くみ🍀シリコンバレー情報発信

2020年12月よりシリコンバレー在住。留学、駐在経験あり。 現在3度目のアメリカ生活…

くみ🍀シリコンバレー情報発信

2020年12月よりシリコンバレー在住。留学、駐在経験あり。 現在3度目のアメリカ生活。中3女子と小3男子の二人の子供がいます。 アメリカから教わったシリコンバレー式教育や暮らし、キャリアなど発信中。

マガジン

記事一覧

固定された記事

#12 本が好きな子供が育つ習慣をしたら、読書好きになった娘と読書嫌いになった息子ができた

こんにちは。くみです。 子供が生まれたら本好きな子に育てたい。そう思う親の1人でした。 やっぱり本から世界が拡がるだろうし、本を読んでデメリットって逆にないし。 …

転職後に救われた言葉たち

転職の後、最初の数ヶ月は不安がつきものである。 (私調べ) この会社でうまくいくかな。 あれ、私こんなこともできないのか。 あー、やっちゃったわ。 こんなふうに…

その転職で何取りに行くんだっけ。

会社の人とランチを食べながら話をしていた。 彼の下にある、ポジションで募集をかけていて、内定を出したのだが、その候補者は迷いに迷って、今私がいる会社をお断りして…

世界はインドでできている

だいぶ前に、今をときめくIT会社はインド人の社長が多いと言う話をした。 この記事。 思い返せば、 息子のシリコンバレーの小学校のクラス。 半分はインド人。 正確には…

転職2カ月目。隣の芝生は青いし、一周回って英語って大事

転職2ヶ月目。 1カ月目はとにかく疲れましたって話しました。 何もしてないのに生きてるだけで疲れるレベル。 夜10時には子供といっしょに寝てました。 っていうか、むし…

転職1ヶ月はとにかく疲労。肩がバリバリに強張ってる

転職して2カ月が経過しました。 何が凄いって? 肩こりがヤバい。 自慢じゃないけど(この書き出しって必ず自慢だよね)肩こりとかこれまでの人生ほぼ無縁だった私。 そ…

劣等感と自己肯定感の狭間で。パート2 住宅編

アメリカから帰国して久々に日本に住んだわけだが、家においても劣等感と自己肯定感の振れ幅半端ない。 今回東京に住むにあたって、住む条件はこちら。 ✅賃貸 ✅家族それ…

アメリカまで海を手作り船で渡った男の話。

拝啓。ホセ様。 お元気ですか? 私たちは無事日本に到着して2ヶ月が経っています。 今日は息子のバスケットボールの試合で、千葉県にある小学校に行きました。 小学校に…

小4の壁とはなんぞや。人生、壁とか活動だらけ。

息子がインターナショナルスクールに通い始めて、2ヶ月ほど経つ。 帰国するにあたって、頭を悩ませたのが「小4の壁」と言うやつだ。 小4の壁とは、なんぞや? という人の…

劣等感と自己肯定感の狭間の振れ幅が大きすぎる件

今回の記事は限りなく備忘録。 でももしかしたら転職したいなーとか考えいる人には1ミリくらい参考になるかもしれない。 国内の企業から数年の専業主婦生活を経て、GAFAに…

本当にいいものは口コミでしか来ない

なんだかんだ、信頼できる人の口コミ、評価がやっぱり信頼できるってことないですか。 口コミ最強みたいな。 だから自分が信頼してる人からおすすめされたものはそのまま買…

最近の悩み。note期間が開いた間に国境超えて引っ越しもしちゃったし、転職もしてしまった。noteあるある。

気がついたら、2月中旬。 最近悩みを抱えている。 どこから書けばいいんだっけ問題。 ここ最近noteの更新頻度が1ヶ月に1回くらいになったことで、気がついたら現実世界…

9歳の息子、スモールビジネスを始めるの巻

昨年の夏休み。 9歳の息子は、スモールビジネスを始めた。 アメリカの子供の夏の風物詩といえばレモネード。レモネード一杯 1ドルとかで売る。 でも息子が始めたのはレ…

アメリカの小学校で日本文化紹介してみた

11月中旬のこと。 アメリカの息子の通う小学校のクラスで、息子と一緒に日本文化を紹介してみた。 機会を見て、前からやりたいと思っていた。 今年は、先生との懇談があっ…

カリフォルニアは四季がないって言うけど紅葉の時季はマジ綺麗

日本も紅葉が綺麗な11月末。 実はアメリカ、カリフォルニアも紅葉が綺麗です。 カリフォルニアと言うと、1年中夏と言うイメージを持っておられるかもしれません。 でも、…

note久しぶりだけど、何してたっけ。

前回ノートを更新してからだいぶ時間が空いてしまった。書きたいことが溜まっていたのに時間が空いたからさらに書きたいことが溜まっていると言う。 ざっくり何してたかと…

