Musica

「自分と周りを笑顔に。」 1995年生まれのウェルネストレーナー。2023年10月4日…

Musica

「自分と周りを笑顔に。」 1995年生まれのウェルネストレーナー。2023年10月4日〜YMSで渡英🇬🇧。 イギリスライフを発信中。 ✈︎🇦🇺🇺🇸🇨🇦🇹🇭🇹🇼🇻🇳🇰🇭🇮🇩🇪🇸🇨🇿🇰🇷→🇬🇧

記事一覧

イギリス生活2ヶ月の振り返り

先日、渡英して2ヶ月が経ちました。 今回は2ヶ月を振り返り、 【ロンドンという”多国籍社会”での生活でみえてきたもの】 【新しい土地での挑戦でみえてきたもの】 を記…

Musica
5か月前
30

イギリス就活日記 ②Aesop編

イギリス就活日記。今回はAesopです。 こちらもlinkedinを通して応募し、 グループ採用イベントと店舗でのマネージャーとの面接をすることができました。(結果はまだ出て…

Musica
6か月前
35

イギリス就活日記 ①Lush編

現在私はイギリスで就活をしております。 自分のイギリス生活の記録と、これからイギリスで就活をする方にとって 少しでも参考になればと思い、この記事を書きました。 ま…

Musica
6か月前
6

理想の自分に近づくためのセルフコーチング

私が愛聴しているVoicyで、Lilyさんが 「ありたい自分」と「今の自分」の4つの差を埋めるワーク https://voicy.jp/channel/753/494482 を紹介していたので早速実践して見…

Musica
1年前

YMS VISA取得までのスケジュールとそれにかかった費用

先日ついにYMSのVISAが取得できました! 今日はメール当選からVISA取得までのスケジュール(注意するべき期限)、 それにかかった費用をご紹介します! ◎VISA取得のスケ…

Musica
1年前
6

サウナはじめました。

今、サウに遅ればせながらサウナにハマっています! 「こんなにサウナが流行っているけど、  何か理由があるはず!これは実際体験しなければ!」 と言う私の好奇心からサ…

Musica
1年前
2

YMS応募方法②〜応募時の注意点と当選者からのアドバイス〜

前回の投稿「YMS応募方法①」では、応募方法の概要についてご紹介しました。 当選後の今だから言える注意点をまとめました! ・応募メールを送る際の注意点 ・応募前に準…

Musica
1年前
3

YMS応募方法①〜実例も交えて紹介します〜

今回は2023年前期YMSに当選した私が 実際にどうやって応募したのかご紹介します。 YMSは、誰でも申請できるわけではなく、まず「VISAに応募する権利」を 手にする必要…

Musica
1年前
1

2023年10月から2年間、イギリスに行きます!

突然ですが、2023年10月から2年間、イギリスに行きます! そこで、自分の備忘録とこれから海外に住んでみたいという人のお役に立てたらという想いで、これからイギリスに…

Musica
1年前
14

ネイティブと話して学んだ!実はJapanglishだった英語たち

最近はカタカナ英語が溢れています! 今日は最近Native English Speakerと話ていて気づいた、 これってJapanglishだったんだ!という単語を紹介します〜 〈発音編〉 ①Ul…

Musica
1年前
1

〜wise

今回は知っているとネイティブっぽく聞こえるとっても便利な 「wise」を紹介します! 名詞の後に”wise”をつけると、こんな意味になります ①方向②〜のように③〜につい…

Musica
1年前

整える習慣 

今回読んだ本は、自律神経を整える方法を教えてくれる「整える習慣」(小林弘幸さん著)。今回は私自身がピックアップしたいことをまとめました! 自律神経を整えるとは自…

Musica
1年前
3

イギリスのパブ文化体験 in Tokyo

イギリス料理はまずいという印象があり、イギリス料理と言われてもパッと思い浮かばない方も多いかと思いますが、、、 確かにジャンキーなものは多いけど、ビールとの相性…

Musica
1年前

イギリスの伝統的な朝食「イングリッシュブレイクファースト

私は、世界のいろんな文化を体験したり学んだりすることが大好き。 将来は自分が出会った新しい文化を紹介して、少しでも周りの人が新しいものを知ってワクワクする瞬間を…

Musica
1年前
2

マイナス感情との向き合い方

「他人は変えられないから、自分が変わるしかない」とはわかっているものの、自分の身近な人に対してイライラや失望を感じてしまうことがありました。 そんな気持ちを引き…

Musica
1年前

筋トレにハマっているので、「筋トレは最強のソリューションである」を読んでみた!

