マガジンのカバー画像

何度も読みたい記事

332
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

NTT法廃止で日本は滅ぶ ツイデモ&デモ4/3

NTT法廃止で日本は滅ぶ ツイデモ&デモ4/3

2024/03/31

https://www.youtube.com/watch?v=OA_9YCghM2U&t=692s

■ NTT法廃止が4月4日に決まる

急展開のNTT法廃止に向けた審議が、なんと4月4日に始まることで、これは4月10日に岸田首相が訪米するにあたり、さっさと委員会決議をとり、そして国会審議を通して、NTTの巨額資産は40兆円だが、含み資産が20、30兆円になる。それを

もっとみる
COVID-19ワクチンは腎臓損傷と長期腎障害に確実に関連している (Natural News)

COVID-19ワクチンは腎臓損傷と長期腎障害に確実に関連している (Natural News)

小林製薬の紅コウジを腎不全での死亡の死因とするのは、あまりにも時期尚早ではありませんか?

YouTubeのコメントを引用させていただきます。

RNAワクチン後急速進行性糸球体腎炎の症例報告論文 鹿先生ワクチン腎炎を除外して、紅麹を考える必要がある

さすが、池田としえ先生です。
ズバリと切り込んでくださいました。

RNAワクチン後間質性腎炎の症例報告論文鹿先生解説

コミュニティに属するのが辛いなら

コミュニティに属するのが辛いなら

はじめにあなたは人の輪に入れなくて悩んだことはあるだろうか。

子供の頃に友達が輪になって遊んでいるのを羨ましいと思いながらも、自分から声はかけられないし、かといってその中の友達から声もかけてもらえない。そんな思いを一度ならず何度も経験したという人は少なくないだろう。

それも子供の頃だけならいい。しかし、大人になって家族ができてからもそのような悩みを抱える人は決して少なくない。

子供を公園に連

もっとみる

【拡散希望】岸田文雄が防衛インフラであるNTTを売り渡すためにNTT法を廃止しようとしている

岸田文雄首相が2024年3月21日に、世界最大の資産運用会社でヘッジファンドのブラックロックのラリー・フィンクCEOと会談した。

日本国という一国の首相が一企業のCEOと会談するというのはとても奇妙だ。

だが、ブラックロックという会社の実態を知れば、その意味がわかる。
ブラックロックは世界一の巨額な資金を運用し、世界の支配者たちのための利益の代弁者として、世界の政治的有力者に賄賂をばら撒いて、

もっとみる
構えない頑張らない湯シャン

構えない頑張らない湯シャン

今日は、昨日の記事の続きになります。

では、

私のやってみた湯シャンの方法と経過

をテーマに書いていきます。
66日ライランチャレンジ中です。
よろしくお願いいたします(*^^*)

湯シャンの方法と経過
まず初めに、湯シャンに向かない人をお伝えします。向かないだけで、出来ないんじゃないです。
もし該当しても、挫けず続きを読んでほしいです。

整髪料を多く使う人

脂性肌の傾向にあり、常に脂

もっとみる
最も賢く、最も愚かしき者

最も賢く、最も愚かしき者

霊長とは、万物の中で最も優れた者、という意味の様です。

ヒトを含むサルの一派に、霊長類と名付けた人が誰なのか私は知りませんが、

ひょっとしたらお酒でも飲んで気が大きくなった時に、命名したのではないか、と邪推したくなる程に、「大きく出たもんだな」と思うのは私だけでしょうか?

プロ野球の試合で勝利したチームの監督がインタビューを受けて、開口一番に「私が名監督の◯◯です」と自ら口走る様なこっ恥ずか

もっとみる
地方自治法改正/逢坂誠二 #7757

地方自治法改正/逢坂誠二 #7757

【24年3月28日 その6060『逢坂誠二の徒然日記』#7757】
夜明け前の都内、空全体に雲が広がり星は見えません。朝の気温は6度程度。日中も曇りで、14度程度になる見込みです。20時頃には雨との予報です。今日は18時から日暮里で街宣が予定されていますが、予報通りなら雨は避けられそうです。

