見出し画像

リーダー像に正解無し。何れも結果を出せる。問いは「自分はどうありたいか」

営業で初対面の方から、「資料の写真を見たら怖そうなひとかと思ったけど、優しい感じですね」と言われたのです。だから「自分がどう思われるかはわかりませんが、やさしいリーダーたろうがポリシーでありまして」なんて答えると、「ま、程度問題ですかね。やさしいと務まらないですよね。結局、言うことをきかせないとです。イライラすることばかり。非情でないとビジネスでは勝てません」とのこと。

--------

こういう考えもあります。
しょぼんとしますが、ひとそれぞれ。

--------

やさしいリーダーでも 、 非情なリーダーでも、気さくで尊敬できて一緒にいたいと思われるリーダーでも、 “今日は出張でいないの?嬉しい”と思われる避けたいリーダーでも、会社としての「結果」は出ます、から。

怒鳴りちらしていつもイライラ威圧的なリーダーでもひとは動きます。動かされます。そして「結果」は出ます。もしも、やさしく尊敬されるリーダーになれば「会社はもっと早く成長していた」かもしれませんし、「社員はもっと満足感と幸福感をもって充実した人生を送っていた」かもしれませんが、そんなことは分かり得ない。人生は二者択一。同時に2つはできません。だから比較不能。過去にも戻れませんし。。。

だから、どんなリーダーであっても、「結果」に固執して取り組めば、「結果」は出て、自己評価できます。非情でも、威圧的でも、高圧的でも、独裁的でも、良いのです。どんな知性・人格のリーダーでも「結果」が出るから、どっちでもいいのです。本人はどっちを希望・選択するか。

--------

自分はリーダーとしてどっちを選択するか、
という問いなだけ。非情か、やさしさか。

--------

1/10.
やさしいリーダーと非情なリーダー、自分はどっちになりたいか? どっちが正しいなんてことはない。ま、そもそもその二者択一ではないのだろうけど、曖昧さや日和見を排除し、自分らしさを貫くという前提において、この二者択一ならどっちかという問いです。第三、第四のリーダーシップ像もありえるでしょうが、この2つに行き着く。

2/10.
ちなみに、やさしいリーダーと非情なリーダー。自分がフォロワーや部下の立場ならどっちを選びたい?


3/10.
リーダーがやさしいと怠ける? たるむ? テキトーに仕事する? ウソをつく? 隠し事する? 自分はそんなひと? あるいは、そんな社員を面接して採用している?


4/10.
逆に、リーダーがうるさく、いつも怒鳴り、非情で怖いと、真面目に仕事をする? ウソはつかない? 隠し事はしない? 失敗やミスをしない?

5/10.
やさしいとは何でも許されるという意味に解釈する? 法律違反も、仲間を裏切ることも、ウソ偽りの報告や、隠し事をしても、失敗もミスも、逃げても、何でも許してくれるリーダーだと解釈する?


6/10.
自分がリーダーとして、うるさく怒鳴り、非情で、高圧・威圧的で、独裁的で、だからフォロワーや部下が動いているという状態に満足? それは良質・上質・高度な人間関係?


7/10.
リーダーがやさしいと部下は成長しない? リーダーが厳しく高圧的で怖いから成長する? そもそも成長とは、何を意味するか定義されている? そしてそれに向かって高圧的で厳しく非情でないと成長しない?


8/10.
「 とんでもない失敗をしたから怒る。次は上手くいく」。「大いなる成功したから褒める。次は上手くいかない」。だから、褒めたらダメだ、怒らないと、という単純思考は「平均回帰の法則」を理解していない。ならば、とんでもない失敗をした時に褒めてみて、逆に大いなる成功をしたときに怒鳴り散らしてみる、を試したことはありますか? こんな失敗した後は褒めても叱っても何をしても次は良くなりますし、こんな成功をして怒鳴り散らしたって次に成功は続きません。人の行動の結果は概して平均回帰。


9/10.
自分はリーダーとして自発的に動けるのに、フォロワーや部下は指示命令して高圧的に接しないと動かないのは、なぜ? 自分はリーダーとして適切で、部下は頭が悪くダメダメだから? でも、どうして自分は適切なのに部下はダメダメになる?


10/10.
非情で自分の人生は楽しい? 充実? そのスタイルで周囲に幸せを運べている? 周囲から気遣われているだけの独り善がりの人生にはなっていない? やさしさで周囲が幸せになり感謝され、何かの時にはその恩返しで助けてもらえるそんな存在が目指すところではない?

--------

自分への問い。ひとはひと、自分は自分、ですもの。やさしいリーダーであろうと誓っても、そうあることは難しいもの。だから正しい道と思い込み続けるための問い。挫けないよう自分に言い聞かせるための問い、ですかしらね。

読んで頂きましてありがとうございます。
(v8_29)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?