私は筋トレ歴1ヶ月半と言ったまだまだ初心者だが、筋トレを始めてから 確実に身体とメンタルへのプラスの影響を実感しているためその根拠を知りたくて 手に取った本をご紹…

Musica
2年前
3
イギリス生活2ヶ月の振り返り

イギリス生活2ヶ月の振り返り

先日、渡英して2ヶ月が経ちました。
今回は2ヶ月を振り返り、
【ロンドンという”多国籍社会”での生活でみえてきたもの】
【新しい土地での挑戦でみえてきたもの】
を記録として残しておきたいと思います。

ロンドンという”多国籍社会”での生活でみえてきたもの①無意識に持っていた自分の固定概念に気づく

今までは日本が私の生活の中心軸だったが、環境が変わると見える世界が変わることに改めて気づく。
自分は

もっとみる
イギリス就活日記 ②Aesop編

イギリス就活日記 ②Aesop編

イギリス就活日記。今回はAesopです。
こちらもlinkedinを通して応募し、
グループ採用イベントと店舗でのマネージャーとの面接をすることができました。(結果はまだ出ていません・・・!)

グループ採用イベント

まず、グループ採用面接へ招待メールが届き、午前の部と午後の部、どちらの日程に参加可能か尋ねられました。
私は午後の部に参加し、私を含めた4人が参加していましたが、通常1回の参加人数

もっとみる
イギリス就活日記 ①Lush編

イギリス就活日記 ①Lush編

現在私はイギリスで就活をしております。
自分のイギリス生活の記録と、これからイギリスで就活をする方にとって
少しでも参考になればと思い、この記事を書きました。

まず、就活の条件として掲げているのは以下の通りです。

条件:
①英語環境(語学学校に通う予定はないので、働きながら英語力を伸ばしたいと考えています)
②家から30分程度で通える範囲の職場(イギリスは基本交通費が出ないので)
③カスタマー

もっとみる
理想の自分に近づくためのセルフコーチング

理想の自分に近づくためのセルフコーチング

私が愛聴しているVoicyで、Lilyさんが
「ありたい自分」と「今の自分」の4つの差を埋めるワーク
https://voicy.jp/channel/753/494482
を紹介していたので早速実践して見ました!
実際にやって、今月意識することが明確になったので今回はそのやり方をシェアします☺️

やり方

①丸をかき、4つに区切る

②「自分」についてABCDそれぞれ以下のことを書き出す

A

もっとみる
YMS VISA取得までのスケジュールとそれにかかった費用

YMS VISA取得までのスケジュールとそれにかかった費用

先日ついにYMSのVISAが取得できました!
今日はメール当選からVISA取得までのスケジュール(注意するべき期限)、
それにかかった費用をご紹介します!

◎VISA取得のスケジュール

1月16日 応募メール送信
1月20日 当選メール
2月13日 オンライン申請(支払いまで)完了※①
3月9日 VISAセンター来館※②
3月17日 VISA取得メール受信
8月13日〜 YMS VISA開始(

もっとみる
サウナはじめました。

サウナはじめました。

今、サウに遅ればせながらサウナにハマっています!

「こんなにサウナが流行っているけど、
 何か理由があるはず!これは実際体験しなければ!」
と言う私の好奇心からサウナに行き始め、
最近やっと「ととのう」がわかり始めてから、ハマってしまいました(笑)

サウナ完全初心者で、「ととのう」ってなんぞや。。。という状態だったのですが
一言で言うと身体がふわふわしてくる感覚なんだそう。
(少しお酒を呑んで

もっとみる
YMS応募方法②〜応募時の注意点と当選者からのアドバイス〜

YMS応募方法②〜応募時の注意点と当選者からのアドバイス〜

前回の投稿「YMS応募方法①」では、応募方法の概要についてご紹介しました。
当選後の今だから言える注意点をまとめました!

・応募メールを送る際の注意点
・応募前に準備しておいた方がいいこと

・応募メールを送る際の注意点「メールは期間内に1通だけ」

異なるメールアドレスを使用して複数の応募メールを送付すると
その時点で「不正」とみなされ不合格となります。
また、同じメールから複数送付した場合も

もっとみる
YMS応募方法①〜実例も交えて紹介します〜

YMS応募方法①〜実例も交えて紹介します〜

今回は2023年前期YMSに当選した私が
実際にどうやって応募したのかご紹介します。
YMSは、誰でも申請できるわけではなく、まず「VISAに応募する権利」を
手にする必要があります。

その応募はズバリ「メールを送る」だけ!

英語力が求められたりすることもないし、メールは先着順ではなくランダムに抽選によって当選が決まるので、とても気軽に応募できちゃいます!

