内田琢也@教員を辞めて起業

■元教員(中→小→日本人学校→小) ■2022年 39歳退職し起業 ■研修セミナー講演…

内田琢也@教員を辞めて起業

■元教員(中→小→日本人学校→小) ■2022年 39歳退職し起業 ■研修セミナー講演講師 ■生き方メンタルコーチ ■NLPプラクティショナー ■うちだけの朝活主催 ■冒険マルシェ主催 https://www.uchidakeno-ikikata.org

最近の記事

「冒険マルシェ」プログラム 冒険者(出店者)感想

~自分らしさを表現する~出店者が冒険するマルシェに冒険者(出店者)として参加してくださった方の一部の感想です。

    • 【3期募集(3/26より)】〜自分らしさを表現する〜出店者が冒険するマルシェ

      『先に決める』から動き出すできない理由、それは、お金?パートナー?子ども?忙しさ?やり方?周りの目?不安感?恐れ? 理由をあげればきりがありません。「できない理由」に目を向けている限り、ずっと今のまま。「いつかやりたい…」はいつまでもやってきません。 「やってみたいことがある」「何かやってみたい」と思いながら、ずっと同じことを思い続けるだけで、時間だけが過ぎていく。もちろん、まだどんな風にしたらいいのかも分からないというときもあるでしょう。だからこそ、大切なことがあります。そ

      • 「鏡の法則」の落とし穴

        「私たちの人生の現実は 私たちの心を映し出す鏡である」     という考え方が綴られた「鏡の法則」の本📗 20年近く前に購入。 #もうぼろぼろ!?     初めて読んだのが20代前半。 自分の中では衝撃的(''◇'')ゞ 私にとっては大きな出会いとなる本でした😲     「現実に起きるできごとは 一つの結果であり、 その原因は心の中にある」     「えっ!マジで!!!」 って当時思ったけど     自分自身や周り、 子どもたちを見る中で 確かに、原因を周りのせいにして 不

        • ボードゲーム×学級経営(教職員研修)

          ーコミュニケーション・クラス組織の活性化ー ・一部の子どもの意見になってしまう ・児童生徒のつながりを広げたい、深めたい ・クラスをもっと安心できる場にしたい ・クラスの団結力を深めたい  などの課題に対して、ボードゲームをツールとして楽しみながらコミュニケーションを図り、クラスを活性化させる考え方等、知識やスキルを学ぶ職員研修です。 オンラインのツールが増え、対面のコミュニケーションが希薄になる近年、子どもたちが自分の感情や思いをうまく表現することができず、他者と

        「冒険マルシェ」プログラム 冒険者(出店者)感想

          格好悪くてもいい

          「結果を出さなければならない」 これ、必要以上に根強い私の概念! いわゆる思考のパターンの1つ。 この思考がどこから生まれているかは 魅力的な人になりたい 「魅力的な人」=「結果を出す人」 私が勝手に結びつけていた。 だからすぐ周りに良く見せたいと思ってしまう。    この思考パターンがあるがゆえに厄介になることがあった。 例えば、集客。 何か自分が企画したものに対して、しっかりと集めようと意気込んでやるものの、中々うまくいかないとき、さっきのパターンがやってくる

          「羨ましい」が教えてくれること

          子どもの頃、ある子が学校の休み時間に椅子に座ったままやのに、その子の周りに人が集まってくる様子を見ていると、その人気ぶりに羨ましく思う。 そして、私もそういう友達に寄っていく。けど、やっぱり羨ましいので、一度実験した記憶がある。その実験とは… 『休み時間、自分が座ったままで、周りに人が寄ってきてくれるのか』 という実験。きっと自分が寄っていくからあかんのやと!きっと待っていると周りに人がやってくるはずと考える少年の私。 そして実際にやってみる。 その結果は‥‥ 『

          「羨ましい」が教えてくれること

          うちだけの朝活の役割

          月2回の楽しみ うちだけの朝活(^^)/   学校に勤めていた頃   「うっちーと話してたら元気になったわ!」 「一緒の学年で働いたら楽しそう」 って言われるのがすごくうれしくて😆     でも、そう言われるときって 必ず自分が「ゲンキ」なとき   もちろん、身体の調子は 万全な状態✨   あと、すごいことじゃなくてもいいから とにかくちっちゃな「やりたいこと」にも フォーカス🧐   それをやってみると次のやりたいが生まれる。 アイデアが次々と生まれ活力も生まれ

          分かっちゃいるけど止められない!?

          『仕事入れすぎて疲れてしまうからゆとりを持つために新しい仕事を入れないようにしたい!』   先日コーチングセッションをしていたときのお話 #許可を得ています   でも 新しいプロジェクトの話が出てくると、想いが膨らんでついスタートさせてしまって、結果的に疲れてしまう。 詰め込まないようにしたいのに、次々に入れてしまうことをどうにかしたい!という願い。     ワクワクしてやりたくなってしまうからスタートさせるけど結果、疲弊してしまうとのこと。   この方、以前に自

          分かっちゃいるけど止められない!?

