マガジンのカバー画像

2023年の記録

100
2023年は自由に投稿しました。
運営しているクリエイター

#潜在意識

相手への怒りは自分への怒り。

自分の内面状況が
外側を作り出しているという話は
聞く人によってはモヤモヤするもの。

外に原因があると考えれば
気持ちは楽になるけど一時的。

同じパターンを
繰り返すかどうかは
それぞれの自由で選べる。


心の違和感や強い感情が教えてくれる。

「こうしたい」も「こうなりたくない」も叶う。
 
それに 近づきたい!という気持ち も
それから 避けたい!という気持ち も
「それ」に意識を向け続けることで展開される。

心が望むのは 安心か、それとも不安か。


脳には 遠回りな言葉よりもストレートな言葉を。

何事も少しずつ。

内面を整えて 「それ」の準備をして
心の中に「それ」を受け入れる器を用意する。


仮に 大金を手にしたとしても
それを受け入れる器を用意していなければ
許容範囲外のこととして認識するため
気がつけば手元になくなっていた…なんてことも。

人生は ありがとうで あふれている

人生は ありがとうで あふれている

生きていると、つい目の前の出来事ばかりに目がいってしまい、大切なことを忘れてしまっている自分がいた。日々を重ねていくたびに、あらゆることへの当たり前の基準が高くなっていき、できない自分を責めたり 欠点ばかりに目がいくようになったりと。ないものにフォーカスする癖が身についていた。・・・でも ない と感じるということは ある ということを知っているはず。

本当は当たり前じゃないことってたくさんある。

もっとみる

リラックスしているときは
より言葉や音楽の影響を受けやすい。


深呼吸や音楽・言葉を活用して
リラックス状態をつくる(副交感神経を優位に)


学習・記憶の定着、睡眠時に
効果がみられたり・・・?



波動を軽く(心地よい状態に)



ゼロの状態から 新しい を取り入れる。

思い描くゴールは ハッピーエンド? それとも・・・

最後がハッピーエンドで終わるとわかっていれば
そうなると決めたら
あとは 流れに身を任せてみる。


自分の人生なんだから 自分色に染めちゃっていい。

一人ひとり 唯一の色を持っていて
その人にしか出せない美しさがある。

同じ周波数のもの同士が引き寄せ合う。

自分(の内面)が変わると
外(環境や人、見える景色)も変わります。

たくさん情報がある現代で
何を信じ、選び、行動していくかは個人の自由ですが
法則というものが存在するとすれば
流れには 逆らわず 身を任せてみるのもいいかもしれません。

世の中はバランスで成り立っている。

何かを始めるにしても
頭の中にいる もう1人の自分が話しかけてくる

それも自分の一部。

振り回されていた頃、
良くも悪くも それに よくお世話になった。

でも それがあったからこそ
今の自分があるのも事実。

心配性なエゴを受けとめる。

『不足感』『ない』からの脱出🌤

『不足感』『ない』からの脱出🌤

ありがとうを口にすると
またありがとうを言いたくなる状況がやってくる

不平不満を口にすると
またそれを言いたくなる状況がやってくる

頭の中では色々な感情・思いがあっても
口に出すときは気をつけたいところ

意識しているときもあれば
無意識に発している言葉もあります

感情を同時にいくつも持つことは難しいです

ポジティブな気分が優位のときは
ネガティブな気分は優位じゃなくなります

交感神経が

もっとみる
小さなことからやってみよう

小さなことからやってみよう

天に向かって唾を吐く。

物事は結局のところ自分に返ってくる

それは必ずしも同じ形で・・・とは限らない

そして
その当時はネガティブな出来事に思えても
時間が経つとポジティブな出来事だったと思うように
イイこともイイ形で返ってくるとは限らない

いつも自分の中にある感情も言葉も
実は非常に大切なものだったりする

自分が出していく感情や言葉次第で
心の豊かさも大きく変わってくる

心地良い循環

もっとみる
不思議にひかれて①

不思議にひかれて①

小中高、席替えというものがあった。

担任の先生によって方法は違ったけれど
その中でもくじ引きがとても印象に残っている

廊下側の一番前と後ろに座っている人と
窓側の一番前と後ろに座っている人で
じゃんけんをしてどこからくじを引くかを決める

黒板には座席と番号が書かれており
くじを引いて番号がわかった人から
順番に名前を書いていく

なぜかわからないけど
この席に座りたいと願って引くと
必ずその

もっとみる
新しい自分を探しにいこう

新しい自分を探しにいこう

これまでの選択の積み重ねが今の自分をつくっている

でも時々こんなことがある

あれ、前にも似たようなことがあったような…

その人に向けてどこからかやってきた壁(試練)

同じ選択によって似たような結果に至った

自分のパターンに気づけば
新たな景色をみることができる

もしも
その人自身が乗り越えなければならない
何かがあるのならば
人や状況を変えて
また同じ壁がやってくるだろう

乗り越えた

もっとみる
『まなび』に終わりはない

『まなび』に終わりはない

物事にはタイミングがある

来たるべきときに必要な情報はやってくる

情報を受け取る人の状況に応じて
しっくりくる形でやってくる

はじめて触れた情報がよくわからなくても
ある一定の期間を経てから
もう一度 それと向き合ってみると
スッと入ってくることがある

知識やメッセージの意味、新たな視点、、
多くの経験や感情の記憶が積み重ねていくと
その当時よくわからなかったことも
なぜか理解できるように

もっとみる
『みたい世界』を選ぶ

『みたい世界』を選ぶ

言葉を自分で定義する

文字から受け取るイメージと
受け取る人の感覚にはズレがある

心の感覚はスポーツと似ている

ある状況で実際に感じるからこそ
○○感を身をもって知ることができる

日常に溢れる心の動き

自分で感じてはじめてわかる

多くの人が言葉で認識するための共通語

感情の生き物だからこそ体験できる心の旅

旅先で出会った感情をじっくり味わってみる

旅人(私たち)は行きたいところに

もっとみる