マガジンのカバー画像

スキ50以上の厳選つぶやき

122
サポートしてくれた方のおかげでスキが50以上集まったつぶやきをマガジンとしてまとめました。サクッと読めるつぶやきで新たな気づきを得て頂けたら嬉しいです。
運営しているクリエイター

#スキしてみて

ある人が男に質問した。

ある人

「なぜ猫はあんなに完璧なんでしょうか?」



「彼らは神が作った最高傑作だからだよ。常に自然体でのびのびしている。人間も彼らから学ばなくてはいけないね。彼らは愛すること、愛されることの達人だ。人間の方が謙虚に彼らから教えを請わなくてはね。」

猫あるあるだと思うんですが、猫のためにおもちゃを買っても遊ぶのは最初だけですよね。すぐに飽きて何事もない日常に戻っていく。そしていつものように、そこら辺にあるヒモや丸めたティッシュ、トイレットペーパーの芯などありふれたものに夢中になって飛びかかる。人間の苦労とは一体?笑

今日は20代の若者と話す機会がありました。最近の若者は礼儀正しくてよくできていますね!近年の傾向としては若者の方が人間ができてる人が多い印象です。歳とって子供になっている目も当てられない人もいますよね。そういう人は何を学んできたのか聞いてみたいです。反面教師にするしか道はない笑

自分の考えや感覚を言葉にするのは本当に難しい。それでも言葉にして伝達しないと伝わらないことも多いです。そのため便宜者、言葉を使わざるを得ないですが、「本当に大切なこと」は言葉には荷が重い。大切なことは言葉では表せません。言葉にならない思いや感動をどう伝えるのがが今後の課題です。

地獄を見た人間はマジで強いですよ。今しんどい状況にいる方は実感できないかもしれませんが、その経験は必ず後で生きます。雑草魂で誰よりも強いメンタルを持っているはずです。そこから這い上がった経験は必ず誰かの役に立ちます。開けない夜はない。谷底なら後は上がるだけ。希望を持って生きよう!

今日はサイゼでお昼を食べました。1000円切る価格で量と質共に大満足でした。諸外国の人からしたら常にバーゲン価格で驚くのも分かる。消費者からするとありがたい反面、従業員の方の待遇面などが気にかかります。私も学生時代サイゼでバイトしてたので。頑張って働いてる方に感謝です。有難い!

『沈黙のウェブマーケティング』『沈黙のウェブライティング』読了しました。noteを運営する上でたくさんのヒントをもらいました。言葉の可能性やその限界、クリエイターへの敬意など学べる点が多かったです。公式サイトから漫画の部分は無料で読めます!面白くて学びにもなるのでオススメです!!

料理は作るのに時間がかかるけど食べるのは一瞬って言われますよね。これって考えが浅いと思います。大事なのは消化して自分の血肉になるプロセスです。食べた後も臓器は絶えず動いています。意識しなくても動いて栄養を吸収してくれています。まず臓器に感謝ですよ。いつも懸命に働いてくれて感謝!

サッカー日本代表のチュニジア戦が終わりました。無事2対0で日本の勝利です!選手、関係者の皆様お疲れ様でした。今回も良い試合をみせて頂き感謝です。本当にありがとうございます😊この調子のまま来月のワールドカップ予選で結果を残して欲しいです。全力で応援します!頑張れ、サムライブルー!!

ギリギリまで追い込まれないと動けない人は、その性質のままでいればいいと思います。私もそうですから気持ちはよく分かります。追い込まれていくあのヤバい感覚が癖になってるんでしょうね笑

理想は計画的にやることですが、追い込まれてから出る馬力って実際ありますからね。ご利用は計画的にw

人生に意味があるのか、意味がないのか分からないけど、もし意味があるなら何のためなのか模索したいし、意味がないならば意味を作っていこうと思います。どちらにせよ「自分らしく生きるとは何か」を考えそれを生き様に反映させていこうと思ってます。生きるということは奥深いことです。精進します。

サッカー日本代表のカナダ戦が終わりました。無事4対1で勝利を飾ることができました。選手、関係者の皆様、お疲れ様でした。いい試合を観せて頂きありがとうございます!次はチュニジア戦です。今回出れなかった選手の活躍にも期待しています。多彩な戦術でサポーターを魅了してくれるでしょう。

セネカ『怒りについて』の中で「真の偉大さは穏やかさの中にある」とありました。これは本当に真理だと思います。立派な人は怒りを怒りで表現しません。人を諭す時も必ず理性的に行います。怒りで我を忘れた人間ほど醜いものはありません。私自身、自戒の意味も込めてこの言葉を記憶しておきます。

スマホにChatGPTのアプリ入れたんですがめちゃ良いですね!ちょっとしたカウンセラーやブレストの相手になってくれます。これが誰でも無料で使えるのはありがたい時代ですよ。手元でさっと入力すれば色々教えてくれる秘書みたいなものです。これを活用すれば創作にも役立てることができます。