マートル/ひしぬままなみ

はじめまして。 心を耕す場所マートルの ひしぬままなみです。 マートルでは、 畑を耕…

マートル/ひしぬままなみ

はじめまして。 心を耕す場所マートルの ひしぬままなみです。 マートルでは、 畑を耕すかのように心を耕します。 耕されて実る言葉や歌や身体表現で 自分や相手の心身に栄養を届けていきます。 一つ一つの表現が人と人との生き活きとした関係を築き この循環こそが社会を育み続けます。

記事一覧

サヨナラCOLOR-わたしのサヨナラ-

ここ半年ぐらい、この歌をよく聞きます。 多分、自分のアンテナが立っているのもあるのだと思うのだけど。  とにかくこの歌に支えてもらっていた時期があり、 そんな事を…

ひょうげんを楽しんでいる場そうでない場

こんにちは、ひしぬま まなみです👋 日が伸びましたね〜 日が暮れる前の黄昏時間が大好きな私です^^ さて、 今の私のお仕事の一つに、 お年寄りの方が通うデイサービス…

自主ライブの振り返りとこれから。

こんにちは、ひしぬま まなみです👋 6月1日です。 振り返り方は様々ですね。 2024年上半期最後の月に向けて… とか 夏の始りに向けて… とか 皆さんはどんな思いでいます…

自分のしたい事を相手に任せてはならぬ🙅‍♀️

こんにちは、ひしぬま まなみです👋 5月ももう終わりますね^^ 那須は緑が生い茂っております。モサモサ(笑) 今年に入って、とあるご縁から 都内の地域密着型通所介護…

循環

人の体内は循環している 場所も関係も循環している お金も水の流れも循環している いいも悪いもなくて、循環は継続や発展をうむ 多分循環は心地いい 焦りや不安は循環…

唯一のこと

もっと生き生きと仕事をする為には もっと相手の役に立つには もっと魅力的になるには 自分が自分に戻ること

一人だけどひとりじゃない、一人じゃないけどひとり。言葉のバランサー

人は弱い生き物だからこそ、誰かと共に歩たいと願うし、場所や役割に所属したい。 人の役に立ちたいという社会的欲求にも、 相手や役割が自分の生きる意味を肯定してくれ…

自然体という言葉(友達)がやってきた

先週は5日間ほど東京に滞在していました。 1日目は渋谷文化センターでのコンサートを鑑賞し🎹 2日目は企業様とのリハーサルのお仕事🏃‍♀️ 3日目は久しぶりに会えた親戚…

思いをコトバにするのは難しい?

こんにちは、心を育てる場所マートルのまなみです。 那須に拠点(住所)を移して1ヶ月が経ちました。 那須に拠点を移したのには2つの理由があります。 一つは、東京(…

☆*:.。. myrtleセッションメニュー.。.:*☆

myrtleのセッションは基本的にオンラインで行います^^ 対面セッションのご希望の場合はご相談ください♪ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ☆*:.。. 心を耕…

はじめまして、マートルのひしぬままなみです🤲

皆様、初めまして。 myrtle という場を展開しています、ひしぬままなみと申します。 まずは私、ひしぬままなみの自己紹介をさせていただきます🤲

サヨナラCOLOR-わたしのサヨナラ-

サヨナラCOLOR-わたしのサヨナラ-

ここ半年ぐらい、この歌をよく聞きます。
多分、自分のアンテナが立っているのもあるのだと思うのだけど。 

とにかくこの歌に支えてもらっていた時期があり、
そんな事をふと思い出していました。

手放したり、離れる勇気とか…よくいわれていますよね^^

まさに〝ありがとう、サヨナラ” なのだと思います。

そしてこの歌は割と
今の自分とのサヨナラを連想させる方は多いのではないでしょうか。

この歌に

もっとみる
ひょうげんを楽しんでいる場そうでない場

ひょうげんを楽しんでいる場そうでない場

こんにちは、ひしぬま まなみです👋

日が伸びましたね〜
日が暮れる前の黄昏時間が大好きな私です^^

さて、
今の私のお仕事の一つに、
お年寄りの方が通うデイサービスでの取り組みがあります。

何をしているかというと、
とある事業所さんのインスタを更新したり、
とある事業所さんのブログを更新したり、
とある事業所さんの事務方を手伝ったり。

それぞれ事業所さんによってカラーも違うし
直面する課

もっとみる

自主ライブの振り返りとこれから。

こんにちは、ひしぬま まなみです👋

6月1日です。
振り返り方は様々ですね。
2024年上半期最後の月に向けて…
とか
夏の始りに向けて…
とか

皆さんはどんな思いでいますか?

