ごちブログ 日々の気づき

幸せの土台は「心身の健康」をモットーに過ごしています。 好きな言葉は 「JUST DO…

ごちブログ 日々の気づき

幸せの土台は「心身の健康」をモットーに過ごしています。 好きな言葉は 「JUST DO IT !!」 毎日考えたことを思いつきで発信しています。

記事一覧

毎日やり直すチャンスを与えられている~今日という日をどう生きるかは自分次第~

「毎日やり直すチャンスを与えられている」 みなさん、人生って素晴らしいですよね。毎日新しいことが待っているし、やり直す機会もたくさんあります。でも、時には挫折し…

他人を見下さないことは大切だけど難しい

「他人を見下さないことは大切だけど難しい」みなさん、他人を見下してしまうことってありませんか? 私は恥ずかしながらあります。(発言はしないように気をつけています…

変化を楽しむ。「チーズはどこへ消えた??」から学ぶ

1.イントロダクション変化は避けられないものです。しかし、多くの人が変化を恐れ、受け入れることができずにいます。 スペンサー・ジョンソン博士の名著「チーズはどこへ…

【元靴屋より】絶対に絶対に「靴のかかとをつぶしてはいけない」

1. イントロダクション靴は身だしなみの一部であり、その扱い方は他人に与える印象に影響します。 結論として伝えたいことは、 「靴のかかとをつぶしてはいけない」 で…

良いインプットで生きていきたい。

1. イントロダクション 今回の良いインプットとは、「成長」とかそのようなkン店でのインプットではありません。単純に気持ちが明るく、ポジティブになれるもののことです…

見栄にお金を使っても、幸せになれない

1.イントロダクションお金に関する考え方は、人々の生活に大きな影響を与えます。この記事では、見栄とお金の使い方が重要である理由や、お金を使って幸せになる方法につ…

小さい頃は友達も似たような音楽を聴きがちなのに、大きくなるとみんな違う

1. イントロダクション当然ですが、子供時代から大人になるまで、音楽の好みが変化することはよくあります。 大人になっても、子供のころと聞く音楽が全く変わらない人は…

スマホは悪なのか??

1. イントロダクションスマートフォンは現代社会において不可欠な存在となりましたが、その利用方法によっては幸福に対する影響が懸念されます。 「スマホ脳」という本を…

「上機嫌」 人生を豊かにするアンテナ

1. イントロダクション上機嫌でいることは、人生を豊かにするための秘訣の一つです。 今回は、 上機嫌が人生に与える影響 について自分の実体験と合わせて、考えてみまし…

致命傷は避けて、多少リスクはとってもチャレンジしたい

1. イントロダクション人生は一度しかありません。 その限りある時間をどのように使うかは、重要な問いです。 リスクを避けることとチャレンジすることのバランスは、その…

褒める叱るより感謝

1. イントロダクション日常生活や仕事の中で、人との関わり合いにおいて、時には叱ることや褒めることが必要になりますが、それだけではなく、相手に感謝を示すことも重要…

バビロンの大富豪より「収入の1割を貯蓄せよ」

1.収入の1割を貯蓄せよ 「バビロンの大富豪」という本には、貯蓄の大切さを力強く説いた言葉があります。「収入の1割を貯金せよ」というのがその言葉です。 つまり、収入の…

親ってすごい。大人になって気づくこと

一番の味方 親について考えると、本当に感謝の気持ちでいっぱいになりますね。 大人といわれる年齢になり、やっと親のすごさや、 ありがたみが鮮明に見えてきました。 …

行動する人の特徴

成功に必要な行動力を持つ人の特徴1.思い立ったら即行動 私の周りで見る行動力がすごい人は、行動する前に何も考えていない。 大げさに言うとこのような感じです。 どう…

全てのことに意味がある。コネクティング・ザ・ドッツ

1. イントロダクションこの記事では、「全てのことには意味がある」という考えに焦点を当て、その背後にある哲学や生き方について考察します。 また、スティーブ・ジョブズ…

紙に書くこと→思考の可視化

1. イントロダクション考えを紙に書き出すことは、思考を整理し、可視化するための強力な方法です。 今回は、 紙に考えを書き出すことの効果について 独断と偏見で書いて…

毎日やり直すチャンスを与えられている~今日という日をどう生きるかは自分次第~

毎日やり直すチャンスを与えられている~今日という日をどう生きるかは自分次第~

「毎日やり直すチャンスを与えられている」

みなさん、人生って素晴らしいですよね。毎日新しいことが待っているし、やり直す機会もたくさんあります。でも、時には挫折したり、周りの人に負けたりしてしまうこともありますよね。そんな時こそ、この「やり直せるチャンスが毎日ある」ということを意識してみてはいかがでしょうか?

