マガジンのカバー画像

2020_みんフォトからイラスト・写真を使ってくださった方々

203
みんなのフォトギャラリーから、イラスト・写真を選び使って下さった方々の記事を集めました。みなさんの素敵な記事は全て目を通させて頂いてます。それぞれの考えや経験、思いに考えさせられ…
運営しているクリエイター

#スキしてみて

早朝のイレブンと今日のマスト

早朝のイレブンと今日のマスト

ご飯が無いと長男に泣かれ、朝からイレブンにレトルトご飯を買いに行く。昨日炊き忘れた私が悪い。

いつもの癖で飲料、デザートの棚をのぞくと、こないだまでデザート棚2段を占めていたクリスマスケーキの大箱がない。かなりの数が捨てられたと思う。コンビニ店員になればコンビニの裏側を扱う面白いエッセイや小説が書けそうだなと思いつつ、パン棚をみる。

これこれ北海道蒸しパンが食べたい。なに?380カロリー??似

もっとみる
クリスマスにほしいプレゼントはなぁに☆彡【Funtime by PJG / Soulmates】

クリスマスにほしいプレゼントはなぁに☆彡【Funtime by PJG / Soulmates】

サンタさんへのおてがみ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

お世話になっております。

こんなに寒い日が続くと、もう毎日
鍋で暮らしていきたいぴてろんです。

身体の芯からあたたまるし、
乾燥しがちなお部屋の加湿効果もある。

そして温野菜もたくさん摂れる。

鶏鍋とか石狩鍋とか最高ですね。

既存のイメージに囚われること無く、
残り物でも何でも放り込んでみたら
美味しい…そ

もっとみる
「なんで好き?」って自分に聞いたら、いろんな未来が見えた

「なんで好き?」って自分に聞いたら、いろんな未来が見えた

皆さんは、なぜ自分の今の仕事や趣味が好きですか?

仕事についていうと、日本でも転職が当たり前になってきてますね。転職活動する時って結構、「営業が好きだから営業で応募する」「化粧品が好きだから化粧品業界にチャレンジする」みたいな感じで軸を決める人が多いんじゃないでしょうか。

でもなんで営業が、なんで化粧品が好きなのですか?と聞かれると、即答というよりは、ちょっと間を取って考えちゃいませんか。

もっとみる
ありがとうございます!

ありがとうございます!

新しいデザイン初めてみました!

いつも見に来てくださりありがとうございます💌

カバラセッションやってます!

気になる方はぜひご覧ください✨

LINE@では

カバラセッションのご予約や

質問、ご意見、メッセージなど

受付中です🌱

ぜひ、お友だち登録してみてくださいね!

大丈夫の向こう側

大丈夫の向こう側

あなたは、"大丈夫"と強がるタイプですか?

人から"大丈夫?"と心配された時、本人的には全然大丈夫じゃないのに咄嗟に "大丈夫です" そう言ってしまってない?

我は、結構なんでもすぐ"大丈夫"って使ってしまいがち。嫌なことでも、ちょっと悩んだフリをして"んー…大丈夫!"って笑 でも相手にはちょっと悩んだフリは気づいてもらえんくて笑

そんな気持ちを経験したことがある人は、カバーしてくれたりする

もっとみる
ただ音楽が大スキだって話

ただ音楽が大スキだって話

小学生のとき、周りの影響で好きなアーティストを探そうと思ったんだけど、見つからなかった。音楽の話をしても、話についていけなくて寂しかった。

小学生の頃も中学生の頃もテレビを見る習慣がなかった。ちなみにパソコンも携帯もなかった。だから、音楽の話だけではなくて好きな芸能人の話もついていけなかった。

その時は自分の暮らしが「普通」だと思っていたけど、そうではないと気づいた。なんだかなあって思ったのを

もっとみる
母とのある思い出

母とのある思い出

いままでの人生、数えきれないくらいのやさしさにふれてきた。私にとってその多くは家族、特に両親からだと思う。

私は、やさしさと言うと相手から暖かくて幸せな気持ちにしてもらえること、相手に対して思いやりをもつこと、相手を気遣うこと、と思ってきた。今回やさしさにふれてのコンテストに応募する記事を書く時に、ふとある出来事を思い出した。

中学生の頃、嵐のライブに見にいくために、私は母から双眼鏡を借りた。

もっとみる
【最新レポート_オンラインサロン】PCで起業・副業をもっと楽に

【最新レポート_オンラインサロン】PCで起業・副業をもっと楽に

副業の学校・ビジネス系女性youtuber・ブログアフェリエイトで有名なKYOKOさんのオンラインサロンに入って3カ月が経ちました。

「PC1つで収入を立てれるの?」

「何から始めたらいいの?」

「始めてみたものの、なかなかうまくいかない・・」

と立ち止まって心細くなっていませんか?

わたしは過去1人でyoutubeやブログを見ながら
独学で進めていました。

しかし覚えなければいけない

もっとみる