う
💖筋肉量が増える
💖若々しい体になる

これらが全て手に入る食品があります。それは、『プロテイン』です。

あなたをどんどん理想のボディに近づけてくれる、魔法のような食品『プロテイン』を
とっても美味しく召し上がっていただくパーティーを開催します。

プロテインって美味しいの

一般的にプロテインは、粉っぽい・美味しくな

もっとみる
あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。

昨年は、一年間ずっとこのnoteを更新できませんでした。

ご無沙汰しております。

一年間何があったのかと申しますと(言い訳ですが)

ガッツリ【更年期】でした前年(2019年)の夏に更年期の症状が少しずつでてきていましたが、   昨年は年始より、じわじわと更年期の症状が強くなり、食生活を改善してもストレス解消と銘打ってスポーツを増やしてみても、とにかくダ

もっとみる
体調不良と向き合う

体調不良と向き合う

体のあちらこちらに、不調がでるたびに、私はいろいろ調べる様になりました。

①原因

②改善するためには

③薬の代役はあるか

こうして考えるようになると、必然的に日頃から食べるものも変わりました。

例えば、私の例で言うなら、以前は甘いものやパンを食べたりすると、全身痒くなりました。真っ赤に腫れ上がる位に、掻きました。

以前では、痒くなるとステロイドをすぐに塗布していましたが、なるだけ薬を真

もっとみる
免疫力アップの七草粥

免疫力アップの七草粥

今日は【七草粥】
平安初期から今までずっと伝わる伝統的な習慣です。

健康効果が高くて、免疫力を高めたりしてくれるんだとか😍

いつもの栄養にプラスで今日も、楽しい1日にしましょう💟
. #healthyactivelifestyle #七草粥 #健康効果 #免疫力 #温活 #腸活 #水分補給1日3リットル

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞ、宜しくお願い致します。

新年明けて早々ですが、元旦よりクライアント様のカウンセリングをさせていただきました✨

元旦しかお会いできないご多忙な方です。
普段は単身赴任で、奥様の作るお料理を召し上がる事が出来ず、なかなか体重管理や健康管理ができない状況でした。

カウンセリングしながら、状況を伺います。
やはりどうしても意識していても不足するのが

もっとみる
元気(な体)の源

元気(な体)の源

年の瀬を迎えるにあたり、クライアントのみなさんから、様々な体調不調の声を伺います。

やはり、元気な体が一番の幸せだと思いませんか🍀
好きなことをやるにしても、めちゃめちゃ信頼されるポジションにいるにしても、元気な体があれば更にパワーアップできると思います。

私のメンターの皆さんが口々に言われます。
健康な体を維持するために、最大限の努力を惜しまない。

その為に、日頃から健康管理には配慮して

もっとみる
心掛けている事

心掛けている事

ダイエットしていると、時々挫折しそうになります。
「どうせ今日はもう食べ過ぎちゃったし、明日からにしよう」
「誰も認めてくれないし、いいや」
「すぐに誰かと比較するから嫌」
「仕事でストレスたまりすぎた」
「誘惑が多すぎ」
等々▪▪▪

目標としていた事ができないと、自分を責めたりしましたね、私の場合😅

一日の目標で、ひとつだけでもできていたら、自分を絶賛してみるちなみに以下が私の一日に心掛け

もっとみる
温活はじめましょう

温活はじめましょう

寒くなったり暖かくなったりと、気候もジグザグ😅

体調崩しやすくなっていませんか?

あわただしく忙しくて、ストレスを抱えがちになる年の瀬。

ほっと一息もなかなか出来なくなると、
体のいろいろな場所に我慢させてしまう事が増えてきます。

大きな病気にならない為にも、毎日ほっと一息タイムを作ってみてください。

可能であれば、一時間に一回程度の、ティータイムを☕

ノンカフェイン、ノンシュガーが

もっとみる
ストレス解消法

ストレス解消法

健康維持の天敵にもなりかねない【ストレス】
溜まってしまうと、なかなか大変ですね。

病の元になるかもしれないです。

私は、かつて大手保険会社での外交員をしていました。20年も保険会社で勤務していましたが、ストレス解消する方法があまりに不健康な方法でした。
毎日、居酒屋でお酒を飲み、暴飲暴食を繰り返していました。

ストレスは全然解消されなくて、結果的には重度のうつ病を発しました。

環境や人間

もっとみる
健康で人生を変えるウェルネスコーチ

健康で人生を変えるウェルネスコーチ

1969年生まれ・静岡県出身

ストレス過多が原因で暴飲暴食をした結果、40kg以上の体重増加。

APAC圏内でも有数のトップウェルネスコーチのご指導のもと、マイナス35kgのダイエットに成功。自身の体験を活かし、ウェルネスコーチになることを決意させていただきました。

コーチになるための学びとして、免疫学を取り込んだ有名ウェルネストレーナーや、メンタル面のサポートコーチ、世界でもトップクラスの

もっとみる
なぜか体調がすっきりしない・・

なぜか体調がすっきりしない・・

おはようございます。ぐっと寒くなりましたね。

街を歩く人達をみていても、予防でマスク着用されていたり、大きな咳をコンコンとしている人も増えてきている様にも思います。

「今年こそはしっかりと体調管理して、風邪やインフルエンザに負けない体づくりをするぞ!」そう決意されている方もいらっしゃると思います。

まずは充分な睡眠を摂ることです。

体に疲れをためてしまうと、自己免疫機能が著しく低下します。

もっとみる
肌が黒ずんできました・・・

肌が黒ずんできました・・・

みなさん、こんにちは。マイナス35kg痩せて健康で元気になった、ウェルネスコーチの やまもとみちこです。

昔は、「色白だね」とか「肌がきれいだね」とか言われて、とっても嬉しくて本当に自慢の肌だったのに・・・気が付いたら、お肌が黒ずんできていて、こんがり日焼けしたような顔に・・・日焼けしていないのに・・・。

そんな悩みをお持ちの女性が結構いらっしゃるようです。

お肌は食べたもので作られます。お

もっとみる
朝ごはんは食べません・・・

朝ごはんは食べません・・・

こんにちは。マイナス35kg痩せて健康で元気になった、ウェルネスコーチの やまもとみちこです。

みなさん、ちゃんと朝ごはん食べましたか?

お会いするクライアントさん始め、私は会う人ほとんどにご挨拶と一緒に朝ごはん食べましたか?って聞いてしまうくらい、朝ごはんって結構重要だったりするのです。

そうは言っても、10人聞いたらだいたい3人から5人くらいの方が  

「朝ごはんは食べません」

「朝

もっとみる
【ドカ食い】がやめられない

【ドカ食い】がやめられない

「食欲の秋」

暑い夏には食欲が無かったはずなのに、秋になった途端、食べ物がとってもおいしく感じてついさっき食べたのに、またデザートやおやつ、アイス等々、とにかく、たくさんの食べ物を口にしてしまう・・・・・。

よくわかります!!

私もそんな経験しました。

ダイエットスクールのクライアントさんにも、同じような経験をされている方が多いのです。

「ドカ食い」ってそもそも何故してしまうんでしょう?

もっとみる