今日のテーマは「毎日やり直すチャンスを与えられている」です。人生、哲学、自律など、様々

もっとみる
他人を見下さないことは大切だけど難しい

他人を見下さないことは大切だけど難しい


「他人を見下さないことは大切だけど難しい」みなさん、他人を見下してしまうことってありませんか? 私は恥ずかしながらあります。(発言はしないように気をつけていますが、感じてしまうことはあります)自分より優れていると感じたり、相手の立場に立って考えられなくなったりすることありますよね。様々な面でそうした経験をしたことがあるはずです。

確かに、他人を見下さないことは大切な価値観です。でも、実際に実践

もっとみる
変化を楽しむ。「チーズはどこへ消えた??」から学ぶ

変化を楽しむ。「チーズはどこへ消えた??」から学ぶ


1.イントロダクション変化は避けられないものです。しかし、多くの人が変化を恐れ、受け入れることができずにいます。
スペンサー・ジョンソン博士の名著「チーズはどこへ消えた?」は、この変化への対応について示唆に富んだ教訓を提供してくれます。

2.「チーズはどこへ消えた?」の概要この本はチーズ園に住む4人の キャラクターを通して、環境の変化への対応の仕方を例えています。ある日、チーズが無くなり、2人

もっとみる
【元靴屋より】絶対に絶対に「靴のかかとをつぶしてはいけない」

【元靴屋より】絶対に絶対に「靴のかかとをつぶしてはいけない」


1. イントロダクション靴は身だしなみの一部であり、その扱い方は他人に与える印象に影響します。
結論として伝えたいことは、

「靴のかかとをつぶしてはいけない」

です。

2. 靴を大切にする意義靴は見た目だけでなく、快適性や健康にも影響を与える重要なアイテムです。また、靴の扱い方は人とのコミュニケーションにも影響し、信頼や印象を左右します。

3. 靴の扱い方と注意点3-1 靴のかかとをつぶ

もっとみる
良いインプットで生きていきたい。

良いインプットで生きていきたい。

1. イントロダクション

今回の良いインプットとは、「成長」とかそのようなkン店でのインプットではありません。単純に気持ちが明るく、ポジティブになれるもののことです。

世の中には様々な情報が溢れていますが、その中にはネガティブなニュースや不快な情報も少なくありません。しかし、良い情報をインプットすることは心の健康に大きな影響を与えます。
なぜ良い情報をインプットすることが重要なのか、そしてその

もっとみる
見栄にお金を使っても、幸せになれない

見栄にお金を使っても、幸せになれない


1.イントロダクションお金に関する考え方は、人々の生活に大きな影響を与えます。この記事では、見栄とお金の使い方が重要である理由や、お金を使って幸せになる方法について探求していきます。

2.お金の使い方の重要性2-1 お金の使い方が幸せに影響する理由

お金をどのように使うかは、自身や周りの人々の幸福感に大きな影響を与えます。経験や思い出を作ることや、誰かを応援したり支援・寄付することにお金を使

もっとみる
小さい頃は友達も似たような音楽を聴きがちなのに、大きくなるとみんな違う

小さい頃は友達も似たような音楽を聴きがちなのに、大きくなるとみんな違う


1. イントロダクション当然ですが、子供時代から大人になるまで、音楽の好みが変化することはよくあります。
大人になっても、子供のころと聞く音楽が全く変わらない人は少ないと思います。

2. 子供のコミュニティ・情報取集源が少ない2-1. 家庭環境の影響

子供の頃は、家庭環境が音楽の好みに大きな影響を与えます。
親や兄弟姉妹が好む音楽を聴くことが一般的であり、それが子供の音楽の好みを形成します。

もっとみる
スマホは悪なのか??

スマホは悪なのか??


