マガジンのカバー画像

旅行記事

30
旅行記事のまとめです 鉄道を利用するお役立ちナレッジや旅行先でのおすすめ情報などを提供します
運営しているクリエイター

#旅行

旅行のコツ

旅行のコツ

これはなに?旅行は早めに予約を取った方がいいものと直前でもいいものがあるので、その備忘録的なメモベースの記事です

では早速本題

早めに予約した方がいいもの飛行機

直前になっても安くならない
どころか、前々から予約した方が安い

繁忙期に思考停止でみんなが予約するもの

たとえば、GWの東海道新幹線、特にのぞみとか
でも、ひかりとかこだまは普通に直前でも席空いてたりするので、新幹線のキャパは意

もっとみる
俺の一人卒業旅行(九州ぐるっと反時計)

俺の一人卒業旅行(九州ぐるっと反時計)

卒業を間近に控え、1か月のモラトリアムを満喫するべく俺は九州に向かった
みんなは1年も前に社会に飛び立っているから、1か月のモラトリアムに付き合ってくれる人間は誰もいなかった
俺の相棒はバイクだけである
時は2月後半、関西から九州までの道のりは想像通りの過酷さだった
この時期にバイクに長時間乗ると寒気を直で受けて手の感覚がなくなってしまうのだが、さすがは倍の苦しみと書いて、倍苦と呼ぶだけはある

もっとみる
俺の一人卒業旅行(いざ離島へ)

俺の一人卒業旅行(いざ離島へ)

卒論を提出した後、最後のモラトリアムを謳歌するべく、俺は今九州に来ている

関西から九州までバイクで下道を走って来ただけなのだが、九州に上陸しただけで、妙に達成感があった
今まで何度も九州には来たことはあったが、大学最後の特別な瞬間に訪れた土地だからか、妙に感慨深く、哀愁漂う気持ちをまとっていた

これからが旅の始まりなのだが

ちなみに、前回の記事があるので最初から読みたい方は↓をどうぞ

さて

もっとみる
俺の一人卒業旅行(出発~九州上陸まで)

俺の一人卒業旅行(出発~九州上陸まで)

みんなとは一年遅れた大学生活の終わり、俺は人生最後のモラトリアムを謳歌すべく、独り旅に出た
これまで1万キロを共に走った150ccのバイクを相棒に2月の下旬、若干の霧状の小雨が降る中、夜な夜な西に向かって走りだす
目指すは九州
お城巡りを嗜んでいた俺は九州に訪れていないお城を大量に残していたので、コレを期に九州の城をコンプリートしに行こうと思ってのことだった
最後のモラトリアムを謳歌する旅としては

もっとみる
白神山地に行ってみたい

白神山地に行ってみたい

はじめに昔バイクに乗っていろんな土地に行ってきたりしていたのですが、まだ訪れていない土地がいっぱいあります
特に自然を感じる旅行をメインにしていました
しかし自然をメインにしているのに、白神山地をまだ訪れていないのが非常にダメじゃんと思ったので、今行きたい自然は白神山地です

白神山地を知らない人のために場所を示すと白神山地の場所はこの辺です

なんで白神山地?皆さんは日本の原生林の残面積が何パー

もっとみる
飯屋記録#3 - 小倉

飯屋記録#3 - 小倉

はじめに旅行先など入って最高だった飯屋を記録する記事です
小倉はフグを食べたいからって寄っただけでしたが、ものすごいいいお店を見つけました

ランチ フグの店駅から10分程度歩く

フグの店
ランチ3000円でフグ全部乗りのフルコースが出てきました
最高です

https://goo.gl/maps/AQV2U6S1mgRfmC9A7

おすすめ度
★★★★★

ここまじで最高でした

やっぱ京都は社会人なってからの旅行の方が楽しいね

やっぱ京都は社会人なってからの旅行の方が楽しいね

はじめに京都は日本の一大観光地ですがいかんせん微妙に金が必要です
宿などを見れば他の観光地と比べて最強にコスパがいいのですが、それは金を持っている時の話であって金のない学生の時はひたすらにお金がないので、京都の観光地らしい観光をしたことがありませんでした

そして今外人がいないので本来の京都を要約知ることができました

二条城に人がいない今年の様子です
修学旅行生しかいない!

