マガジンのカバー画像

記事の 作り方 ・・・

112
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

コピーライティングの「人の心を動かす」とは?

コピーライティングの「人の心を動かす」とは?

こんにちは、にょびたです。

私の好きな言葉のひとつに「Never too late」というのがあります。以前、サラリーマンをしていた時に通っていた、東京のFXスクールの代表の方が座右の銘としておっしゃっていた言葉です。

正式には、「It is never too late to become what you might have been.」だそうです。これは、1800年代のイギリスの作家ジ

もっとみる
文章術を使わない。文章を書くコツ 3選(一日目)

文章術を使わない。文章を書くコツ 3選(一日目)

今日はスタバのカフェからこの文章を書いています。
シュガードーナツとドリップコーヒーという新しいスタイルに挑戦です。
(モバイルオーダーをして、したり顔でカウンターに行ったら、間違えて道の反対側のスタバを選択して注文してました……。恥ずか死にたい)



なんとなく、今日は文章を書くコツということでお届けしたいと思います。

なにも小難しい文章術みたいなことではなく、
簡単で、誰にでも出来ること

もっとみる
noteで気になる人の文章は、人間臭い

noteで気になる人の文章は、人間臭い

自分を、ありのままさらけ出している人は面白い。

ブログの大前提として、価値提供というものがある。
読み手にとって、価値がない記事は、読まれないと思ったほうがいい。

では、価値提供とはなにか。

相手に有益な記事

というのが、スタンダードな答えだ。

「そっか、文章及びブログは、価値提供がだいじなんですね!」

と素直に受け取った人は、

自分の生活にとって、有益だったもの

こんな考えだとう

もっとみる
3行日記って、何?

3行日記って、何?

 今日もネタが思い浮かばず“応募する”を覗いてしまった。最近のマイブーム。そこで、「3行日記」を見つけた。
 調べてみたら、3つのテーマに分けてメモ書きする日記らしい。
・今日いちばん失敗したこと
・今日いちばん感動したこと
・明日の目標
 とか、
   ・・その日一番イヤだったこと
  ・・その日一番うれしかったこと
  ・・明日の目標
 1日の終り

もっとみる
SNSにおけるフォロワーの重要性が低下している、その理由は?

SNSにおけるフォロワーの重要性が低下している、その理由は?

フォロワー数がSNSの究極の成功指標であった時代は過ぎ去りました。

しかし、InstagramやTikTokなどのプラットフォームでは今でもフォロワー数が表示されているので、ブランドは自社アカウントの重要業績評価指標(KPI)としてフォロワー数をよく利用していますが、今やフォロワーの重要性は低下しているとの見方が強まっています。その理由を探ってみましょう。

これまでのSNSマーケティングに対す

もっとみる
一周まわって文章術について考えてみた 前編|身につけたい文章術

一周まわって文章術について考えてみた 前編|身につけたい文章術

前回「文章術より、第一印象が重要」
と投稿したが、一周まわって文章術について考えてみた。

文章術との出会い他の記事を読んでいて、「PREP法」という文章術が目についた。

これまで幾度と投稿を重ねており、「慣れれば文章力もそのうち……」
なんて甘い考えを持っていた。

はっきりいって少しうぬぼれていた。

しかし、このPREP法を見てみると、

文章の構成を「結論→理由→具体例→結論」という構成

もっとみる
ちゃんと有料noteを書こう、自分の商品・サービスを案内しよう

ちゃんと有料noteを書こう、自分の商品・サービスを案内しよう

こんにちは、末吉です。

あなたのお店(ビジネス)のシャッターは、ちゃんと開いていますか?

たとえば、です。

noteを書いているけれど、自分のやっている仕事やライフワークのことを紹介しない人がいます。

もしくは、有料の note を書いていない人もいます。

先に言っておきますが、それが悪いなんて言いたいわけではありません。

それを大切なポリシーにしている場合だってあるのは、よくわかりま

もっとみる
PVを追い求めるブロガーが知らないうちに行っている著作権違反

PVを追い求めるブロガーが知らないうちに行っている著作権違反

思ったよりもPV(ページビュー)が伸びずに悩むことがありませんか?

