マガジンのカバー画像

FIRE(経済的自由)を達成するためのマガジン

211
このマガジンは私がFIREを目指す過程で発すること ✅お金の貯め方 ✅資産運用の方法(利益を出しているのでエアプレイではないとは思います。) ✅貯蓄のための考え方 等様々な収入ア…
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

今日10月31日で皆さんが思うことを書いていきます

今日10月31日で皆さんが思うことを書いていきます

今日、10月31日ですが、皆さんはどのようなことを思ったりしますか?

普段のパリピとかの人はこのように考えます。

「今日ハロウィンだから仮装とかしてお菓子貰いに行きましょうか(*/ω\*)キャー!!」

普段ならあまり話さないとか関わりがない陽キャパリピの人もハロウィンとかになると仮装したりするそうです( ̄▽ ̄;)

パリピ以外で金融マニアとかお金の知識が詳しい人はこのように答えます。

「1

もっとみる
1年もあっという間に過ぎ去ろうとしていますが、2022年残りの間引き続きnoteを楽しみましょう

1年もあっという間に過ぎ去ろうとしていますが、2022年残りの間引き続きnoteを楽しみましょう

そろそろ11月に入り1年があっという間に過ぎ去ろうとしています。

毎月同じような記事代名を9月頃から行ってますが、好評なのでしばらくは続けてみようかと思います

11月が近づいて残すところあと2ヶ月となりました

noteも見ていると辞めた人や新しく入った人など多くの人が移り変わりしています

筆者も去年の12月から1人孤独で始めていました「ここで言う孤独とはロンリネスでは無くソリチュードのこと

もっとみる
ふと気になったので倹約家とケチの決定的な違いを3個考察してみた

ふと気になったので倹約家とケチの決定的な違いを3個考察してみた

今回もふと気になったシリーズを書いていきます

皆さんは倹約家ですか?それともケチですか?

「今日も競馬やパチンコで稼ぐために30万使ったぜ!」とか、倹約でようやく50万円貯まったよなど

両者考え方が両極端なのです

筆者も今日仕事で必要になったのでジャッケットを買いにユニクロまで行きましたが、

その際合計2万円近くかかったと聞いた時の周りの反応があります。

「カジュアルやセミフォーマルで

もっとみる
副業やビジネスを行うのに学歴は必要なのか?について語っていきます

副業やビジネスを行うのに学歴は必要なのか?について語っていきます

皆さん学歴についてどのように考えていますか?

「大手企業に入るために有名大学に行く必要がある」

「起業するために学歴が必要だ!!」など、

何かビジネスや副業、事業に学歴や才能、運が必要と考える人は多いはずです。

しかし筆者別の意見として考えます。

結論、副業やビジネスを行う上では学歴は必要ないということです。

大手企業とか入るためにはある程度学歴は必要かもしれませんが、自ら事業主にな

もっとみる
人に指示されることが嫌いな人が取り組むべき〇〇とは!?解説します

人に指示されることが嫌いな人が取り組むべき〇〇とは!?解説します

あなたの職場でもこのような人を見たりしませんか?

「俺は人に指示されることが嫌いなんだ!!指示されると凄くイライラする」

人に指示されるとイライラする人はかなり多いです。

若い人が上司から指示されることや同僚から指示されることなどわかっていても不満を覚える人もいます

結論、人に指示されることが嫌いならば会社内で圧倒的な成果を出すか辞めて起業するか。この二択になりますね

圧倒的な成果とは

もっとみる
節約家は実はマイノリティであり世間から見れば少数派について語ります

節約家は実はマイノリティであり世間から見れば少数派について語ります

皆さん節約、投資を進んでいますか?

「俺は今日も自炊して600円稼いだぜ!!投資して月3万積み立てるために格安SIMしているよ!」

このように節約していると少しずつですが資産が増えていきます

しかし!世間一般から見れば節約家はマイノリティであり異常者なのです。

結論、節約家のあり方について、世間から見たらなぜ少数派であり異常者なのか語ります

筆者も毎日自炊して月2万円前後稼いでいて、積み

もっとみる
悪夢再び!?再度行われるかもしれない預金封鎖について語ります。

悪夢再び!?再度行われるかもしれない預金封鎖について語ります。

もし突然ATMに行ってもお金が引き出せない状況に陥るとどうしますか?

「ATM来たらなんで引き出せないの?困るよ!!」

そんな地獄のようなことが過去日本で起こっています

1946年に起きた預金封鎖なのです。

実は2024年は新札切り替えでまた起こるのではないかと疑っている人がいてます。

結論、2024年に預金封鎖が起こるかは可能性は低いとは思います。しかし0ではありませんので背景や対策を

もっとみる
匿名質問箱マシュマロを始めました(*/ω\*)キャー!!

匿名質問箱マシュマロを始めました(*/ω\*)キャー!!

勉強ファンさんとか色々な人のnoteを見ていると

マシュマロなど匿名質問箱を設置している人もいます

ですので作ってみました

良ければメッセージを送って見てください(*/ω\*)キャー!!

サラリーマンに知って欲しいこと。残業の在り方に付いて

サラリーマンに知って欲しいこと。残業の在り方に付いて

今回は皆さんが大嫌いな残業について話します。

残業と聞いて良い思いを話す人はほとんどいないはずです。

なぜなら、終わらない仕事から休みの時間やスキルアップのための時間を削っているからです。

実は残業は無駄では無いのか?非効率な働き方では無いのか?とふと考えてしまいます。

仕事をしている以上クオリティや成果は求める必要がありますが、疲れていると成果は出ません。

結論、残業は無駄と感じる感性

もっとみる
日々書いていて毎日投稿や連続記録よりも大切なことを書きます

日々書いていて毎日投稿や連続記録よりも大切なことを書きます

皆さんは毎日書いていたりしていますか?

「今日も220日以上連続して書いているぜ!!毎日投稿最高ですね(*/ω\*)キャー!!」

実は何も考えず毎日投稿するよりも大切なことがあります。今回はその話を行います。

結論、毎日投稿よりも大事なことは、そのビジネスや副業、取り組んだことを途中で辞めないことです。

離脱さえしなければ日本では上位に入れることはかなり多いです。

「代表的なのは貯金で2

もっとみる
明日から本気出すと言い行動を先延ばしする人に伝えたい3つの事

明日から本気出すと言い行動を先延ばしする人に伝えたい3つの事

前回新たな挑戦「簿記を挑戦する」時に勉強ファンさんとこのような会話で話していました(*/ω\*)キャー!!

「大学行ってから簿記勉強しようかな?壁ω・`)チラッ(*/ω\*)キャー!!」

筆者含めて周りの大人も多いのですが、今やらずに明日以降から行動しようとしている人は多いです。

俗に言う明日から本気を出す状態です。実は筆者もよくありまして、色々失敗してきました。

結論、明日以降と行動を

もっとみる