ちなみに6年前の様

もっとみる
JREポイントを効率よく貯めつつ観光も可能なモデルコースの研究をするためのツール紹介

JREポイントを効率よく貯めつつ観光も可能なモデルコースの研究をするためのツール紹介

はじめにJREポイントをお得に貯める方法を編み出した鉄道系のYoutuberの方がいて最高のナレッジを聞いた!と思ったのですが、さて、でも、立川か千葉に住んでいない人はどうすればいいんだろうとなりました

https://www.youtube.com/watch?v=FqwDr7I8688

↑で解説していることの簡単なあらましをいうと、同一料金区間を10回乗ったら、10%還元するというリピート

もっとみる
【鉄道旅行】青春18切符で中尊寺金色堂へ

【鉄道旅行】青春18切符で中尊寺金色堂へ

はじめにかなり前ですが、中尊寺金色堂を訪れた記録を残します
青春18切符が3日分で行きました
金ピカがだいぶ良かったです
旅期間:1/8(土)-10(月)

1日目 移動東京スタート→常磐線経由で、一ノ関まで移動一ノ関で大庄という居酒屋があったのでIN
東北に展開するチェーン店で地酒の取り揃えが微妙だったが、料理の味に関してはかなりレベルが高かった
特に、煮込み350円はコスパがものすごくよかった

もっとみる
【鉄道旅行】青春18切符で松山へ② - 4~5日目 松山

【鉄道旅行】青春18切符で松山へ② - 4~5日目 松山

はじめにかなり古いですが、2022年の年越しを松山で過ごしたのでそれを記事にします

昔松山には行ったのに道後温泉はスルーしたということがあったので、今回は道後温泉に行くぞと思って青春18きっぷで松山まで行ってきたのですが、改めて松山に行ってみるとやはり松山の観光地力が高すぎたので、ブログに書こうと思いました
観光地として松山は神

4日目

松山・道後温泉

この日はずっと松山にいて、松山城と坂

もっとみる
【鉄道旅行】青春18切符で松山へ① - 1~3日目移動

【鉄道旅行】青春18切符で松山へ① - 1~3日目移動

はじめにかなり古いですが、2022年の年越しを松山で過ごしたのでそれを記事にします

昔松山には行ったのに道後温泉はスルーしたということがあったので、今回は道後温泉に行くぞと思って青春18きっぷで松山まで行ってきたのですが、改めて松山に行ってみるとやはり松山の観光地力が高すぎたので、ブログに書こうと思いました
観光地として松山は神

1日目 名古屋へGo

関東→名古屋
8時くらいに出発しました

もっとみる
青春18切符買っちゃったけど、行きたいところも決まってなさすぎて無計画すぎる旅をしたってだけの話

青春18切符買っちゃったけど、行きたいところも決まってなさすぎて無計画すぎる旅をしたってだけの話

はじめに題名通り1週間丸々休むということができたので青春18でどっか行こうかなと思いつつ結局なんの計画も立ててなかったのでグダグダとその日の気分で旅をした記録を残します
グダグダの極み

コンセプト暇が潰せる
金をかけない
なるだけ快適を目指す

さて、ではこのものすごくやる気のないコンセプトを満たしてくれるエリアはどこかというとやはり東海道エリアです

はじめは東北や北陸あたりに行きたいなと思い

もっとみる
【図解】新幹線⇔特急乗継割引早見マップ - まとめ

【図解】新幹線⇔特急乗継割引早見マップ - まとめ

はじめに新幹線に乗って特急に乗り継ぐと特急料金が半額に割り引かれるという最高の制度があるのですが、説明文が文章でしか書かれておらず旅程をたてるときに考えずらいので国土地理院の白地図で図解しました

こちらの記事は前日までの記事のまとめたものになります
ただし前日までのものは間違いも多いので修正しました

北陸新幹線沿線東海道新幹線沿線山陽新幹線沿線以上、図解でした
以下は余談です

余談コスパの良

もっとみる
梅雨の下呂・高山一筆書き旅行4~5日目(富山)

梅雨の下呂・高山一筆書き旅行4~5日目(富山)

これは梅雨の時期にJRの一筆書き切符を作って下呂・高山を周遊する旅行の記事です

こちらは記事の続きです
前回の記事はこちら

富山へGo!富山までの移動・うんちく

この日は富山に向かっていきます
メインの下呂と高山が終わったので、特に見どころがあるわけでもないですが、余談ながら富山のことについても記録しておきます
ただ、個人的に富山はちゃんと観光したことがなかったので、地味に楽しみでした

もっとみる