          【自分の価値観を自覚する】

          仕事や活動の中でモチベーションが 上がらない。それが「なぜ」なのか。   このことを解像度高く自覚し、自分のことを理解できれば、 『自分をどのような環境に身を置けばいいのか』     『どのような仕事の仕方を選んだらいいのか』が見えてくる。 私が生きていく上で大切にしたい重要な価値観5つを掘り起こす。   そのうちの2つに 「仲間とのつながり」 「チャレンジ」 がある。 #具体例をいくつも出しそれを抽象化させたもの 「新しいことに取り組むワクワク感」と 「仲間(同僚

          【自分の価値観を自覚する】

          憧れる人から価値観を深掘る

          「尊敬する人物は?」 「その理由は?」   『言語化が上手だから!』   ん? どうして言語化が上手な人に 憧れてるんやろ?   自分と向き合うワークをした3年前。 言語化が上手な方に憧れていて それは単に「かっこいい」「すごい」とかで 終わってしまっていた。 当時はそれ以上自分自身では 深堀りできず、宙に浮かしたまま。   そして、最近になって セミナーや講座をする中で 「言語化」を誉めていただける ことが増え、嬉しくなる。 #最高の誉め言葉なんです #でも文章化

          憧れる人から価値観を深掘る

          思考の習慣化プログラム

          【思考を変えて 納得いく生き方へ】※体験講座追加  10月7日(土)10:00~12:00  自分の望む状態や目標に向けてがんばろうとしても 『自分や人に対して否定的になってしまう』 『人にイライラしやすい』 『周りの目を気にしてしまう』 『ネガティブな感情になりやすい』 自分の望むような状況が得られない。 『自分の目標を達成させたい』 『人間関係をよくしたい』 『仕事で成果を出したい』 『自信を持てるようにしたい』 『素敵なパートナーを見つけたい』

          思考の習慣化プログラム

          うちだけの朝活-動けば変わる-

          「やりたいこと始めたけど、この先どうしたらいいんだろう…」 「やりたいことあるけど、中々一歩が踏み出せない」 「やりたいことなのに、なぜか先延ばしにしてしまう」 「目標を忘れずに行動し続けたい」 やりたいことを応援し合う 『うちだけの朝活』 うちだけの朝活 ◯自分の気持ちや、頭の中を整理する ◯中々周りには言いにくいと思っている自分のやりたいことを言葉にする ◯自分と同じようにがんばる仲間、励まし合える仲間をつくる 1人で自分と向き合うのは難しくても、人に話す

          うちだけの朝活-動けば変わる-

          選択に迷ったときは…

          「A」にするか「B」にするか選択に迷っているとき どのように考えますか? このように迷われている方にご相談を受けたときのこと。 そのときはこのように問いかけます。 ●「A」と「B」どっちを選んでもうまくいく ●「A」と「B」どっちを選んでもうまくいかない どっちを選びますか? すると、あることに気づかれます。 どっちを選んでもうまくいかないんじゃないかと知らず知らずのうちに 思い込んでいることを… さらにこのように問いかけます。 「どっちを選んでも上手くいくのなら

          選択に迷ったときは…

          思い込み少年

          この「思い込み少年」と似た方っていませんか? ある少年は学校に休まず基本毎日登校する小学生。 中学校でも、土日も含め毎日部活動に励む。 勉強は決して得意ではありませんでしたが、公立高校の普通科に何とか合格し、大学も公立大学に推薦で見事合格。 彼は、高校1年生のときから、大学推薦してもらうために、どの教科なら自分が勝負できるのか、どれだけの成績を取っていればいいのかを調べ、そのために、勉強する教科の配分を考えて、推薦入試をねらっていたのです。そうやって、彼は受けたい高校や

          自分らしい生き方へ

          『自分でやりたいことを始めたけど、この先どうしたらいいんだろう』 『やりたいことがあるけれど、中々一歩が踏み出せない…』 『続けたいのに、中々続かない…』 『なんとか成果を上げたいのに…』 『頭の中をとにかく整理したい』 と前を向きながらも、どうしたらいいか分からない 『私がしてもいいんかな…』 『いつも自分を否定してしまう…』 『同僚やパートナーとの関係性をよくしたい…』 『なんだかいつも私はトラブルばかり…』 とすぐに自分をネガティブに捉えたり、ネガテ

          ご案内

            【11/2(木)】ボ育てカフェ@はりと(播磨町) 『ボードゲームでコミュニケーションのチカラを伸ばす3つのポイント』 【日時】11月2日(木)10:00~12:00    【場所】石ヶ池公園パークセンター カフェ はりと(加古郡播磨町北本荘4丁目1-20) 【対象】ボ育てに興味のある方 【定員】8人 【料金】1000円 ※カフェにてワンオーダー制でお願いします。 【託児】先着2人(1000円/人・2時間) ※保育士がつきます。 詳細・お申込みはこちら 【2023/