1. イントロダクションスマートフォンは現代社会において不可欠な存在となりましたが、その利用方法によっては幸福に対する影響が懸念されます。
「スマホ脳」という本を読んだことがある人もいるのではないでしょうか。
大げさに言うと「スマホは人類に悪影響を与えているのではないか」という主張で展開される本になります。
これに対して、実業家である堀江貴文さんは
「使いこなせば問題なし」という発言もされていま

もっとみる
「上機嫌」 人生を豊かにするアンテナ

「上機嫌」 人生を豊かにするアンテナ


1. イントロダクション上機嫌でいることは、人生を豊かにするための秘訣の一つです。
今回は、
上機嫌が人生に与える影響
について自分の実体験と合わせて、考えてみました。

2. 上機嫌が人生に与える影響2-1. 上機嫌な人との関わりの魅力

上機嫌な人は、周りの人々にポジティブな影響を与えます。彼らとの関わりは楽しく、明るい雰囲気を作り出し、コミュニケーションが円滑になります。誰しも、不機嫌な人

もっとみる
致命傷は避けて、多少リスクはとってもチャレンジしたい

致命傷は避けて、多少リスクはとってもチャレンジしたい


1. イントロダクション人生は一度しかありません。
その限りある時間をどのように使うかは、重要な問いです。
リスクを避けることとチャレンジすることのバランスは、その答えを探る上で重要な要素です。

2. リスクを避けることの意味2-1. 安定とリスクのバランス

リスクを避けることは、安定や安全を追求することです。
安定した生活や安全な選択肢は、確かに魅力的ですが、リスクを冒さないことは時に成長

もっとみる
褒める叱るより感謝

褒める叱るより感謝


1. イントロダクション日常生活や仕事の中で、人との関わり合いにおいて、時には叱ることや褒めることが必要になりますが、それだけではなく、相手に感謝を示すことも重要です。
今回は、「相手を叱る、褒めるではなく、相手に感謝しよう」というテーマについて考えてみましょう。

2. 相手を叱る、褒めるではなく、相手に感謝しよう2-1 叱る・褒めると感謝の違い

叱ることや褒めることは、相手の行動や成果に対

もっとみる
バビロンの大富豪より「収入の1割を貯蓄せよ」

バビロンの大富豪より「収入の1割を貯蓄せよ」

1.収入の1割を貯蓄せよ
「バビロンの大富豪」という本には、貯蓄の大切さを力強く説いた言葉があります。「収入の1割を貯金せよ」というのがその言葉です。
つまり、収入の10%は必ず貯金に回すべきだということです。残りの90%で生活する、ということですね。

2.幸せを買う「収入の1割を貯金せよ」という言葉は、貧乏人はあきらめろではありません。
むしろ、お金を使う際には優先順位をつけて、本当に幸せにつ

もっとみる
親ってすごい。大人になって気づくこと

親ってすごい。大人になって気づくこと


一番の味方
親について考えると、本当に感謝の気持ちでいっぱいになりますね。

大人といわれる年齢になり、やっと親のすごさや、
ありがたみが鮮明に見えてきました。

何度も自分の成長を願ってくれ、いつでも自分の味方であり、応援してくれる存在。
そんな親の偉大さを改めて感じることができます。

大人になっても、親にとってはいつまでも子供遊びに付き合ってもらい。
おいしいご飯を用意してくれる。
経済的

もっとみる
行動する人の特徴

行動する人の特徴


成功に必要な行動力を持つ人の特徴1.思い立ったら即行動

私の周りで見る行動力がすごい人は、行動する前に何も考えていない。
大げさに言うとこのような感じです。
どういうことかというと、プロセスとしてこんな感じ👇

行動しながら、考えている。そんな感じです。
プロセスにすると、あまり差がないように見えます。
私の体感では、時間軸で見ると2,3周違うのではないかとさえ感じます。

見方によっては馬

もっとみる
全てのことに意味がある。コネクティング・ザ・ドッツ

全てのことに意味がある。コネクティング・ザ・ドッツ

1. イントロダクションこの記事では、「全てのことには意味がある」という考えに焦点を当て、その背後にある哲学や生き方について考察します。
また、スティーブ・ジョブズが述べた「コネクティング・ザ・ドッツ」についても触れていきます。

2. 無駄と思えることはある人生には、無駄に思える出来事や経験も存在します。
しかし、それらも後につながり、意味を持つことがあります。
また、無駄と感じたら、次から改善

もっとみる
紙に書くこと→思考の可視化

紙に書くこと→思考の可視化


1. イントロダクション考えを紙に書き出すことは、思考を整理し、可視化するための強力な方法です。
今回は、
紙に考えを書き出すことの効果について
独断と偏見で書いていきます。

2. 考えを紙に書き出す利点2-1. 思考の整理とクリア化

紙に考えを書き出すことは、頭の中で漠然としていたアイデアや感情を整理し、クリアにしてくれます。

書き出した考えは、可視化されます。
この可視化により、関連す

もっとみる