見出し画像

大人のハワイ☆移動&観光

同行した友人が、到着日から買い物やマリンスポーツなど、アクティブに動いていましたが、私は出発日も朝から色々なことがあり、ぐったりしていたため、2日目までは、ホテルから出ないで、スパなどで、のんびり過ごしました。

3日目にようやく、重い腰を上げ、ビショップ・ミュージアムへ。

ハワイで初めて、ウーバーを利用しました。ホテルから片道2000円弱。
数分で来てくれて、寡黙な運転手さんでしたが、移動は快適でした。
(過去のハワイ旅は、トロリーや、ザ・バスなどを利用しましたが
ウーバーは、やはり便利です)

ビショップ・ミュージアムは、古き良き時代のハワイの文化と歴史が学べる場所で、建物も素敵だし、広々した敷地から、ダイアモンドヘッドもよく
見えました。

ホテルのHISスタッフさんから、日本語ガイドツアーがある、と聞きましたが、実際には、やっていませんでした。ただ、アプリをインストールして
日本語での説明文を読むことができました。

建物が3つあって、子供も楽しめるワークショップや、様々な仕掛けも楽しめるため、日曜日だったので、家族連れが多かったです。

土産物のショップで、マグカップを買ったら6000円もしました!
(やはり買ってしまいますね。。)
カフェもありますが、ホテルのラウンジでいいや、と、またウーバーを呼んで帰りました。(帰りの運転手は、韓国系の方で、同じアジア人のせいか、話が弾みました。韓国ドラマをたくさん見ましたよ、と話したら、おいしい飴を2個くれました^^)

帰国の前日は、だいぶ復活して、アラモアナショッピングセンターへ。
これも、ウーバー利用。(すぐ来てくれるし、並ぶの嫌いなので^^)

行ってみたかった、ディオール・カフェへ。
月曜日の昼時だったせいか、貸し切り状態でした。
蓮の花が咲く池に、鯉が泳いでいて、雰囲気が優雅で素敵です。
ピンク色のパラソルも、おしゃれでかわいい。

ハワイと言えば、アサイーボウル!やっと食べれました。
最初は、アイスクリームとフルーツが冷たかったですが、屋外ですし
だんだん慣れてきて、おいしく食べられました。
そして、カプチーノと合わせて8000円超え!
まあ、話のネタにします^^

この後、少しウィンドーショッピングをして、楽天ラウンジにも入りました。(楽天カードがあれば、無料で利用できます)
お茶などの飲み物や、マッサージチェアなどがあり、休憩に便利。
(アラモアナショッピングセンターは、なにせ広いので)
スタッフさんは、日本人で、丁寧な対応でした☆


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?