深田萌絵

ITビジネスアナリスト 世の中が良くなるのに右も左も関係なく、意見を皆さんにお伝えしま…

深田萌絵

ITビジネスアナリスト 世の中が良くなるのに右も左も関係なく、意見を皆さんにお伝えします。 新著「ソーシャルメディアと経済戦争」 AI戦争の真実 量子コンピュータの衝撃

マガジン

  • 講演会・イベントお知らせ

    講演会やイベントのお知らせです。

  • 半導体業界

    半導体業界に関する記事をまとめています。

  • IT業界

    IT業界に関する記事をまとめています。

  • ビッグテック

    ビッグテックに関する記事をまとめています。

  • 政策論・立法論

    政策論・立法論に関する記事をまとめています。

最近の記事

  • 固定された記事

深田萌絵TVメンバーシップのご案内

深田萌絵TVでは、『政経会議』メンバー限定のライブ配信を行っております。 皆さまのご質問や、メインチャンネル動画の興味深いコメントなどにもお答えいたします。 『政経会議』メンバーになって勉強しませんか。 また、『深田萌絵講演会』メンバーの皆さまには、パワポでの解説付き、有料講演会と同じレベルのWEB講演会の配信を行っております。 講演時間は60~90分。良いご質問は、『政経会議』で回答いたします。 応援のほどよろしくお願いいたします。 メンバーシップ登録(パソコン

    • 自民党裏金問題がトリガーに

      2023/12/10 世界とITの裏話 パーティー券を巡る自民党の裏金問題が取りざたされている。

      有料
      110
      • 越境3.0chカズさん「政治を語り始めたワケ」

        2023.12.10 https://www.youtube.com/watch?v=uyJvAiXlapI (深田) 石田さんは海外投資の専門家だと思っていたのが、なぜ最近政治はネタをやっているの。 (石田) なんか別に政治系の話をしたいわけではないのだけど、越境3.0チャンネルは国際情勢のyoutubeチャンネルで、もともと世界が好きで、世界経済が好きで、いろんな企業にもすごく深く関わってきたから。 一応そういうのを出しているyoutubeチャンネルという形で始め

        • 米大統領選 バイデン息子を起訴。裏で動いたのは民主党●●か!?

          2023/12/08 https://www.youtube.com/watch?v=gcsaFFhJwsU&t=302s ■  庇いきれないバイデン大統領の息子の罪 現在アメリカも大変な状況だ。共和党、民主党共に分裂している。 アメリカのフォックスニュース 『ハンター・バイデンカリフォルニア州で新たな起訴に直面』  バイデン大統領の息子であるハンター・バイデンが木曜日、カリフォルニア州で数々の税金に関する罪で起訴された。起訴されたハンター・バイデンは2019年、所

        • 固定された記事

        深田萌絵TVメンバーシップのご案内

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • 講演会・イベントお知らせ
          深田萌絵
        • 半導体業界
          深田萌絵
        • IT業界
          深田萌絵
        • ビッグテック
          深田萌絵
        • 政策論・立法論
          深田萌絵
        • 国際時事
          深田萌絵

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          憲法改正案 緊急事態で無選挙議員へ パンデミック条約のカラクリ

          2023/12/07 https://www.youtube.com/watch?v=o7TzVURwin8&t=2s ■  WHOと連携し選挙をやめて権力を握り続ける企み 安倍元総理が頑張って憲法改正、憲法改正と言っても、話し合いもほとんどできなかったのが、急に現実味を帯びて来た。 『首相 緊急事態条項など4項目の憲法改正案を踏まえ 絞り込み指示』というニュースがNHKから出た。 自衛隊を憲法に明記するのが保守派の悲願だが、そうではなく国民の人権を奪う緊急事態条項を

          憲法改正案 緊急事態で無選挙議員へ パンデミック条約のカラクリ

          消費税は格差を拡大装置? 政府の国民騙し手口公開!【原口一博議員に聞いてみた】

          2023/12/04 https://www.youtube.com/watch?v=TZeZFNpnDBY&t=1311s ■  消費税は日本弱体化装置 (深田) 消費税は格差を拡大するのかについて、原口議員に教えて頂きたいと思います。先生よろしくお願いします。 (原口) 消費税は日本弱体化装置です。これは付加価値税であり直接税です。だから消費税という名前にはしていますが、消費者が払わなければいけないとは、条文には一個もないのですよ。 消費というのは表題にあるだけ

          消費税は格差を拡大装置? 政府の国民騙し手口公開!【原口一博議員に聞いてみた】

          チャットGPTお家騒動、背後にまた孫正義!?

