ISHU

ありがとうございます☆

ISHU

ありがとうございます☆

記事一覧

レクサス納車式☆

ずっと相方が新車購入したくて(今までの車は10年以上乗車) コロナ禍もあったりして、延び延びに。 この3月に、家の近くのレクサス店で、購入予約しました^^ 6月中…

ISHU
2日前
1

更年期障害☆

一般的に、更年期は、45~55歳と言われています(女性の場合) その後は、老年期?が来るらしいですが^^ 私も御多分にもれず、40代後半に入り、様々な症状があり…

ISHU
5か月前
2

帝国ホテルの凄み☆

数十年ぶりに、以前勤めていた会社の同期会が帝国ホテルで行われました。 以前の勤務先のすぐ近くにあります。 数百人が参加することもあり、半額以下の料金で泊まらせても…

ISHU
6か月前
4

大人のハワイ☆旅費

今回のハワイ旅(4泊6日)に、かかった費用を、ざっとご紹介します。 *尚、航空券をいただいたので、航空運賃は無料でした^^ 航空運賃(プレエコへの当日アップグレ…

ISHU
7か月前
7

母の納骨☆

8月に急逝した母の、四十九日の法要と納骨を、実家の菩提寺で行いました。 7月に会ったときは、元気でしたので、本当に突然のことで、私も家族も 大変なショックを受け…

ISHU
7か月前
2

大人のハワイ☆移動&観光

同行した友人が、到着日から買い物やマリンスポーツなど、アクティブに動いていましたが、私は出発日も朝から色々なことがあり、ぐったりしていたため、2日目までは、ホテ…

ISHU
8か月前
5

大人のハワイ☆宿泊編

前回も書きましたが、ワイキキのカラカウア通りにある、巨大なツインタワーが目印の、ハイアット・リージェンシーに、今回お世話になりました。 古くからあるホテルですが…

ISHU
8か月前
10

大人のハワイ☆到着編

【入国】ホノルルに着くと、入国審査があります。ひさしぶりのため、やや緊張。 呼ばれて行くと、 ☆旅の目的は? → 観光 ☆滞在期間は? → 5日間=現地滞在期間 …

ISHU
8か月前

大人のハワイ☆JAL(日本航空)

今回、今年の2月に、日本航空様から、ホノルル行の往復航空券を2枚 いただいて、渡航となりました。 2月はまだコロナ禍真っただ中で、セントレア(中部新国際空港)から…

ISHU
8か月前
14

大人のハワイ☆出発前

10月13日(金)~18日(水)まで、10数年ぶりに、4泊6日の ハワイ旅に行ってきました♪ ハワイに初渡航したのが、確か大学2年生の時(19歳くらい)、友人7…

ISHU
8か月前
2

母とのお別れ☆

暑い8月のある日、遠方で一人暮らしをしていた母が、突然逝きました。 来月一緒にまた旅をする約束だったのに、先月会ったときは元気だったのに。。。 前日、近くに住む弟…

ISHU
10か月前
2

夏越大祓(なごしのおおはらえ)☆

本日、6月30日は、今年前半の晦日(みそか)。 神社などでは茅の輪(ちのわ)くぐりで、半年の邪気(穢れ)を祓います。 (私も今日、神社に行く予定だったけれど、雨模…

ISHU
1年前
4

sayonara☆ベニシアさん

英国貴族出身で、京都大原に移り住んだ、ベニシア・スタンレー・スミスさんが、数日前にご逝去されたそう。(写真は、彼女の家から見た庭の風景) ここ数年は、病気で介護…

ISHU
1年前
5

自己メンテナンス☆

コロナもだいぶ落ち着いてきた?様相ですが ここ数年、外部との接触(人付き合いや冠婚葬祭)が減った分、自己メンテにお金とエネルギーを注いでいました^^ (noteにも書…

ISHU
1年前
3

ボランティア活動☆

中学生のころから、様々なボランティア活動に従事してきました^^ 学生時代、カトリック系のミッションスクールで、カリキュラムに含まれていたので、半強制的にやらされ…

ISHU
1年前
1

新しい世界へ☆

もうずいぶん前から、いろいろなところから情報が入ってくるのですが 2030年頃から、この世界は、今の混沌とした世界から 楽園のような世界に急速に変わり、地球の黄金…