PVを伸ばそうとバズっている動画を自身のブログに載せたり、解説記事を書いたり、ブロガーはPV=集客が命の仕事です。

しかし集客ができず稼げなくなってくると、ほかのブログ記事をまねてしまったり、他作品の影響力を借りたくなると思います。

影響力を借りること自体は問題はでありませんが、
方法にはルールがあります。

先日投稿した記

もっとみる
駆け出しライターが月収1万円を5ヶ月で32倍にした話

駆け出しライターが月収1万円を5ヶ月で32倍にした話

この記事に目を止めてくださったということは、ライターとしてやっていくと決めた方かもしれません。しかし、「どうやって仕事をもらって収入を得ればいいんだろう?」と立ち止まっていませんか?

ここで紹介している「高単価の案件の獲得方法」を使うと、誰でも比較的短期間で収入を増やせます。私自身が実践して2〜3ヶ月で劇的に原稿料をアップし、大きく収入を増やしました。

この記事では、具体的な営業方法を紹介しま

もっとみる
文章力に自信がない編集者の文章術

文章力に自信がない編集者の文章術

「編集者が身につけておきたい15のスキル」の記事にて、実用書の編集者に求められるスキルとして、企画力、憑依力、深掘り力、文章力、語彙力などを、それぞれ大まかにご紹介しました。

今回は、その中で「文章力」についてご紹介します。これは「語彙力」とも関連が深いスキルです。

では、詳しく見ていきましょう。

私がなんとか文章を扱う仕事を続けられている理由文字を扱う編集者にとって、文章を直す・書くという

もっとみる
ライティング初心者のための、文章が書きやすくなる5ステップ

ライティング初心者のための、文章が書きやすくなる5ステップ

「ライターになりたい」「ライティングがうまくなりたい」
と思うライター志望、もしくはライター初心者のあなた。

でも
「文章のつくり方がわからない」
「どうやって始めたらいいかわからない」
と悩んでいませんか?

この記事では、実際に初心者ライターのわたしが“初心者向けライター講座”を受けて学んだことを、アウトプットを兼ねてお伝えしていきます。

「文章のつくり方がわかった」「書き方がわかった」と

もっとみる
Web記事の完読率は「10%」! 完読を目指すWebライターの”必読書3選”

Web記事の完読率は「10%」! 完読を目指すWebライターの”必読書3選”

雑誌などの紙媒体は、お金を払って購入し、時間があるときに"じっくり"読むもの。一方web記事は、スマホの小さな画面で”ながら"見るもの。

私たちも、一旦ページを開いたものの、そっとブラウザを閉じることがありますね。だからこそ、web記事の完読率はたった「10%」なんです。

Webライティングを始めた人が、完読を目指すために。
まずは、下記3点が重要です。

①シンプルな文章文章の書き方をテーマ

もっとみる
AIに自分の絵を学習してもらって描き方が変わった話(Stable Diffusion・LoRA)

AIに自分の絵を学習してもらって描き方が変わった話(Stable Diffusion・LoRA)

2020年ごろから毎朝絵を描いています。今年に入り、AIを活用するようになって絵の描き方ががらりと変わりました。今回はAIに学習してもらった絵を見てどう思ったのかについて書こうと思います。

普段はだいたいこのような絵を描いています。

方法(ざっくり)Stable Diffusionと言う画像生成AIを用いました。学習にはLoRA(Low-Rank Adaptation)と呼ばれる手法を用いまし

もっとみる
【もう迷わない】クリックしたくなるタイトル案を1分で10個で生み出す方法

【もう迷わない】クリックしたくなるタイトル案を1分で10個で生み出す方法

「よっしゃ!!記事ができた!!」

でも

「なんてタイトルにするか…」

「どうすれば読んでもらえるか…」

と以外と悩むのが商品・記事のタイトルです。

記事の顔となるわけですから、どんなに良い文章、コンテンツを作ってもそもそもクリックされないと意味がないんですよね。

タイトルはサムネと共に“記事の顔”となるわけですから。

人は見た目9割、ここのインパクトに欠けたら

読まれるものも読まれ

もっとみる