          2023/12/06 https://www.youtube.com/watch?v=x8nEkgvfLsQ&t=1s ■  チャットGPTをめぐる米中の確執 朝日新聞デジタル 「オープンAIの解任劇を読み解くカギはシリコンバレーの思想対立」 少し前の記事だが、朝日新聞デジタルから出ていた記事の内容は、「サル・アルトマン解任」という大ニュースが飛び込んできたのは、日本時間の11月28日のだった。 彼は対話型の人工知能(AI)である「Chat GPT(チャットGPT)

          チャットGPTお家騒動、背後にまた孫正義!?

          【メルマガ】エヌビディアの輸出規制逃れが商務長官にバレる

          2023/12/06 世界とITの裏話 GPU大手エヌビディアが中国への輸出が禁止された軍事転用可能な半導体を輸出していることに対して、カリフォルニア州で開催されたフォーラムでレイモンド商務長官が「中国は友達ではない」としてエヌビディアを名指しで批判したことが報じられた。

          有料
          110

          【メルマガ】エヌビディアの輸出規制逃れが商務長官にバレ…

          【メルマガ】女子トイレを守る為に

          2023/12/05 世界とITの裏話 こんなことになるとは思いもよらなかったのだが、女子トイレを守る運動をひたすら地道に続けている筆者である。

          有料
          110

          【メルマガ】女子トイレを守る為に

          Honda二輪は『日本の誇り』です。

          2023/12/02 https://www.youtube.com/watch?v=jukBeFz1MXM&t=829s ■  自動車産業の首を絞める日本政府 朝八で有本香さんが、ホンダの2輪は今はもう聞かない。全部偽物に乗っ取られたと発言してツイッターで話題になっていた。中国の偽ホンダに全部横取りされたというのは事実ではない。 ホンダは2022年度に1800万台のバイクを販売する世界シェアナンバーワンの日本が誇る企業だ。70年前に買ったホンダのカブを未だに愛用して

          Honda二輪は『日本の誇り』です。

          【安倍派にメス】萩生田ピンチ!舎弟〇〇元副大臣に文春砲!?

          2023/12/01 https://www.youtube.com/watch?v=x2WZT_LYVTg ■  萩生田議員の利権作り 文春電子版のニュース(11月29日) 『【徹底取材】安倍派「23億円」裏金作りを暴く!(特捜部が狙う“萩生田の舎弟”)』 「派閥に特捜部の雌が入った。中でも政治資金収支報告書の不記載額が大きいのが、安倍派だ。一体、彼らはパーティーで集めた巨額のカネをどのように処理しているのか。様々な資料を徹底精査する中で見えてきたのは。」 ▶ 100

          【安倍派にメス】萩生田ピンチ!舎弟〇〇元副大臣に文春砲!?

          【メルマガ】チャットGPTのCEO解任騒動

          2023/11/29 世界とITの裏話 11月17日に生成AIチャットGPTのサービスを提供する企業オープンAIのCEOサム・アルトマン氏が解任される騒動が起こった。

          有料
          110

          【メルマガ】チャットGPTのCEO解任騒動

          【パンデミック条約&IHR改正】原口一博議員の国会質問主意書に厚労省回答が〇〇!? 

          2023/11/28 衆議院の原口一博議員が11月15日に『国際保健規則改正とパンデミック条約に関する質問主意書』を国会に提出した。 (質問主意書) 世界保健機関(以下「WHO」という。)は疾病の国際的伝搬を最大限防止することを目的とした国際保健規則(以下「IHR」という。)を定めている。各国の新型コロナウイルス感染症対応の教訓を踏まえ、WHOの強化を含め、世界の健康危機への対応能力の構築・強化に関し、WHOにおいて、WHO加盟国間で議論が行われた結果、現在のIHR(20

          【パンデミック条約&IHR改正】原口一博議員の国会質問主意書に厚労省回答が〇〇!? 

          【メルマガ】世界監視網を構築するのは日本となるか

          2023/11/26 世界とITの裏話 11月25日の土曜日は、経産省の藤和彦氏とこの国の問題についてお話しいただいた。 これまで、筆者は官僚の作る法律の草案や政策には悪意を感じてきた。ただし、藤氏が指摘するように彼らはメディアの宣伝を検証せずに信じている可能性が高い。

          有料
          110

          【メルマガ】世界監視網を構築するのは日本となるか

          【メルマガ】テリー・ゴウが台湾総統選出馬辞退

          2023/11/24 世界とITの裏話 台湾総統選に向けた立候補者の登録締切が本日だったが、シャープを買収したフォックスコンの創業者テリー・ゴウが立候補を取り下げたことが報道された。

          有料
          110

          【メルマガ】テリー・ゴウが台湾総統選出馬辞退

          【メルマガ】日本人は闘えるか?WCH議連発足

          2023/11/23 世界とITの裏話 パンデミック条約と世界保健規則改正を阻止すべくWCH議連が発足した。

          有料
          110

          【メルマガ】日本人は闘えるか?WCH議連発足