ISHU
1年前
2
レクサス納車式☆

レクサス納車式☆

ずっと相方が新車購入したくて(今までの車は10年以上乗車)
コロナ禍もあったりして、延び延びに。
この3月に、家の近くのレクサス店で、購入予約しました^^

6月中旬に、ようやく納車となり、私もついていきました。

一通り、書面にサインなどをしたあと、納車式がありました。
なんか気軽な感じで行ったのに、結構丁重な雰囲気で、ちょっとびっくり。

車体のボディカラーに合わせました、とブーケ。
そしてオ

もっとみる
更年期障害☆

更年期障害☆

一般的に、更年期は、45~55歳と言われています(女性の場合)
その後は、老年期?が来るらしいですが^^

私も御多分にもれず、40代後半に入り、様々な症状がありました。
47歳のときに、突然、心身がおかしくなり、電車内でパニック発作を起こして、以来、電車に乗れなくなり、移動は基本的に自転車か車。
(新幹線の場合は、車掌室に近いグリーン車に乗ります。こだまだと、3日前までの予約が安いです)

この

もっとみる
帝国ホテルの凄み☆

帝国ホテルの凄み☆

数十年ぶりに、以前勤めていた会社の同期会が帝国ホテルで行われました。
以前の勤務先のすぐ近くにあります。
数百人が参加することもあり、半額以下の料金で泊まらせてもらいました。
(もっとも、ほとんどの参加者は関東在住で、私のような地方在住者は少数でしたが)

東京駅からタクシーで到着すると、良い感じの男性が出迎えてくださり、流れるようにフロントに案内され、ちょうどチェックインの時間帯だったせいか、数

もっとみる
大人のハワイ☆旅費

大人のハワイ☆旅費

今回のハワイ旅(4泊6日)に、かかった費用を、ざっとご紹介します。
*尚、航空券をいただいたので、航空運賃は無料でした^^

航空運賃(プレエコへの当日アップグレード代)     ¥40,000

空港使用税+燃油サーチャージ(往復)            ¥51,820

ESTA                   ($21)     ¥3,168

もっとみる
母の納骨☆

母の納骨☆

8月に急逝した母の、四十九日の法要と納骨を、実家の菩提寺で行いました。

7月に会ったときは、元気でしたので、本当に突然のことで、私も家族も
大変なショックを受けました。私も一時期、メンタルが落ち込みすぎて、
フラワーエッセンスに助けを求めたり、家族や身内にもサポートしてもらいました。(昨年末に、母が脳梗塞で入院した時もショックでしたが、あれは
ある意味予告だったのかもしれない、と今は感じています

もっとみる
大人のハワイ☆移動&観光

大人のハワイ☆移動&観光

同行した友人が、到着日から買い物やマリンスポーツなど、アクティブに動いていましたが、私は出発日も朝から色々なことがあり、ぐったりしていたため、2日目までは、ホテルから出ないで、スパなどで、のんびり過ごしました。

3日目にようやく、重い腰を上げ、ビショップ・ミュージアムへ。

ハワイで初めて、ウーバーを利用しました。ホテルから片道2000円弱。
数分で来てくれて、寡黙な運転手さんでしたが、移動は快

もっとみる
大人のハワイ☆宿泊編

大人のハワイ☆宿泊編

前回も書きましたが、ワイキキのカラカウア通りにある、巨大なツインタワーが目印の、ハイアット・リージェンシーに、今回お世話になりました。

古くからあるホテルですが、2015年に改装したようで、お部屋などは
きれいでした。今回は、HISからの予約で、東側のダイアモンドヘッドタワー、35階の、パーシャルオーシャンビューの部屋でした。

お部屋のラナイに出ると、美しいワイキキの海が見えて、思わず
きれい

もっとみる
大人のハワイ☆到着編

大人のハワイ☆到着編

【入国】ホノルルに着くと、入国審査があります。ひさしぶりのため、やや緊張。
呼ばれて行くと、

☆旅の目的は? → 観光
☆滞在期間は? → 5日間=現地滞在期間
☆職業は?   → 主婦
☆同行者は?  → 友人
ここで、旦那さんは?と聞かれ → 彼は仕事で忙しい と答え、夫の職業も聞かれました。また友人は?と聞かれ、→ 彼女はエコノミークラスで、あとからくるので、どこかな~とジェスチャーでごま

もっとみる
大人のハワイ☆JAL(日本航空)

大人のハワイ☆JAL(日本航空)