#12 本が好きな子供が育つ習慣をしたら、読書好きになった娘と読書嫌いになった息子ができた

#12 本が好きな子供が育つ習慣をしたら、読書好きになった娘と読書嫌いになった息子ができた

こんにちは。くみです。
子供が生まれたら本好きな子に育てたい。そう思う親の1人でした。
やっぱり本から世界が拡がるだろうし、本を読んでデメリットって逆にないし。

【本が好きな子が育つ習慣】
読み聞かせをする
両親も本を読む
家に本を置く。本の表紙が見えるように並べる
書店・図書館に頻繁に連れて行く
読む本は子供に自由に選ばせる
子供が読書をしていたらほめてあげる

上にあげた【本が好きな子が育つ

もっとみる
転職後に救われた言葉たち

転職後に救われた言葉たち

転職の後、最初の数ヶ月は不安がつきものである。
(私調べ)

この会社でうまくいくかな。

あれ、私こんなこともできないのか。

あー、やっちゃったわ。

こんなふうに思うの日常茶飯事。

そんな時に出会った神ワードがいくつかある。
ちょうど私より2週間前に入った偉い人の言葉。

彼自身が、入社して言われて救われた言葉らしい。
いわんをや、私。

その言葉とは。
ジャジャーン。

Don’t ju

もっとみる
その転職で何取りに行くんだっけ。

その転職で何取りに行くんだっけ。

会社の人とランチを食べながら話をしていた。

彼の下にある、ポジションで募集をかけていて、内定を出したのだが、その候補者は迷いに迷って、今私がいる会社をお断りして、私が元いた会社に転職していったそうな。

その話を聞いて、
わたしてきには
「マジ?なんで?」しか思いつかなかった。

いや、ほら、何せ、
隣の芝生は何でも青く見えていたので
「私が前にいた会社」=自分がいたところだからそこまでよく見え

もっとみる
世界はインドでできている

世界はインドでできている

だいぶ前に、今をときめくIT会社はインド人の社長が多いと言う話をした。

この記事。

思い返せば、
息子のシリコンバレーの小学校のクラス。
半分はインド人。

正確には、彼らはアメリカ国籍を持っているので、アメリカ人なんだけど、インド系アメリカ人。

いや、すごいよね。インドパワー。

さすが日本帰ってきたらそんなことないよねと思ってた。

違います。

今勤めているGAFA Mの一つ。
日本だ

もっとみる

転職2カ月目。隣の芝生は青いし、一周回って英語って大事

転職2ヶ月目。

1カ月目はとにかく疲れましたって話しました。
何もしてないのに生きてるだけで疲れるレベル。
夜10時には子供といっしょに寝てました。

っていうか、むしろ子供より早かった。
「えー。ママもう寝るの」って言われてたし。

それにしても子供の順応性はすごい。
新しいスタート、新しい学校と言う意味では、娘も息子も同じなのに、2人とも初日から友達作ってだし、娘も高校生なのに、2、3週間後

もっとみる
転職1ヶ月はとにかく疲労。肩がバリバリに強張ってる

転職1ヶ月はとにかく疲労。肩がバリバリに強張ってる

転職して2カ月が経過しました。

何が凄いって?
肩こりがヤバい。

自慢じゃないけど(この書き出しって必ず自慢だよね)肩こりとかこれまでの人生ほぼ無縁だった私。

その私ですら、肩がバリバリ。

新しい環境なんだもん、
気負ってしまう、
肩に力もはいっちゃうわー。

頭ではわかっててもそうなっちゃうのよねー。

転職者で、新しい環境に飛び込むんだもの。
通勤手当の申請もわからなければ、名刺の作り

もっとみる
劣等感と自己肯定感の狭間で。パート2 住宅編

劣等感と自己肯定感の狭間で。パート2 住宅編

アメリカから帰国して久々に日本に住んだわけだが、家においても劣等感と自己肯定感の振れ幅半端ない。

今回東京に住むにあたって、住む条件はこちら。
✅賃貸
✅家族それぞれの交通の便がよい

以上。

そうやってたまたまヒットした物件が今住んでいるところ。

ところが、ここが住所的にいわゆる
ザ高級住宅街になってしまうわけ。

白金高輪とか麻布とか松濤みたいな。

なので、カジュアルな会話で、どこ住ん

もっとみる
アメリカまで海を手作り船で渡った男の話。

アメリカまで海を手作り船で渡った男の話。

拝啓。ホセ様。
お元気ですか?