今回はYMS応募の概要を、実例も交

もっとみる
2023年10月から2年間、イギリスに行きます!

2023年10月から2年間、イギリスに行きます!

突然ですが、2023年10月から2年間、イギリスに行きます!

そこで、自分の備忘録とこれから海外に住んでみたいという人のお役に立てたらという想いで、これからイギリスに行くまでの奮闘記と渡英後の生活の様子をここに残していくことにしました。

今日は、私が「イギリスに行く3つの理由」です。

①ヨーロッパに2年間住むことができる
②British English を習得
③”多様性”の中で生活する

もっとみる
ネイティブと話して学んだ!実はJapanglishだった英語たち

ネイティブと話して学んだ!実はJapanglishだった英語たち

最近はカタカナ英語が溢れています!
今日は最近Native English Speakerと話ていて気づいた、
これってJapanglishだったんだ!という単語を紹介します〜

〈発音編〉

①Ultra ウルトラ(uhl truh)

日本だと、あの「ウルトラ ジャパン」で耳が慣れてしまっていたのか
最初に聞いたときは聞き取れなかったー!

②GODIVAゴディバ(guh dai vuh)

もっとみる
〜wise

〜wise

今回は知っているとネイティブっぽく聞こえるとっても便利な
「wise」を紹介します!
名詞の後に”wise”をつけると、こんな意味になります

①方向②〜のように③〜については

①方向

Ex)clockwise 時計まわり、lengthwise 縦の(cut lengthwise 縦に切る)

②〜のように

Ex) move crabwise (カニのように動く)

③〜については

Ex)

もっとみる
整える習慣 

整える習慣 

今回読んだ本は、自律神経を整える方法を教えてくれる「整える習慣」(小林弘幸さん著)。今回は私自身がピックアップしたいことをまとめました!

自律神経を整えるとは自立神経を整えるとは、「交感神経と副交感神経が正しく機能している」状態。
さらに、私たちが目指すべき状態は、「今の身体の状況をこれから良くしよう!ではなく、今持っている身体を「最大限」に活用する」こと。

①自律神経を整えることのメリット

もっとみる
イギリスのパブ文化体験 in Tokyo

イギリスのパブ文化体験 in Tokyo

イギリス料理はまずいという印象があり、イギリス料理と言われてもパッと思い浮かばない方も多いかと思いますが、、、

確かにジャンキーなものは多いけど、ビールとの相性もばっちりな美味しいイギリス料理を体験したのでシェアします!

・フィッシュアンドチップス(写真左奥)イギリスの代表的なファストフード。塩味の白魚のフライ、チップス、にレモンを絞ってタルタルソースやケチャップ、そして本場では「モルトビネガ

もっとみる
イギリスの伝統的な朝食「イングリッシュブレイクファースト

イギリスの伝統的な朝食「イングリッシュブレイクファースト

私は、世界のいろんな文化を体験したり学んだりすることが大好き。
将来は自分が出会った新しい文化を紹介して、少しでも周りの人が新しいものを知ってワクワクする瞬間を作るきっかけ作りを仕事にできたらって思います。

そんなわけで今回は最近知ったイギリスの伝統的な朝食「イングリッシュブレイクファースト」を紹介します。

①イギリス人は毎朝イングリッシュブレイクファーストを食べるのか?

答えはNoです(笑

もっとみる
マイナス感情との向き合い方

マイナス感情との向き合い方

「他人は変えられないから、自分が変わるしかない」とはわかっているものの、自分の身近な人に対してイライラや失望を感じてしまうことがありました。

そんな気持ちを引きずっているときに、こう捉えたら案外気持ちが楽になったと気づいたのでシェアします。

①失敗やマイナス感情がそのまま「失敗」で終わるかどうかは、その出来事に対しての向き合い方次第

誰もが失敗したり、落ち込んだり、イライラしたりマイナス感情

もっとみる
筋トレにハマっているので、「筋トレは最強のソリューションである」を読んでみた!

筋トレにハマっているので、「筋トレは最強のソリューションである」を読んでみた!

私は筋トレ歴1ヶ月半と言ったまだまだ初心者だが、筋トレを始めてから
確実に身体とメンタルへのプラスの影響を実感しているためその根拠を知りたくて
手に取った本をご紹介。

こんな人にオススメ
・今絶賛筋トレ中でそのモチベーションを上げたい人
・効果的な健康投資を知りたい人
・ポジティブになる方法をしりたい人
・自分に自身をつける方法を知りたい人

印象的だった内容

①筋トレの1番のメリットは「自分

もっとみる