マガジンのカバー画像

子育て

341
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

子どもの証券口座で株主優待

子どもの証券口座で株主優待

こんにちは。

牧 菜々子です。

夫婦共々、証券口座を持っているわが家。

子どもたちにもそれぞれ、子ども名義の証券口座があります。

親の口座と同じ証券会社で、子どもの印鑑とマイナンバーカードを用意して口座を作成。

これは、親がやる以外にありません。

今や、子ども名義の証券口座で購入した株式から、株主優待がそれぞれ送られてきています。

個別銘柄は、サンマルクホールディングス、学研、レック

もっとみる
子どもの胃腸炎の看病は難しい

子どもの胃腸炎の看病は難しい

こんにちは。

牧 菜々子です。

わが子の病気で看病が大変なのが、胃腸炎です。

しばらくは、飲食をさせないことが大事。

胃に負担をかけないためです。

子どもはミルクを飲みたがるのですが、ミルクを与えるのが一番症状を長引かせることになります。

泣きわめいてミルクを要求するわが子に、心を鬼にして毅然とした態度を取らなければならないのが、親は苦しいのです。

私自身は、断固としてミルクや食物繊

もっとみる
現代の子育ては大変と教えてくれた先輩たち

現代の子育ては大変と教えてくれた先輩たち

こんにちは。

牧 菜々子です。

小さい子どもと接する機会がないまま、出産した私。

育児ノイローゼになった時、「現代の子育ては大変なのよ」と教えてくれたのは、助産院の助産師さんとスタッフさんたちでした。

「出産したママだって、自分が食べなきゃいけないし、お風呂も入らなきゃいけない。実家が遠かったり、旦那さんの帰りが遅い人も多いし、赤ちゃんが熱を出して、ママ本人も体調を崩したりしたら、頼れる人

もっとみる
忘れられない致命的な失敗

忘れられない致命的な失敗

こんにちは。

牧 菜々子です。

今でも忘れられない、致命的な失敗。

それは、妊娠中に交通事故に遭った際、よりによってドライブレコーダーの事故の瞬間の映像ファイルを削除してしまったことです。

確認しようとして探して再生したところ、「あっ」と思った時にはもう手違いをしてしまっていました。

妊娠中に交通事故に遭いがちなのは妊婦あるあるですが、これでは何のためにドライブレコーダーを付けているのか

もっとみる
「抱っこして」と言われたら手に持っているものを全部床に置いて抱っこする

「抱っこして」と言われたら手に持っているものを全部床に置いて抱っこする

こんにちは。

牧 菜々子です。

「抱っこして!」

そう要求する子どものまなざしは、切実です。

子どもに「抱っこして!」と言われたら、洗濯物やら買い物袋やら手に持っているものを全部床に置いて、両手で抱っこする。

そうすると、子どもは、気持ち良さそうに全身を預けてくれます。

「ちょっと待っててね」と言わずに、その場ですぐに抱っこすれば、短い時間で満足してすぐに「降りる」と言って離れて行きま

もっとみる
早く大人になりたいね

早く大人になりたいね

こんにちは。

牧 菜々子です。

子どもとの会話によく登場するのが、「早く大人になりたいね」というフレーズです。

「あれがしたい」「これがしたい」という時に、子どもだからまだ自分ではできないことがある。

それを、「大人になったら自分でできるよ」「早く大人になりたいね」とポジティブに返すのです。

子どもは、生きるだけで大変です。

手助けしてもらわないとできないことが多いわけですから。

もっとみる