私たちは無事日本に到着して2ヶ月が経っています。
今日は息子のバスケットボールの試合で、千葉県にある小学校に行きました。

小学校に行くといつも息子が通っていたカリフォルニアの小学校でジャニター(Janitor)用務員をしていたあなたを思い出します。

息子のバスケットボールが屋根の上に乗ってしまった時にハシゴをかけてとってくれましたね。
小学生の子供たちはじめ、

もっとみる
小4の壁とはなんぞや。人生、壁とか活動だらけ。

小4の壁とはなんぞや。人生、壁とか活動だらけ。

息子がインターナショナルスクールに通い始めて、2ヶ月ほど経つ。

帰国するにあたって、頭を悩ませたのが「小4の壁」と言うやつだ。

小4の壁とは、なんぞや?
という人のために簡単に解説すると
学童など、人数の関係で、3年生までとしているところもある。よって4年生になると強制的にOUTというものだ。

もしくは、
4年生でも在籍できるんだけど、4年生になると小さい子達ばかりで自分が退屈してしまって、

もっとみる
劣等感と自己肯定感の狭間の振れ幅が大きすぎる件

劣等感と自己肯定感の狭間の振れ幅が大きすぎる件

今回の記事は限りなく備忘録。
でももしかしたら転職したいなーとか考えいる人には1ミリくらい参考になるかもしれない。

国内の企業から数年の専業主婦生活を経て、GAFAに就職した私。

就活終えて、自己肯定感が爆上がり。

「ヤッホー。就活を終えたぜ。受かったぜ」
みたいなやつですね。

就職活動と言う視点で見れば内定は1つのゴール。
でもキャリアと言う観点で見れば、あくまでも新しい始まりに過ぎない

もっとみる
本当にいいものは口コミでしか来ない

本当にいいものは口コミでしか来ない

なんだかんだ、信頼できる人の口コミ、評価がやっぱり信頼できるってことないですか。
口コミ最強みたいな。
だから自分が信頼してる人からおすすめされたものはそのまま買っちゃうみたいな経験は誰でもありそう。

子供の習い事をどこにするかは口コミが最強息子9歳はバスケットラバー。

習い事でバスケをしているし、NBAも大好き。
アメリカでバスケットチームを探す時どうするか。

もちろん、インターネットで検

もっとみる
最近の悩み。note期間が開いた間に国境超えて引っ越しもしちゃったし、転職もしてしまった。noteあるある。

最近の悩み。note期間が開いた間に国境超えて引っ越しもしちゃったし、転職もしてしまった。noteあるある。

気がついたら、2月中旬。

最近悩みを抱えている。

どこから書けばいいんだっけ問題。
ここ最近noteの更新頻度が1ヶ月に1回くらいになったことで、気がついたら現実世界でたくさんのことが起こりすぎて、noteを書くときに、
「あれ、どこから書けばいいんだっけ?」となったりするのだ。

現実が色々変わりすぎてnoteがそのアップデートについて行ってないのだ。

実際、ここ数ヶ月色々あった。

まず

もっとみる
9歳の息子、スモールビジネスを始めるの巻

9歳の息子、スモールビジネスを始めるの巻

昨年の夏休み。
9歳の息子は、スモールビジネスを始めた。

アメリカの子供の夏の風物詩といえばレモネード。レモネード一杯 1ドルとかで売る。

でも息子が始めたのはレモネード売りではない。
バスケットボールのコーチとしてのビジネスである。

そもそもは、小学校のバスケコートで練習をしていた時に息子と同じような年齢の方が子供たちにバスケを教えてるのを見たことがきっかけである。

「あれだったら、息子

もっとみる
アメリカの小学校で日本文化紹介してみた

アメリカの小学校で日本文化紹介してみた

11月中旬のこと。
アメリカの息子の通う小学校のクラスで、息子と一緒に日本文化を紹介してみた。

機会を見て、前からやりたいと思っていた。
今年は、先生との懇談があったから、先生にその相談してついに実現した。

息子の小学校はダイバーシティに富んでいる。
本当に多様な驚くほどのバックグラウンドを持つ人々の集まり。

アメリカ国籍は持っているけれども、ファミリールーツはアジアはインド、中国、韓国、台

もっとみる
カリフォルニアは四季がないって言うけど紅葉の時季はマジ綺麗

カリフォルニアは四季がないって言うけど紅葉の時季はマジ綺麗

日本も紅葉が綺麗な11月末。
実はアメリカ、カリフォルニアも紅葉が綺麗です。

カリフォルニアと言うと、1年中夏と言うイメージを持っておられるかもしれません。
でも、カリフォルニアといっても様々。

カリフォルニアの面積が大きいのです。
日本はカリフォルニアよりもわずかに大きい程度の面積。

一口にカリフォルニアと言っても比較的北側にあるシリコンバレーと南のサンディエゴでは気候がまるで違う。

もっとみる
note久しぶりだけど、何してたっけ。

note久しぶりだけど、何してたっけ。

前回ノートを更新してからだいぶ時間が空いてしまった。書きたいことが溜まっていたのに時間が空いたからさらに書きたいことが溜まっていると言う。

ざっくり何してたかと言うと、9月の上旬から約2ヶ月ほど就職活動してました。

そして、無事内定!

いやいや、就職活動はいつやっても神経すりきれます。本当に終わってよかった。就職活動やることで、今まで以上に自分のことが見えてきたし(結局は自分をどれだけ深く掘

もっとみる