私は4/27に広尾トモキョンズという素敵なスペースで行った
自主ライブの振り返りから、
今後について綴ってみたいと思います。

4/27の振り返りにだいぶ時差があることが私の課題でもあるのですが…
ここはまた追々。

もっとみる

自分のしたい事を相手に任せてはならぬ🙅‍♀️

こんにちは、ひしぬま まなみです👋

5月ももう終わりますね^^
那須は緑が生い茂っております。モサモサ(笑)

今年に入って、とあるご縁から
都内の地域密着型通所介護施設、それぞれ別々な4事業所のサポートをさせてもらっています。

先日は事業所での魚掴み取り&捌き体験をしてきました!
凄い迫力と印象のある取り組みに感動です👏
やっぱり現場は凄いし、いつもリアルだし、舞台みたいです😆

さて

もっとみる

循環

人の体内は循環している

場所も関係も循環している

お金も水の流れも循環している

いいも悪いもなくて、循環は継続や発展をうむ

多分循環は心地いい

焦りや不安は循環していない、または循環させたいことが見えてきた証拠

唯一のこと

もっと生き生きと仕事をする為には
もっと相手の役に立つには
もっと魅力的になるには

自分が自分に戻ること

一人だけどひとりじゃない、一人じゃないけどひとり。言葉のバランサー

人は弱い生き物だからこそ、誰かと共に歩たいと願うし、場所や役割に所属したい。

人の役に立ちたいという社会的欲求にも、
相手や役割が自分の生きる意味を肯定してくれる事を求めていたりする。
※社会的欲求は生き生きと生きる為にとても大事

人は弱い。

何か固有のものと強く強く繋がろうとする。
信頼関係を築いて、お互い(コトもヒトもモノも)真剣に向き合って。

その力を強く強く。

人は弱い。

例え

もっとみる

自然体という言葉(友達)がやってきた

先週は5日間ほど東京に滞在していました。

1日目は渋谷文化センターでのコンサートを鑑賞し🎹
2日目は企業様とのリハーサルのお仕事🏃‍♀️
3日目は久しぶりに会えた親戚宅で朝を迎え一日オンラインでお仕事👩‍💻
4日目は7月に開催する昭和アイドルグループのリハーサルからセッションライブに参加し🎤府中で展開している地域と医療の垣根の外れた場所での周年イベントとその名もたまれ万博に駆けつけまし

もっとみる

思いをコトバにするのは難しい?

こんにちは、心を育てる場所マートルのまなみです。

那須に拠点(住所)を移して1ヶ月が経ちました。

那須に拠点を移したのには2つの理由があります。

一つは、東京(都心)で得れる情報と違う情報が欲しいという理由。
二つ目は、自分の中にあるものを、そこから溢れるものを、表現したい(表に現したい)と思ったからです。

那須に行くと言うと、時々
「自然豊かな場所に行くんだ、ゆっくり休んできてね〜」とか

もっとみる
☆*:.。. myrtleセッションメニュー.。.:*☆

☆*:.。. myrtleセッションメニュー.。.:*☆

myrtleのセッションは基本的にオンラインで行います^^
対面セッションのご希望の場合はご相談ください♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

☆*:.。. 心を耕す マインドワークセッション .。.:*☆
事前ヒアリングを元に行います。

🔸ご用意いただくもの🔸
・オンラインで繋がれる機器
・ペン✏️とノート(紙)📓

🔸場所🔸
お好きな所で可能です。

ーーーーーーーーー

もっとみる