今回、今年の2月に、日本航空様から、ホノルル行の往復航空券を2枚
いただいて、渡航となりました。
2月はまだコロナ禍真っただ中で、セントレア(中部新国際空港)から
週一便しか飛んでいなかったと思います。そのため様子を見て、全然
行く雰囲気ではなかったのですが、7月から週3便となり、ようやく
同行者も決まって、10月に搭乗できました。
(9月末までの期限でしたが8ー9月がかなり混み合っていたようで、

もっとみる
大人のハワイ☆出発前

大人のハワイ☆出発前

10月13日(金)~18日(水)まで、10数年ぶりに、4泊6日の
ハワイ旅に行ってきました♪

ハワイに初渡航したのが、確か大学2年生の時(19歳くらい)、友人7名くらい(女子ばかり^^)でした。そして、今回で7回目となります。
なぜだか、毎回、同行者は違います。今回の同行者(友人)は一緒に海外
旅行するのは初めてでしたので、若干不安もありました。
*ちなみに、前回の海外旅行は、2015年のシンガ

もっとみる
母とのお別れ☆

母とのお別れ☆

暑い8月のある日、遠方で一人暮らしをしていた母が、突然逝きました。
来月一緒にまた旅をする約束だったのに、先月会ったときは元気だったのに。。。
前日、近くに住む弟が会った時も、普通だったそうです。
「どうして、どうして」と、頭がぐるぐるして、号泣しました。

同時に、相方がコロナ感染して、身動きがとれなくなり、葬儀の手配は二人の弟に委ねざるをえませんでしたが、立派に取り仕切ってくれました。
(おか

もっとみる
夏越大祓(なごしのおおはらえ)☆

夏越大祓(なごしのおおはらえ)☆

本日、6月30日は、今年前半の晦日(みそか)。
神社などでは茅の輪(ちのわ)くぐりで、半年の邪気(穢れ)を祓います。
(私も今日、神社に行く予定だったけれど、雨模様だったのでやめました)

今月は、半年に一度、ダスキンさんに水回りのお掃除をしてもらったり
今日は、庭の芝刈りをお願いしました。お庭もすっきり。

ここ数日は、なんだか急に、書類の整理をしたり、古い衣類を処分したくなったり、今日も、普段

もっとみる
sayonara☆ベニシアさん

sayonara☆ベニシアさん

英国貴族出身で、京都大原に移り住んだ、ベニシア・スタンレー・スミスさんが、数日前にご逝去されたそう。(写真は、彼女の家から見た庭の風景)

ここ数年は、病気で介護施設に入所されていたようですが、最期は大好きだった御自宅で、ご家族に看取られたようです。

古民家を御家族と改修されて、庭にハーブを植え、料理やお茶に入れたり、化粧品や洗剤などを手作りしていた、ベニシアさん。

NHK Eテレの、「猫のし

もっとみる
自己メンテナンス☆

自己メンテナンス☆

コロナもだいぶ落ち着いてきた?様相ですが
ここ数年、外部との接触(人付き合いや冠婚葬祭)が減った分、自己メンテにお金とエネルギーを注いでいました^^
(noteにも書きましたが)

まず、歯医者さんを変えて、自由(自費)診療の、信頼できそうなクリニックに通い、歯のメンテを行いました。お金も時間もかかりましたが、やってよかったです。

次に、歯医者さんの紹介で、栄養療法をやっている美容皮膚科に行って

もっとみる

ボランティア活動☆

中学生のころから、様々なボランティア活動に従事してきました^^
学生時代、カトリック系のミッションスクールで、カリキュラムに含まれていたので、半強制的にやらされている感じでした。
老人ホームの慰問、公共施設の掃除、児童養護施設の子供たちへのクリスマスプレゼント、などなど。

会社員時代は仕事や遊びで忙しく、それどころではなかったのですが、貿易関係の仕事でしたので、常に海外から情報が入り、古着を送っ

もっとみる
新しい世界へ☆

新しい世界へ☆

もうずいぶん前から、いろいろなところから情報が入ってくるのですが
2030年頃から、この世界は、今の混沌とした世界から
楽園のような世界に急速に変わり、地球の黄金時代がやってくる、と
言われています。

それまでは、社会レベルでも個人レベルでも、色々な問題と向き合わざるを得なくなるかもしれませんが、それが必要なプロセスで、その先には
素敵な世界が待ってる、とわかれば、それも苦ではなくなりますね^^

もっとみる