「きっぱりノーと言うことは、人生を楽にしてくれる方法なんです」 (大島渚) 相手の要望にYESを言う時 何かを犠牲にしている事も それは自分だけでなく 自分の同僚や家族の犠牲の時もある NOと言うのは自分の時間を大切に行為 こうした選択の積み重ねが 自分の人生を豊かにする
「未来は、一方向だけに進んでいるわけじゃない。私たちにも選べる未来があるはずよ」 (映画 AKIRA) 自分の未来を昨日までの道の延長と考えがち でも、今目の前の選択次第で未来の人生は 少しずつ変わる可能性がある 目の前の小さな選択肢を疎かにしない 選択の連続が人生となる
別れるなら死ぬという女子には、「自殺は究極の自己選択だからね」と念を押すようにしている。幸運なことに、実行した人はいない。
「変われないのではない、変わらないという決断を自分でしただけだ」 (アルフレッド•アドラー) 過去の延長として未来を想定すると 何も変わらない 変われないと考えてしまうのは 大半が思い込み 生物は変化を嫌う 変わるのは面倒でストレス ゆえに変化を諦めがち 全ては自己選択
「この世でいちばん幸せなことがある。自分が一生懸命作ったものを人に味わってもらうことだよ」 (映画 シェフ) オーナーの指示に縛られて 創造性をなくした腕利きシェフが キッチンカーで再挑戦する再生の物語 社会人なら誰しも共感できるお話 自己選択と自分を信じる力が道を拓く
「それは第一優先事項か?二の次か?」 幸せに生きている人は この「見定める目」を持っている 3つの優先事項がベース ①自分の幸せ ②大切な人への愛 ③心身の健康 つまり喜び、愛、健康が第一優先 それ以外は二の次 望まない事にははっきりとNOと言う 些細なことで悩まないこと
「仕事とは誰かの「不」を解消すること」 解決した課題の多さが仕事の成果 誰かの「不」の解消にどう貢献したか? 顧客の不もあれば社内の人や上司部下の不もある 仕事ができる人はこの「不」 つまり「課題」意識が明確 課題は現状と理想のギャップ 理想を持ち 現状を把握すること