イベント運営学校の授業で繰り広げられた参加費の設定。 まずは、運営費に何がかかっているのかを考える。 その運営費の1つでもある会場費。 会場費っていくらするんだろ…
ついに始まりました 「イベント運営学校」 この学校の約束の1つに 「自分を大切にすること」 があります。 1回目の授業でこんなシーンがありました。 始めまし…
この日は土曜日。森になるべく負担をかけずに、森から恵みをもらいつづけるため、白樺プロジェクトに取り組んでいるおられる木と暮らしの工房の鳥羽山さんからお話を伺った…
フォルケホイスコーレも終盤。前日の夜に参加者の仲間と飲んでいる中で話は弾む。さらに終わった後も、ある一人の参加者と共感することが。それはみんなが何を感じているか…
この日の選択授業は、暮らしの道具づくり“衣” -スウェーデン織り- 東川町に移住されている方の生活に触れながら、スウェーデン織りを体験させていただきました。 何かを…
4日目はレンタカーで美瑛へ。 これまで北海道には来たことがあったが、昔から想像していた北海道に初めて出会った気がした。 圧倒される広大な自然。本当に気持ちのよい…