1)地方自治法改正
以前にも書いたかもしれませんが、今国会に地方自治法改正案が提出されます。
改正の柱は

もっとみる
「深く興味をいだき愛すること」

「深く興味をいだき愛すること」

愛の反対は無関心とも言われるように、
相手に興味をいだくことが愛の始まりで、
勉強や仕事ができる能力とは違います。

相手の存在が自分にとって大きな喜びとなり、
相手との出会いを与えられた奇跡に感謝したり、
相手を通じて愛を学べることは幸いなことです。

人は、誰もが愛されるために生まれた存在です。
互いに愛し合うには傷つく覚悟も必要でしょうし、
愛し難い人を愛することも私たちの課題でしょう。

もっとみる
不都合なリプライを非表示にするX厚労省公式アカウント

不都合なリプライを非表示にするX厚労省公式アカウント

厚労省が、紅麹に関して投稿したポストが話題になっている。
何故なら小林製薬の紅麹ならこんなに早く対応してるのに、ワクチンについては遅いだろ!と言う当然の批判を「非表示」にして隠蔽を図っていることが明白となったからだ。

まず問題のポストを見てみよう。

昨日投稿されたこのポストだが、スクリーンショットで確認するとこのようなマークが表示される。

この赤枠のアイコンは、Xに搭載されている機能で、ポス

もっとみる
イジメられる人もネガティブから報酬をもらってる

イジメられる人もネガティブから報酬をもらってる

虐待にしても、イジメにしても、DVにしても、根本的な原因は、無価値感だと思っています。

虐待する方、イジメる方、DVする方の無価値感は理解し易いと思うのです。

相手を使って、抱える無価値感から目を逸らす訳ですから、実際にその立ち場に立った経験は無くても、察しがつく、と思います。

しかし、する方ばかりでは無く、虐待やイジメやDVを受ける側が、自分には価値が有る、と感じていることは、ほぼ無いと思

もっとみる
情は人の為ならずといえども、見返りがなくては続かない

情は人の為ならずといえども、見返りがなくては続かない

困っている人を助ける、
例えば、声をかけてきた見知らぬ人の道案内をしたり、
同僚を仕事を引き受けたり、
気が進まない飲み会に行ったり、

きっといつかその得は、巡って自分に返ってくるから、労力を一方的に注いでも「仕方ない」と、いい人になりきる。
しかし、恩は仇で返ってきたり、自分の労力が届いていなかったりする。

情は人の為ならず、巡って返ってくると思うから、優しく出来たり、過剰に注いだ優しさへの

もっとみる

改正の決め方についての問題

憲法改正の法律は、日本国憲法第96条に定められています。
日本国憲法の改正について、国民の承認に係る投票(国民投票)に関する手続を定めるとともに、あわせて憲法改正の発議に係る手続の整備を行う内容となっています。
詳しくは、総務省ホームページの国民投票制度の仕組みについての解説をお読みください。
総務省|国民投票の仕組|国会 (soumu.go.jp)

国会議員(衆議院100人以上、参議院50人以

もっとみる
今、世の中に思うこと。。。🥺💘

今、世の中に思うこと。。。🥺💘

今、世の中は腐敗だらけ。
連日国会では野党が自民党の脱税や裏金問題の追及ばかり。のらりくらりと答弁を繰り返す地上最悪の首相岸田。

支持率本当に20%もあるのだろうか⁉️

様々な世論調査は電話によるもの!

今時、家電があるのは企業や事業主。それにお年寄りの家庭くらいなもの。

お年寄りはテレビや新聞からの情報を鵜呑みにし、マスゴミや政府や自民党はコクミンを守ってくれると信じて疑わない‼️

もっとみる
少しずつ離れるAmazon

少しずつ離れるAmazon

「なんだか、泥棒しているみたいな気になった」と、はるちゃん(あつこの長女)

アマゾンが向かいの家に配達をしていた。
他人の玄関から荷物をとってくる羽目に。
後ろめたい気持ちになったのも当然だ。

なっちゃん(あつこの次女)も似たような経験がある。3軒先のお宅に、アマゾンが届いていた。

なんでこんなことが起きるのだろう。以前のノートにも書いたが、ここで整理してみたい。
ーーーー

日本経済新聞で

もっとみる